プロフィール
ネオ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:256174
QRコード
▼ フラット修行~♪
こんばんは♪ ネオです(^^)
一昨日は県南フラット釣行♪
ちょいと朝寝坊して10時頃にポイントに到着~♪
目黒さんから事前に連絡があったのでフラットコラボ釣行です(^^)
最近は、ブツ持ちの画像がとても眠そうだということから、目黒さんからはネムくん、ネムくんと言われ放題…( ノД`)…
次はメガシャキでも飲んでバッチリブツ持ち決めますかね~(笑)
今回もシーライドのスピニングスローの練習♪
それと、フォルテンを使って沖の魚を狙う作戦♪
海の状況は、濁りとゴミが多く前回来た時よりは悪い感じ。
ウネリもあり、サーフビギナーの自分は釣りづらいかな…(^_^;)
先ずはシーライドから…

ジグをシャクってバックスライドで食わせる。
かなり集中して、スピニングスローでマゴチをゲット!!
シャクリ上げたときのガツン!というバイトはたまりませんね♪

沖にフルキャストしてようやく魚が獲れる感じなので、更に飛距離を伸ばすためにフォルテンでブレイクを狙う作戦に変更。
これが良かった(^^)

ヒラメ(ゾゲ?)から始まり…

マゴチ(^^)

ヒラメ2枚目(^^)

そしてマゴチ♪
と、サイズはイマイチでポツポツとでしたが釣り続けることが出来ました♪
フォルテンでの釣り方も、まだまだ試行錯誤している状況ですが、ロッドを煽る角度、ピッチなど、その日の状況に合わせたアプローチ精度を上げていけたらと思いました(^^)
釣果はトータルで…
マゴチ6本、ヒラメ2枚と、自分としてはまずまずだったかなf(^^;
途中、ライントラブルがあったのでそれがなかったらもっと釣果は良かったかも知れません(^_^;)

今回はこちらのスーパーファイヤーラインを使用しましたが、糸フケを余計に取る釣りには不向きに感じましたね。
巻きの釣りには向いているようなので、適材適所ってところでしょうか?(自分が未熟なのもあると思いますが(笑))
何にせよ、トラブルがあってはリズムは崩れるし、魚を釣る以前の問題であり、最終的には釣果を妨げる結果となってしまうので、しっかりと釣り方にあったセッティングで次回は挑みたいと思いました♪
今回はフックにもちょこっと拘って…

フォルテンにはShaut!のギャップスパークを使用。
左右のフックの長さが違うので、フッキング率アップとバラシの軽減に繋がったと思います。(逆に、フックを外すときにあちこち引っ掛かったりしましたが(笑))
自分は掛けた魚をバラしたくないので、今後も重宝しそうです(^^)
今回はそんな感じのフラット修行でした♪
まだまだ釣り足りないので、もっと通わねば…。
それではまた~♪
【タックルデータ】
【ロッド】
DAIKO:CBSS-103LSR
【リール】
DAIWA:CERTATE 3012H
【ライン】
Berkley:SuperFireLine CRYSTAL 1.2号
Rapala:OctaNova-8X 1.5号 (予備ライン)
リーダー ナイロン 30lb
【ルアー】
BlueBlue:FALLTEN 30g
BlueBlue:SeaRide 30g
Android携帯からの投稿
一昨日は県南フラット釣行♪
ちょいと朝寝坊して10時頃にポイントに到着~♪
目黒さんから事前に連絡があったのでフラットコラボ釣行です(^^)
最近は、ブツ持ちの画像がとても眠そうだということから、目黒さんからはネムくん、ネムくんと言われ放題…( ノД`)…
次はメガシャキでも飲んでバッチリブツ持ち決めますかね~(笑)
今回もシーライドのスピニングスローの練習♪
それと、フォルテンを使って沖の魚を狙う作戦♪
海の状況は、濁りとゴミが多く前回来た時よりは悪い感じ。
ウネリもあり、サーフビギナーの自分は釣りづらいかな…(^_^;)
先ずはシーライドから…

ジグをシャクってバックスライドで食わせる。
かなり集中して、スピニングスローでマゴチをゲット!!
シャクリ上げたときのガツン!というバイトはたまりませんね♪

沖にフルキャストしてようやく魚が獲れる感じなので、更に飛距離を伸ばすためにフォルテンでブレイクを狙う作戦に変更。
これが良かった(^^)

ヒラメ(ゾゲ?)から始まり…

マゴチ(^^)

ヒラメ2枚目(^^)

そしてマゴチ♪
と、サイズはイマイチでポツポツとでしたが釣り続けることが出来ました♪
フォルテンでの釣り方も、まだまだ試行錯誤している状況ですが、ロッドを煽る角度、ピッチなど、その日の状況に合わせたアプローチ精度を上げていけたらと思いました(^^)
釣果はトータルで…
マゴチ6本、ヒラメ2枚と、自分としてはまずまずだったかなf(^^;
途中、ライントラブルがあったのでそれがなかったらもっと釣果は良かったかも知れません(^_^;)

今回はこちらのスーパーファイヤーラインを使用しましたが、糸フケを余計に取る釣りには不向きに感じましたね。
巻きの釣りには向いているようなので、適材適所ってところでしょうか?(自分が未熟なのもあると思いますが(笑))
何にせよ、トラブルがあってはリズムは崩れるし、魚を釣る以前の問題であり、最終的には釣果を妨げる結果となってしまうので、しっかりと釣り方にあったセッティングで次回は挑みたいと思いました♪
今回はフックにもちょこっと拘って…

フォルテンにはShaut!のギャップスパークを使用。
左右のフックの長さが違うので、フッキング率アップとバラシの軽減に繋がったと思います。(逆に、フックを外すときにあちこち引っ掛かったりしましたが(笑))
自分は掛けた魚をバラしたくないので、今後も重宝しそうです(^^)
今回はそんな感じのフラット修行でした♪
まだまだ釣り足りないので、もっと通わねば…。
それではまた~♪
【タックルデータ】
【ロッド】
DAIKO:CBSS-103LSR
【リール】
DAIWA:CERTATE 3012H
【ライン】
Berkley:SuperFireLine CRYSTAL 1.2号
Rapala:OctaNova-8X 1.5号 (予備ライン)
リーダー ナイロン 30lb
【ルアー】
BlueBlue:FALLTEN 30g
BlueBlue:SeaRide 30g
Android携帯からの投稿
- 2014年6月20日
- コメント(8)
コメントを見る
ネオさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント