プロフィール
でんでらりゅう
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:103333
QRコード
▼ サーフはやっぱり朝マズメが大事(別の意味で)【ヒラメvol.4 外房サーフ】
2月10日(日) 15:30~17:40 後中潮四日目 干潮13:40頃 外房サーフ
1ヶ月ぶりのサーフです(汗)
朝は路面凍結の恐れがあったので、明るくなってから出発しようと思っていたら、必要以上に爆睡してしまい、12時に出発 ( ´∀`)アハハ
午前中はどうせ風強くて釣りにならなそうだし、夕マズメに少しだけやれれば良いでしょってことに(^-^;
もう水温低いし、基本的に場所は決めずにベイトや鳥を探してパトロール開始┌(;・∀・)┘
九十九里から外房へと南下します。
九十九里

100mくらい先にでっかい波、濁りも

ここも風強いし、濁りキツイ
何ヵ所か回って外房エリアでここなら!と思える場所にたどり着くもサーファーさんだらけでキャストできる場所なし⤵️
そして最終的にホームにたどり着く。

写真では分かりにくいと思いますが沖の方からでっかいウネリ。
サーファーさんが大喜びのドでかい波がどんどん押し寄せてます(^-^;
この時点で15時過ぎ、もう移動してたら竿出せない。うろうろしながら悩む、、、
このままパトロールだけで帰るのもありだけど、キャストフォーム改善の練習をしたくて入砂することに。
だが、ここもサーファーさんだらけで入れる場所がない⤵️
仕方ないので磯を歩いて小場所に入りました。
ここは沈めたら即アウトなので、根の上をテロテロさせて水面下に誘き出す釣り。
飛んで水面下50cmくらいを比較的ゆっくり引けるヨイチ99ライトやスネコン130を中心に探ると

グーフー 君はホントに裏切らんよね(^-^;
その後も丁寧に色んな角度から探ったり、狭いスリット通したり頑張りましたが魚出せず納竿しました。
結局ベイトや鳥には出会えず。
サーフはやっぱり朝マズメが大事❗️
魚が出やすいのとは別にサーファーさんとの時間的な住み分けの問題。
自分が良く行く外房エリアは比較的波が高く、必然的にサーファーさんが多い。
だから、サーファーさんが来る前に打たないとすぐにポイントを潰されてしまうんです。
エリアも住み分けが大まかにはあるんだろうけど、サーファーさんがいる両脇は、地形変化やいい流れが出ていてキャストしたいポイントでもあり、、、
そう考えるとサーフはやっぱりサーファーさんが来る前に、朝マズメからエントリーするのがベストだなーと改めて感じました(^ー^)
早起き頑張らないとね(^-^;
ホゲログ続きそうですが、ワンチャンス逃さないように気を引き締めて頑張りまーす❗️
1ヶ月ぶりのサーフです(汗)
朝は路面凍結の恐れがあったので、明るくなってから出発しようと思っていたら、必要以上に爆睡してしまい、12時に出発 ( ´∀`)アハハ
午前中はどうせ風強くて釣りにならなそうだし、夕マズメに少しだけやれれば良いでしょってことに(^-^;
もう水温低いし、基本的に場所は決めずにベイトや鳥を探してパトロール開始┌(;・∀・)┘
九十九里から外房へと南下します。
九十九里

100mくらい先にでっかい波、濁りも

ここも風強いし、濁りキツイ
何ヵ所か回って外房エリアでここなら!と思える場所にたどり着くもサーファーさんだらけでキャストできる場所なし⤵️
そして最終的にホームにたどり着く。

写真では分かりにくいと思いますが沖の方からでっかいウネリ。
サーファーさんが大喜びのドでかい波がどんどん押し寄せてます(^-^;
この時点で15時過ぎ、もう移動してたら竿出せない。うろうろしながら悩む、、、
このままパトロールだけで帰るのもありだけど、キャストフォーム改善の練習をしたくて入砂することに。
だが、ここもサーファーさんだらけで入れる場所がない⤵️
仕方ないので磯を歩いて小場所に入りました。
ここは沈めたら即アウトなので、根の上をテロテロさせて水面下に誘き出す釣り。
飛んで水面下50cmくらいを比較的ゆっくり引けるヨイチ99ライトやスネコン130を中心に探ると

グーフー 君はホントに裏切らんよね(^-^;
その後も丁寧に色んな角度から探ったり、狭いスリット通したり頑張りましたが魚出せず納竿しました。
結局ベイトや鳥には出会えず。
サーフはやっぱり朝マズメが大事❗️
魚が出やすいのとは別にサーファーさんとの時間的な住み分けの問題。
自分が良く行く外房エリアは比較的波が高く、必然的にサーファーさんが多い。
だから、サーファーさんが来る前に打たないとすぐにポイントを潰されてしまうんです。
エリアも住み分けが大まかにはあるんだろうけど、サーファーさんがいる両脇は、地形変化やいい流れが出ていてキャストしたいポイントでもあり、、、
そう考えるとサーフはやっぱりサーファーさんが来る前に、朝マズメからエントリーするのがベストだなーと改めて感じました(^ー^)
早起き頑張らないとね(^-^;
ホゲログ続きそうですが、ワンチャンス逃さないように気を引き締めて頑張りまーす❗️
- 2019年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
でんでらりゅうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント