プロフィール
ナッグス
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- daiwa
- shimano
- 16vanquish
- twinpowerxd
- kagelou124f
- kosuke110f
- evoroots120f
- punchlinemuscle95
- アトールヨレヨレ
- tenryu
- sw88mlm
- 偏光グラス
- ヒヤリ・ハット
- exsencegenoss97mh
- darkforce
- exsencegenos
- ロッドホルダー
- kagelou155f
- genma110s
- 漁師結び
- swat
- sw97ml
- 19vanquish
- sw972sml
- Payment Journey
- キャスト
- 癖
- ロックショア
- ウエットスーツ
- バリスティックヒラ107mh
- som
- フックリムーバー
- gopro
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:37012
QRコード
対象魚
▼ 爆荒れサーフで大暴れ
- ジャンル:日記/一般
- (evoroots120f, kagelou124f, twinpowerxd, shimano, kosuke110f, exsencegenoss97mh)
ども
ようやく骨くっついたぜオラァ
流石に磯歩きはキツイけどね。
リハビリ兼ねて釣りに行くことに。
とりあえずサーフメインでポイントを選択。
この時期はカタクチの接岸次第で誰でも釣れる
ハイパーボーナスシーズン。
その中でも釣具屋のブログで異常な釣果を叩き出していたサーフに行くことに。
磯絡みなので、シモリやサラシを撃ちまくる感じでフローティングミノーが主体かなあと勝手に妄想。
夜に友達が家に来るので、出来たら魚を振る舞ってあげたい。
アサシン140fとレスポンダー149fを買って、家から一時間半かけてポイントへ。
ポイントに到着したのが午前3時。
いい感じに
荒れてるゥ
そしてなんか見た事ある車、、、、
師匠達いた笑
暇かよ笑
俺もか笑
聞くと、始めてすぐに70くらいのシーバスをキャッチしたとのこと。
俄然やる気が出て、すぐに準備してキャスト開始。
でっかいミノー投げたいし風も強いので、エクスセンスジェノス97mhを選択。
レスポンダーを付けて2投目
手前でゴチン!
ファイト開始!!
活性高いやん〜〜素敵〜〜〜と
XDのドラグの音で絶頂を迎えそうになりながらとりあえずゴリ巻きして根のあるところを脱出する。
手前キタキタ〜
ドラグきつくして一気に
波と寄せてしまブチ
ラインブレイク。
原因不明。
レスポンダーを口に残してしまって申し訳ない、、、
PEをチェックした後結び直してアサシン再投入。
ゴチン
しっかりとフッキングしてファイト開始!!!
掛けたところが根の無いところやったので、ドラグをゆるくしてファイト。
もしかしたらラインの見てへんところにキズとかあるかもしれんからね。
慎重にファイトして上がってきたのは
70くらいのシーバス

(ヒットルアー アサシン140f)
ピカピカできれーーー
締めてすぐにキャスト。
一時間後
アタリなし。
アサシン140f→カゲロウ124→カゲロウ155→kosuke110f→evorootsとやってきたものの反応なし。
ふとボックスを見ると、バーティス140sが
もの言いたげにこちらを見ている。
沈めてみるか。
パールチャートやからええ感じ。
キャストして
ラインメンディングしながら沈めて
ゆーーーっくりまいて
ググッ
昇天
あれ!さっきより引く!デカイ?
ドラグをだされ、巻いて、また出され
で上がってきたのはさっきと同じくらい、、

でもなんか太いw w w w
腹ぱんぱんwww
一本目とは群れがちゃうんやろね。
クーラーがいっぱいになったので釣りを終了して、師匠方にちょっかい出したり喋ったり砂浜に寝転んだりしておわり。
波が落ち着いてきたってのも大きいけどね。
師匠①もシーバス1本追加、
師匠②はヒラメ釣ってた。
イワシって神やねほんま
でもウネリとサラシが無かったら反応せんし
レンジ入れたら途端に食ってきたから
やっぱ工夫せなダメなんやなと実感
持って帰って食べたけど、臭みゼロ、切り身極厚、脂ノリノリで大好評でした。
自然に感謝。
おしまい。
ようやく骨くっついたぜオラァ
流石に磯歩きはキツイけどね。
リハビリ兼ねて釣りに行くことに。
とりあえずサーフメインでポイントを選択。
この時期はカタクチの接岸次第で誰でも釣れる
ハイパーボーナスシーズン。
その中でも釣具屋のブログで異常な釣果を叩き出していたサーフに行くことに。
磯絡みなので、シモリやサラシを撃ちまくる感じでフローティングミノーが主体かなあと勝手に妄想。
夜に友達が家に来るので、出来たら魚を振る舞ってあげたい。
アサシン140fとレスポンダー149fを買って、家から一時間半かけてポイントへ。
ポイントに到着したのが午前3時。
いい感じに
荒れてるゥ
そしてなんか見た事ある車、、、、
師匠達いた笑
暇かよ笑
俺もか笑
聞くと、始めてすぐに70くらいのシーバスをキャッチしたとのこと。
俄然やる気が出て、すぐに準備してキャスト開始。
でっかいミノー投げたいし風も強いので、エクスセンスジェノス97mhを選択。
レスポンダーを付けて2投目
手前でゴチン!
ファイト開始!!
活性高いやん〜〜素敵〜〜〜と
XDのドラグの音で絶頂を迎えそうになりながらとりあえずゴリ巻きして根のあるところを脱出する。
手前キタキタ〜
ドラグきつくして一気に
波と寄せてしまブチ
ラインブレイク。
原因不明。
レスポンダーを口に残してしまって申し訳ない、、、
PEをチェックした後結び直してアサシン再投入。
ゴチン
しっかりとフッキングしてファイト開始!!!
掛けたところが根の無いところやったので、ドラグをゆるくしてファイト。
もしかしたらラインの見てへんところにキズとかあるかもしれんからね。
慎重にファイトして上がってきたのは
70くらいのシーバス

(ヒットルアー アサシン140f)
ピカピカできれーーー
締めてすぐにキャスト。
一時間後
アタリなし。
アサシン140f→カゲロウ124→カゲロウ155→kosuke110f→evorootsとやってきたものの反応なし。
ふとボックスを見ると、バーティス140sが
もの言いたげにこちらを見ている。
沈めてみるか。
パールチャートやからええ感じ。
キャストして
ラインメンディングしながら沈めて
ゆーーーっくりまいて
ググッ
昇天
あれ!さっきより引く!デカイ?
ドラグをだされ、巻いて、また出され
で上がってきたのはさっきと同じくらい、、

でもなんか太いw w w w
腹ぱんぱんwww
一本目とは群れがちゃうんやろね。
クーラーがいっぱいになったので釣りを終了して、師匠方にちょっかい出したり喋ったり砂浜に寝転んだりしておわり。
波が落ち着いてきたってのも大きいけどね。
師匠①もシーバス1本追加、
師匠②はヒラメ釣ってた。
イワシって神やねほんま
でもウネリとサラシが無かったら反応せんし
レンジ入れたら途端に食ってきたから
やっぱ工夫せなダメなんやなと実感
持って帰って食べたけど、臭みゼロ、切り身極厚、脂ノリノリで大好評でした。
自然に感謝。
おしまい。
- 2019年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
ナッグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント