プロフィール
ナッグス
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- daiwa
- shimano
- 16vanquish
- twinpowerxd
- kagelou124f
- kosuke110f
- evoroots120f
- punchlinemuscle95
- アトールヨレヨレ
- tenryu
- sw88mlm
- 偏光グラス
- ヒヤリ・ハット
- exsencegenoss97mh
- darkforce
- exsencegenos
- ロッドホルダー
- kagelou155f
- genma110s
- 漁師結び
- swat
- sw97ml
- 19vanquish
- sw972sml
- Payment Journey
- キャスト
- 癖
- ロックショア
- ウエットスーツ
- バリスティックヒラ107mh
- som
- フックリムーバー
- gopro
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:36694
QRコード
対象魚
▼ GoProを欲しいと一度でも思った方へ
- ジャンル:日記/一般
- (gopro, Payment Journey)
最高ですよ
皆さんあけましておめでとうございます
昨年はロックショアにドハマリしたり、エギングに手を出してみたり、ビッグベイトでシーバス釣って感動したり、そりゃいい釣りライフだったわけですが
極度の潔癖症及び浸水による度重なるスマホ破損で嫌気が差し、釣行記録をほぼ残しませんでした。
んで
それも寂しいなと思ったのでアクションカムを買おうと
欲しい物があってもしばらく我慢して、それでも欲しかったら買う僕が、3年我慢して欲求が無くならなかった
GoPro10
今日はこれの昨日と購入レビューをしていきます。
できる事
1写真
2動画
3タイムラプス
写真は、狭角と広角ですね。
タイマーもあり、レンズ横のモニターで写りを確認しながら撮ることができる。
音声でシャッターも切れます
動画はご想像の通り
ではない、びっくり機能付きです
Hindsight機能
録画開始起点から最大30秒前から録画可能です
ボタン押すか音声で撮影スタートした時点から30秒ですよ
釣りをしていて、ヒットする→ファーストランに耐える→体制を整える ここまでで10秒ないですよね
その後ボタン押しても、ヒットする20秒前から撮れる事になります
Gopro9以降で触れたことない人は殆ど知らないであろう機能
これが最高ですね
あとブレ防止もめちゃくちゃ良い。
タイムラプスは釣りではそんな用ないですが
シンプル面白い
何よりカメラ自体が小さいので持ち運びとか気軽に出来ます
注意点
バッテリーがザコ
一個一時間でしょうか。
これは対策が必要です
対策①
バッテリーたくさん持つ
一個3000円程度(純正)私は4つ持ってます
社外品は激安ですがオススメしないそうです
対策②
モバイルバッテリーでゴープロを充電しながら使う
これはやってる人がいますが、防水性が損なわれるため釣りではNGです
対策③
モバイルバッテリーで空のバッテリーを充電する
これがベスト。GoProのバッテリー充電器を持ち歩き、モバイルバッテリーを繋いで充電することです。
ちなみにバッテリー充電器は社外品使ってます。
モバイルバッテリーは10000と20000の容量を使ってます。
以上のことから、私は①と③の併用で運用しています。
バッテリーが無くなったら替え、空になったものは充電しておく感じです
ちなみに携帯性最高といいましたが、これのせいでちょっと荷物が出ますね。
さて、ここまでが使い方、ここからが購入ですが
GoPro10、高い
Hindsight機能が欲しいので型落ちは避けたい
(GoPro9は機能があるっぽい)
今格安で買うためには、実は公式サイトが一番です
予備バッテリーやShorty(短い自撮り棒)などがついて、それでも単体より安いという意味のわからない設定
(一年間のサブスクに登録が必要ですが、それ込みでも相当安い)
んで買いました
12/1決済完了
12/4頃発送(インドネシア)
中国でモタモタし、KIXで税関にひっかかり、それでも10日で届きました
UPSでトレースできたので、そんな不安にはなりませんでした。
釣りはほぼ行ってないのですが、機能的には十分活かせることも確認
ビビリなので、ダイビング用の防水ハウジング(社外品)に入れて、フィルム貼って、首から下げるフレーム使ってます。
社外品がかなり充実してて嬉しいですね。
書き忘れましたがmicroSDも買いましょう
そのうち撮った写真でどやログ書くのでお楽しみください。

Payment Journey vol.8(くらい) 完
皆さんあけましておめでとうございます
昨年はロックショアにドハマリしたり、エギングに手を出してみたり、ビッグベイトでシーバス釣って感動したり、そりゃいい釣りライフだったわけですが
極度の潔癖症及び浸水による度重なるスマホ破損で嫌気が差し、釣行記録をほぼ残しませんでした。
んで
それも寂しいなと思ったのでアクションカムを買おうと
欲しい物があってもしばらく我慢して、それでも欲しかったら買う僕が、3年我慢して欲求が無くならなかった
GoPro10
今日はこれの昨日と購入レビューをしていきます。
できる事
1写真
2動画
3タイムラプス
写真は、狭角と広角ですね。
タイマーもあり、レンズ横のモニターで写りを確認しながら撮ることができる。
音声でシャッターも切れます
動画はご想像の通り
ではない、びっくり機能付きです
Hindsight機能
録画開始起点から最大30秒前から録画可能です
ボタン押すか音声で撮影スタートした時点から30秒ですよ
釣りをしていて、ヒットする→ファーストランに耐える→体制を整える ここまでで10秒ないですよね
その後ボタン押しても、ヒットする20秒前から撮れる事になります
Gopro9以降で触れたことない人は殆ど知らないであろう機能
これが最高ですね
あとブレ防止もめちゃくちゃ良い。
タイムラプスは釣りではそんな用ないですが
シンプル面白い
何よりカメラ自体が小さいので持ち運びとか気軽に出来ます
注意点
バッテリーがザコ
一個一時間でしょうか。
これは対策が必要です
対策①
バッテリーたくさん持つ
一個3000円程度(純正)私は4つ持ってます
社外品は激安ですがオススメしないそうです
対策②
モバイルバッテリーでゴープロを充電しながら使う
これはやってる人がいますが、防水性が損なわれるため釣りではNGです
対策③
モバイルバッテリーで空のバッテリーを充電する
これがベスト。GoProのバッテリー充電器を持ち歩き、モバイルバッテリーを繋いで充電することです。
ちなみにバッテリー充電器は社外品使ってます。
モバイルバッテリーは10000と20000の容量を使ってます。
以上のことから、私は①と③の併用で運用しています。
バッテリーが無くなったら替え、空になったものは充電しておく感じです
ちなみに携帯性最高といいましたが、これのせいでちょっと荷物が出ますね。
さて、ここまでが使い方、ここからが購入ですが
GoPro10、高い
Hindsight機能が欲しいので型落ちは避けたい
(GoPro9は機能があるっぽい)
今格安で買うためには、実は公式サイトが一番です
予備バッテリーやShorty(短い自撮り棒)などがついて、それでも単体より安いという意味のわからない設定
(一年間のサブスクに登録が必要ですが、それ込みでも相当安い)
んで買いました
12/1決済完了
12/4頃発送(インドネシア)
中国でモタモタし、KIXで税関にひっかかり、それでも10日で届きました
UPSでトレースできたので、そんな不安にはなりませんでした。
釣りはほぼ行ってないのですが、機能的には十分活かせることも確認
ビビリなので、ダイビング用の防水ハウジング(社外品)に入れて、フィルム貼って、首から下げるフレーム使ってます。
社外品がかなり充実してて嬉しいですね。
書き忘れましたがmicroSDも買いましょう
そのうち撮った写真でどやログ書くのでお楽しみください。

Payment Journey vol.8(くらい) 完
- 2022年1月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ナッグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント