プロフィール
ナッグス
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- daiwa
- shimano
- 16vanquish
- twinpowerxd
- kagelou124f
- kosuke110f
- evoroots120f
- punchlinemuscle95
- アトールヨレヨレ
- tenryu
- sw88mlm
- 偏光グラス
- ヒヤリ・ハット
- exsencegenoss97mh
- darkforce
- exsencegenos
- ロッドホルダー
- kagelou155f
- genma110s
- 漁師結び
- swat
- sw97ml
- 19vanquish
- sw972sml
- Payment Journey
- キャスト
- 癖
- ロックショア
- ウエットスーツ
- バリスティックヒラ107mh
- som
- フックリムーバー
- gopro
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:36674
QRコード
対象魚
▼ フックリムーバーを買ってみた
いつからだろう、、、ガキの頃のあの純粋心を忘れてしまったのは、、、、
どうも自称fimo公式エグゼクティブ人柱のナッグスです。
島根には、橋を作るのに人を柱にしたという
伝説の松江大橋があります。(別名源助橋?)
fimo代表としてお参りしておきました。
さて、冒頭にもあったとおり、我々は時に童心を忘れがち。餌を垂らして釣りをしていたあの頃、よく親父に言われた
針にかかったら、針外し
プライヤーで済ませていた私もついにこれを買いました

(HPより)
オーシャンマークさんのフックリムーバー
のシーバス専用モデル
使ってみた感想
メリット
①操作が簡単
見ての通り指に当てる部分を引くだけのカンタン操作。シーバスモデル以外はもう1挙動くらい増えるみたい
②めっちゃ簡単にフック取れる
先端でフックをロック、そこからは押す引く捻るがいとも容易くできる。そして、長さがあるので少々取りにくいような奥にかかったフックも簡単に取れる。
③安全
これよね。距離を稼げるから魚が暴れてフックが手に刺さる等のケガリスクがかなり減らせる。個人的にはエイがかかったときにも少しでも距離を取ってフックを外せるのが嬉しかった。
④そんな高くない
8000円くらい。ルアー4つ我慢すれば買える
デメリット
①ホルダー別売り
マズメさんのホルダーが非常に良かった。でも、ホルダーなしでもライジャケに繋いどけばええかもね
ちなみに昨日、ナイトゲームでライト忘れて釣りをしてました。
んで、ほぼ自然光下で1hで4本さかな掛けて、全部ノーライトで外しましたが一瞬で外せました。
余りに簡単に外れるのと、フィッシュグリップ噛ませずに外したので、外した瞬間に魚が網を越えて逃走。ほぼ写真取れませんでした。
でもダメージ少ないっていう証拠かもね。
外がかりなら水から揚げずに外せるし。
是非、一度使ってみて下さい
手返しも早く、安全に釣りを再開できるいいアイテムだと思います

一枚だけあった、水中で余りに簡単に外せるので、
蘇生することなく元気いっぱいの魚
to be continued.....
どうも自称fimo公式エグゼクティブ人柱のナッグスです。
島根には、橋を作るのに人を柱にしたという
伝説の松江大橋があります。(別名源助橋?)
fimo代表としてお参りしておきました。
さて、冒頭にもあったとおり、我々は時に童心を忘れがち。餌を垂らして釣りをしていたあの頃、よく親父に言われた
針にかかったら、針外し
プライヤーで済ませていた私もついにこれを買いました

(HPより)
オーシャンマークさんのフックリムーバー
のシーバス専用モデル
使ってみた感想
メリット
①操作が簡単
見ての通り指に当てる部分を引くだけのカンタン操作。シーバスモデル以外はもう1挙動くらい増えるみたい
②めっちゃ簡単にフック取れる
先端でフックをロック、そこからは押す引く捻るがいとも容易くできる。そして、長さがあるので少々取りにくいような奥にかかったフックも簡単に取れる。
③安全
これよね。距離を稼げるから魚が暴れてフックが手に刺さる等のケガリスクがかなり減らせる。個人的にはエイがかかったときにも少しでも距離を取ってフックを外せるのが嬉しかった。
④そんな高くない
8000円くらい。ルアー4つ我慢すれば買える
デメリット
①ホルダー別売り
マズメさんのホルダーが非常に良かった。でも、ホルダーなしでもライジャケに繋いどけばええかもね
ちなみに昨日、ナイトゲームでライト忘れて釣りをしてました。
んで、ほぼ自然光下で1hで4本さかな掛けて、全部ノーライトで外しましたが一瞬で外せました。
余りに簡単に外れるのと、フィッシュグリップ噛ませずに外したので、外した瞬間に魚が網を越えて逃走。ほぼ写真取れませんでした。
でもダメージ少ないっていう証拠かもね。
外がかりなら水から揚げずに外せるし。
是非、一度使ってみて下さい
手返しも早く、安全に釣りを再開できるいいアイテムだと思います

一枚だけあった、水中で余りに簡単に外せるので、
蘇生することなく元気いっぱいの魚
to be continued.....
- 2020年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント