ゲリラ❗️

  • ジャンル:釣行記
昨晩は、34のゲリラ釣行会に行って来ました。

ゲリラの参加は今回が初❗️

場所は寺泊港。

どんな感じなのかも分からず、前回のセミナーで知り合った方と集合場所で待ち合わせ。

開始時間近くに、ウチらの隣にゲリラ参加の方が来られ、軽く挨拶しました。

その後、時間になっても34のスタッフさんは現れず。。

周りを見渡しても、ウチら3人以外に参加者らしい人は見当たらず。。?

過去のゲリラ参加者を見ると、大体10〜20人位は集まっているみたい。

もしや今回は3人❗️❓

ちょっと不安になりました…(^_^;)

しばらくすると、スタッフさん到着❗️❗️

挨拶して、ちょっとお喋りしてたら、周りからソロソロと数名の方が集まって来ました。

結局、参加者は5、6人とこじんまりとしたゲリラになりました。

人数少ない方が、スタッフさんからレクチャーも受けやすいし、メーカーのロッドやプロト品を使わせてもらえてよかったです(^ω^)

全員集合したところで実釣開始❗️

が、全然釣れません。。?

ここ最近、この場所は結構渋い感じだったので予想通りでしたが。。(; ̄O ̄)

結局、スタッフさんが1匹豆アジ釣って終了。


その後、場所を移動して、最近豆アジが好調なぽイントへ?


自分が準備をしている間にスタッフさんは早速1匹ゲット❗️

早すぎます!!


移動をしてからは豆がポコポコ釣れて、プチ豆アジング大会状態✨

でも、やっぱりプロは釣るペースが違います。

うちらの3倍以上の速さで釣って行きます。

隣でプロの技をレクチャーしてもらいました。

自分が普段やってるやり方と若干違うんですが、これを修正した途端、今までより釣ることができるようになりました(^o^)/

ロッド操作の僅かな違いが魚にとっては結構違うのかなと思い知らさせれました☝️

プロト品も使わせてもらいましたが、豆アジングに取って反則的なロッドでした。

ティップがめちゃくちゃ柔らかいにもかかわらず、ジグヘッドの操作はちゃんとできる。

でも、動かしすぎる操作はティップで吸収して、動かしすぎないようにしてくれる。

誘いもフッキングも取り込みも全てオートマチックにやってくれます。

ロッドに全てを託してしまいます。

毒をもられた感じでした?

そんなこんなで、あっという間に終了時間。。

写真撮ることも忘れ、釣りに没頭してしまいました。

最後にみんなで釣った魚の写真だけパシャリ?

ztbec6pwtsaano6nfop8_920_690-6a77a0d6.jpg

一歩前進出来た一日になりました(^ω^)



iPhoneからの投稿

コメントを見る

登録ライター