プロフィール

TOUMA WSBC
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:32852
QRコード
▼ SSアシストラインの紫外線による劣化
アシストフックを自作している方や大型青物やGTなどで根ズレ対策として使用している方には馴染みの深いSSアシストという赤いラインがあります。
自分もヒラマサを狙いだしてから使用しはじめたのですが、ある時沖磯でゴリゴリしごいて強度テストをしてみたりなど(笑)
擦れに強いのは理解できましたが、紫外線に弱く劣化すると言われているこのラインなのですが…
実際のところ、どの程度紫外線を浴びたらどのくらい劣化するのか?って事が全く理解できていません…
WSBCのメンバー内でもちょくちょく話題にあがるワードです。
どなたかこのくらいでダメになりましたよとか身をもって強度低下を体験した事があるって方はコメントで教えてもらえると嬉しいです!
マメに交換すればいいと言われたらそれまでなんでしょうけど、まずそのマメにと言うのが具体的な期間として分からなくないですか?
色落ちはしても魚が掛かって擦られたりしない限り見た目では強度低下は分からないし換え時が難しいんです!(笑)
シーバスやライトゲーム主体の方々にはなんのこっちゃ?って話だと思うのですが、根ズレ対策として使った事のある人にはわかってもらえるタイトルじゃないかなと。
ということで近々、弟がロングリーダーとして数十時間もの間キャスト練習などで使用して紫外線をたっぷり浴び白っぽくなったSSアシストをデジタルスケールを使って、引っ張って強度を見てみたいと思います。
近日公開予定!(笑)


自分もヒラマサを狙いだしてから使用しはじめたのですが、ある時沖磯でゴリゴリしごいて強度テストをしてみたりなど(笑)
擦れに強いのは理解できましたが、紫外線に弱く劣化すると言われているこのラインなのですが…
実際のところ、どの程度紫外線を浴びたらどのくらい劣化するのか?って事が全く理解できていません…
WSBCのメンバー内でもちょくちょく話題にあがるワードです。
どなたかこのくらいでダメになりましたよとか身をもって強度低下を体験した事があるって方はコメントで教えてもらえると嬉しいです!
マメに交換すればいいと言われたらそれまでなんでしょうけど、まずそのマメにと言うのが具体的な期間として分からなくないですか?
色落ちはしても魚が掛かって擦られたりしない限り見た目では強度低下は分からないし換え時が難しいんです!(笑)
シーバスやライトゲーム主体の方々にはなんのこっちゃ?って話だと思うのですが、根ズレ対策として使った事のある人にはわかってもらえるタイトルじゃないかなと。
ということで近々、弟がロングリーダーとして数十時間もの間キャスト練習などで使用して紫外線をたっぷり浴び白っぽくなったSSアシストをデジタルスケールを使って、引っ張って強度を見てみたいと思います。
近日公開予定!(笑)


- 2016年2月23日
- コメント(1)
コメントを見る
TOUMA WSBCさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
| 10月31日 | ルアーカラー ホロ無しもアリ? |
|---|
| 10月31日 | 落鮎パターン!状況変化の見極め |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント