プロフィール
TOUMA WSBC
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:32774
QRコード
▼ SSアシストとノットの強度テスト
昨日の夜、メンバーの数人で集まり飲みつつ食べつつLDリールにラインを巻き直したり、ノットを組んで強度テストしたりと充実した週末の夜になりました♪
そこで前にログで使い古したSSアシストの強度を計ってみるって書いたので、試してみました!
案外ボツボツ切れるんじゃないかと思っていたんですが、何回引っ張ってみても表記されている強度の6割くらいで切れました-(´∀`; )
結果、替え時はさらにわからなくなりましたね(笑)
まあ2、3回の釣行毎に交換すれば問題なさそうですね!ノットは毎釣行毎に結び直すって感じで☆
そしてSSとリーダーの結束ですが、オルブライトにする予定で結んでみて切ってみたところ
自分の結び方が悪かったのか、そこまで強くなかったので今までどおりフィッシャーマンズノットでいくことにします。
色んなノットを試しつつ、自分で引っ張り切ってみてどれだけ強度が出ているか確認するのがだいじなことを改めて体感できましたので
あの人があのノットを使っていたから問題ないでしょう
と思わずに、やったことがない方は一度どれくらいで切れるか試してみてはいかがでしょうか?新たな発見があるかもしれませんよ!!

そこで前にログで使い古したSSアシストの強度を計ってみるって書いたので、試してみました!
案外ボツボツ切れるんじゃないかと思っていたんですが、何回引っ張ってみても表記されている強度の6割くらいで切れました-(´∀`; )
結果、替え時はさらにわからなくなりましたね(笑)
まあ2、3回の釣行毎に交換すれば問題なさそうですね!ノットは毎釣行毎に結び直すって感じで☆
そしてSSとリーダーの結束ですが、オルブライトにする予定で結んでみて切ってみたところ
自分の結び方が悪かったのか、そこまで強くなかったので今までどおりフィッシャーマンズノットでいくことにします。
色んなノットを試しつつ、自分で引っ張り切ってみてどれだけ強度が出ているか確認するのがだいじなことを改めて体感できましたので
あの人があのノットを使っていたから問題ないでしょう
と思わずに、やったことがない方は一度どれくらいで切れるか試してみてはいかがでしょうか?新たな発見があるかもしれませんよ!!

- 2016年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
TOUMA WSBCさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | シーズン開幕 サゴシの季節 |
---|
08:00 | 雨の向こう側 大雨後のシーバスゲーム |
---|
00:00 | [再]ちょっと贅沢に釣れる 秋のボーナスシーズン |
---|
10月13日 | ルアー塗装 インナープレートにクロスホロはどうかしら |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント