プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:2753286
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ レイジーBB75S-HD解禁
来年の新製品も続々と情報解禁していってますね。
来年、登場するルアーの中で僕が監修させてもらったルアーで注目のルアーは何といっても
レイジーBB75S-HD
このルアーの特徴は、何といっても小粒で十分な飛距離がでること。
そして小さなルアーでも大型の魚を獲ることができるように貫通ワイヤー仕様な上に、太軸(ST56、STX58クラス)の#4でもしっかり泳ぎ、テイルかベリーのフックだけにすれば#3クラスでも十分なアクションをします(ちなみに標準は#6)。
そして樹脂の無垢素材ということを活かしてクリアボディーのカラーをラインナップさせていますので、今まで難航不落だった
『シラスナブラをロングキャストして大型魚をマッチザベイトで狙う』ということが可能になりました。
さて、先日も・・・
波もなく、風もなく、潮も澄み、流れもなく、快晴・・・。
そんな絶好の釣り日和に・・・
ロックショアゲーム。
小さなベイトが磯際にチラチラ。そんな状況のなかで磯際やシモリ際を通すだけで・・・

フロントフックをガップリ♪
まずは60cmクラスをキャッチ

そして、その後も、さらにその後も、ベタ凪ぎの磯とは思えないほどのペースでヒラスズキがレイジーに襲い掛かります。
そして最後にはシモリとは関係のないところから、後ろから勢い良く追いかけてきて吸い込むようにグッドサイズがバイト。


基本的に食い渋り時に活躍するできるように監修させていただいてますので、操作性もバッチリ。
さらにここから先は別の日ですが、プロト段階では・・・




様々なエリアで様々な使い方で、僕の武器として大活躍。
もちろん、ベタ凪ぎ時ではなく、しっかりサラシの出たなかでも泳ぎますので安心してください。
また、シンキングペンシルとしての基本アクションのスイムとフォールは多くの方々にも意見をうかがって、カラーに関しても多くの方々にご納得いただけるラインナップになっています。
是非、フィッシングショーでは手に取って確かめてくださいね♪
来年、登場するルアーの中で僕が監修させてもらったルアーで注目のルアーは何といっても
レイジーBB75S-HD
このルアーの特徴は、何といっても小粒で十分な飛距離がでること。
そして小さなルアーでも大型の魚を獲ることができるように貫通ワイヤー仕様な上に、太軸(ST56、STX58クラス)の#4でもしっかり泳ぎ、テイルかベリーのフックだけにすれば#3クラスでも十分なアクションをします(ちなみに標準は#6)。
そして樹脂の無垢素材ということを活かしてクリアボディーのカラーをラインナップさせていますので、今まで難航不落だった
『シラスナブラをロングキャストして大型魚をマッチザベイトで狙う』ということが可能になりました。
さて、先日も・・・
波もなく、風もなく、潮も澄み、流れもなく、快晴・・・。
そんな絶好の釣り日和に・・・
ロックショアゲーム。
小さなベイトが磯際にチラチラ。そんな状況のなかで磯際やシモリ際を通すだけで・・・

フロントフックをガップリ♪
まずは60cmクラスをキャッチ

そして、その後も、さらにその後も、ベタ凪ぎの磯とは思えないほどのペースでヒラスズキがレイジーに襲い掛かります。
そして最後にはシモリとは関係のないところから、後ろから勢い良く追いかけてきて吸い込むようにグッドサイズがバイト。


基本的に食い渋り時に活躍するできるように監修させていただいてますので、操作性もバッチリ。
さらにここから先は別の日ですが、プロト段階では・・・




様々なエリアで様々な使い方で、僕の武器として大活躍。
もちろん、ベタ凪ぎ時ではなく、しっかりサラシの出たなかでも泳ぎますので安心してください。
また、シンキングペンシルとしての基本アクションのスイムとフォールは多くの方々にも意見をうかがって、カラーに関しても多くの方々にご納得いただけるラインナップになっています。
是非、フィッシングショーでは手に取って確かめてくださいね♪
- 2016年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント