プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:2751058

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

Z80Sでトウゴロウパターン撃破!

  • ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは、ミッチー高橋です!


今シーズンは暖冬で全国的にシーズナルパターンが遅れ気味ですが、房総半島の冬の風物詩である磯・漁港周りのトウゴロウイワシパターンがいよいよ開幕したとの情報を受け、早速釣行してきましたのでその模様を報告いたします!


当日は風が強く、波が高かったため磯は断念し、漁港で釣りをすることに!


漁港を見て回ること数箇所目、トウゴロウイワシの群れにボイルしているシーバスを発見、早速キャストを開始!


情報元の釣友に最近のパターンを聞くと、ここ数日はクロスウエイク90F-SSR、ショアラインシャイナーZバーティス97F-SSRで釣果を得ていたそうだが、そのときは風が弱く、デットスローで出来る水面の引き波でアピールさせて釣ったとのこと。



しばらく引き波を意識したルアーローテーションで攻めるも、ボイルはあるもののヒットは得られない!



この風が強い状況では引き波の恩恵を授かれないと判断し、Zバーティス120F、同120S、同97Sとローテーションしてレンジ・サイズを下げても同じ状況で、周辺のアングラーも苦戦している模様!



そこで、更なるダウンサイジングを図るべく今回新発売のショアラインシャイナーZバーティス80Sを投入!



5秒ほどカウントダウンさせ、トウゴロウイワシの群れの下をヨタヨタと泳がすイメージでスローリトリーブしてくると、さすがにシーバスも騙されたようでガツンとヒット!!



この時期特有の、豊満ボディのパワフルな引きを十分堪能したのちランディングしたのは、70クラスのグッドサイズ!!

edejsfnk42ux79wi8u23_480_480-56b938fa.jpg




Zバーティス80S。


このルアーはベイトフィッシュが小さいとき用に開発しましたが、今回のようにシーバスが食い渋っている状況でも威力を発揮しますので、皆様も是非お試しあれ!!

dtx46zgfo94792funcmz_480_480-f4407472.jpg






以上、ミッチーでした!!
 

コメントを見る