プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:2753161
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 新製品情報
- ジャンル:日記/一般
いやー、寒い日が続きますが
ダイワの新製品は中々に熱いものが登場しますよ!? 担当おおだまです
今回のSTEEZ A は只の派生ではないんですね。
マグネシウム→アルミ ハウジングで
実は! なんと! フル新型!
今シーズンはこっそりお先に使わせて頂いたので少しインプレを
明らかに違う、軽やかでパワフルな巻き心地。
ハンドル逆側のサイドプレート内部のセットプレートが金属になったことで剛性が段違いです。これには感動しました。
僕の分野はHRF、かなりタフにラフに使わせて頂きましたがナイスサイズのハタもしっかり捕れました。
ボディがたわまずに
しっかりと巻き続けられる、これが基本的なんですが凄く大切、 樹脂パーツでは出せない安心感です。
ソルトルアーマンの皆さま、
このリールは正にみなさんに使ってほしいリールです!
因みに今はロックフィッシュにいってないので太刀魚ジギングメインで使っております。
ATD搭載、にくいですねぇ
クリック音もついており、五感で楽しめます。
このリールは簡潔に言えば、z2020がそのままコンパクトになった というイメージです。
泣きどころ、と言えばソルトにはまだ多少ハンドルが小さいかなー? と。
自分は100mmダブルハンドルにして、更にノブはEVAのMサイズにして弱点をカバーしております。
正にコンパクト、ハイパワーなリールが久々に登場します。
STEEZ A を海で使ってみよう!!
- 2016年12月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント