プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:2752932
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 渇水の河川内でデイシーバスを♪
潮や水が澄んでも、可能性はなくはないし、増水無しで渇水でも可能性はなくはない。
水があれば可能性はゼロではありませんが、その可能性を少しでも上げたい・・・。
渇水で水が澄めば、ボトムの状態が丸見えなので、狙うべきポイントがしっかり絞られるので、ある意味効率的かと。ただ、魚がいないのも丸見えなので、これはこれでテンションがかなりさがりますが(笑)
河川内でのデイゲームではリアクションバイトが期待できるバイブレーションやメタルバイブはシャローエリアでのストラクチャー回避にはちょいと不安が残るし、ジグヘッドリグではフッキングのあとのバレの確率も・・・
僕はそんな時に
morethan テイルスラップ75S
ブレイクやブッシュの際、またはカバーの下や水面直下まであるシモリの隙間をタイトにトレースすると・・・
キーポイントは流れが効いていること、そしてストラクチャーが複雑、もしくは急激なブレイク・・・。
そしてデイゲームではリトリーブスピードを少し速めにすることが多いのでフックはベリーを#10にテイルは太軸の#6にすることでアクションのバタツキがなくなりファーストリトリーブでもよい感じで泳いでくれます。
今回は朝マズメからのデイタイムの下げ潮狙いでしたが、これにイナッコなどのベイトも絡めば真昼間でも可能性があるかも♪
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS94ML
・リール
morethanLBD2510PESH
・ライン
morethan12braid #0.6
・ルアー
morethan テイルスラップ75S
- 2016年5月21日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント