プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:2753290
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ 週末のシーバス予報5月6~7日
全国のシーバスファンのみな様、おはようございます。
担当の多賀です。
GWも終盤!
仲間・家族とのレジャー・旅行に行かれている方も多いのではないでしょうか。
アングラーとしては、やっぱりGW最後を釣果で飾りたいものですね。
それをサポートすべく、テスター陣が情報を集めてきてくれました。
さっそく釣果予報です!
『及川太一モニター(東北)』
持参したいルアー『morethanソラリア70F』

宮城県は、磯に続いて、河川もシーズイン。
田んぼに水が入り、水が濁り始めるこのシーズン!
水温はまだ本調子ではないですが、低水温で低活性と言うわけではなく、比較的バイトは明確でやる気のある個体が多い傾向があります。
稚アユを追って河川に入ってきたまとまったシーバスの群れに当たれば大釣りの可能性も高いです!
磯に行かれる方は、SLS-Zセットアッパー125Sでシャローに射してくるシーバスと、居つきとをしっかり狙っていきましょう。
『高橋慶朗テスター(常磐)』
調査中
『大野ゆうきテスター(東京湾奥)』
持参したいルアー『morethanスライ95F』

夜の港湾部は、引き続き、バチ抜けパターンです。
夕まずめ~満潮にかけての時間のどこかで、バチが抜けるとおもいます。
そのタイミングを狙って、フローティングのmorethanスライ95Fとシンキングのmorethanレイジースリム88Sを使い分けて狙っていきましょう!
時合はどのポイントもほぼ一緒にくることが多いです。
移動する際は、慎重に行いましょう。
『山内勝己モニター(内房)』
持参したいルアー『morethanリアルスピン30』
潮回りの悪い週末ですが、イワシが接岸しております。
まだシャローに絡む場所まではしっかりとイワシは入りきらない感じですが水深のあるオープンエリアには高確率でイワシが確認できるようになってます。
イワシを確認できれば朝マズメがチャンスタイムです。
morethanリアルスピン30で広範囲に当たりのレンジを見つけながら探ってみて下さい。
フォローでは波動を変えて探るのにmorethanリアルスティール、ハードルアーに反応が悪い時はmorethanミドルアッパーがおすすめです。
『山本典史テスター (和歌山)』
調査中
『藤田知洋モニター(山陽)』
持参したいルアー『morethanリアルスティール』

イワシの接岸情報が多く入っています。
イワシは移動が速く、すぐに移動してしまうのでランガンで群れを探し、ルアーを直撃させていきましょう。
移動が難しい方は、目撃情報がある所で、潮通しがよい所で待ち伏せしていきましょう。
ルアーは、デイゲームではmorethanリアルスティール、morethanリアルスピンが有効になります。
ふたつの違う波動とレンジで、シーバスを誘惑しましょう。
それでは、皆様。
GW最後を、良い釣果で締めくくりください!
※釣り場では安全のため、ライフジャケットは必ず装着しましょう。
※キャストの際は周囲の安全に配慮しましょう。
担当の多賀です。
GWも終盤!
仲間・家族とのレジャー・旅行に行かれている方も多いのではないでしょうか。
アングラーとしては、やっぱりGW最後を釣果で飾りたいものですね。
それをサポートすべく、テスター陣が情報を集めてきてくれました。
さっそく釣果予報です!
『及川太一モニター(東北)』
持参したいルアー『morethanソラリア70F』

宮城県は、磯に続いて、河川もシーズイン。
田んぼに水が入り、水が濁り始めるこのシーズン!
水温はまだ本調子ではないですが、低水温で低活性と言うわけではなく、比較的バイトは明確でやる気のある個体が多い傾向があります。
稚アユを追って河川に入ってきたまとまったシーバスの群れに当たれば大釣りの可能性も高いです!
磯に行かれる方は、SLS-Zセットアッパー125Sでシャローに射してくるシーバスと、居つきとをしっかり狙っていきましょう。
『高橋慶朗テスター(常磐)』
調査中
『大野ゆうきテスター(東京湾奥)』
持参したいルアー『morethanスライ95F』

夜の港湾部は、引き続き、バチ抜けパターンです。
夕まずめ~満潮にかけての時間のどこかで、バチが抜けるとおもいます。
そのタイミングを狙って、フローティングのmorethanスライ95Fとシンキングのmorethanレイジースリム88Sを使い分けて狙っていきましょう!
時合はどのポイントもほぼ一緒にくることが多いです。
移動する際は、慎重に行いましょう。
『山内勝己モニター(内房)』
持参したいルアー『morethanリアルスピン30』

潮回りの悪い週末ですが、イワシが接岸しております。
まだシャローに絡む場所まではしっかりとイワシは入りきらない感じですが水深のあるオープンエリアには高確率でイワシが確認できるようになってます。
イワシを確認できれば朝マズメがチャンスタイムです。
morethanリアルスピン30で広範囲に当たりのレンジを見つけながら探ってみて下さい。
フォローでは波動を変えて探るのにmorethanリアルスティール、ハードルアーに反応が悪い時はmorethanミドルアッパーがおすすめです。
『山本典史テスター (和歌山)』
調査中
『藤田知洋モニター(山陽)』
持参したいルアー『morethanリアルスティール』

イワシの接岸情報が多く入っています。
イワシは移動が速く、すぐに移動してしまうのでランガンで群れを探し、ルアーを直撃させていきましょう。
移動が難しい方は、目撃情報がある所で、潮通しがよい所で待ち伏せしていきましょう。
ルアーは、デイゲームではmorethanリアルスティール、morethanリアルスピンが有効になります。
ふたつの違う波動とレンジで、シーバスを誘惑しましょう。
それでは、皆様。
GW最後を、良い釣果で締めくくりください!
※釣り場では安全のため、ライフジャケットは必ず装着しましょう。
※キャストの際は周囲の安全に配慮しましょう。
- 2017年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント