プロフィール
平右衛門
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:112591
QRコード
▼ 限られた資源
- ジャンル:日記/一般
私がルアーフィッシングを初めてもうすぐ25年が経とうとしている?
小学生の頃ブラックバスを初め、19歳でジギングを初め、ソルトの門をくぐりました。?
その後、エギング、シーバス、アジング、フラットなど次々に手を出し狂ったように通いました。?
15~17年以上前と言えば、まだ、釣具屋にエギングのコーナー自体が無く、エギングロッドは2~5種類ほどしか並んでいませんでした。
ましてや、0.8号以下のPEなどというのはあるにはあったのですが珍しい物でした。
その頃のアオリイカ(ミズイカ)は、一日の釣果が10杯以下だと貧果と肩を落とす程でしたが、最近は、なかなか釣れないとよく耳にします。(T-T)
イカに限らずアジングやジギング等もあまり良い話を聞かなくなりました。
錦江湾のシーバスやマゴチも随分と数が減った気がします。┐('~`;)┌
そもそも、ルアーゲームで流行すると、乗れる必ずと言って良いぐらい個体数の激減に見舞われるのが悲しい現実であります。
生息数を確保したまま流行するのが一番の理想かも知れないのですが・・・
マゴチにいたってはグッドサイズは全て雌ですし┐('~`;)┌難しい問題です
環境、釣り場のマナー、立入禁止・駐車禁止といった違法行為を考えるとやはり、日本もライセンス制度を検討するべきではないのかとつくづく思います
そうでなければ、ルール遵守のアングラーまで迷惑を被りますし、環境にも悪です。
皆さんはどう思いますか?
ライセンス制度??
- 2016年6月15日
- コメント(1)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 19 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント