プロフィール

平右衛門

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:120695

QRコード

春ヒラメ 3

  • ジャンル:日記/一般
天気良し
風は5m
体調△
嫁の機嫌△

という事で行って来ましたヒラメ旅


旅と行っても前回と同じ場所に同じタイミング

違うのは。闇夜まわりか、満月まわりかの違い

個人の経験上、やはり満月まわりは良い結果は出にくいように思える


ポイントに着くと、前日の雨の影響かささ濁り

水温は上昇している様子

流れは速いが、上っ面だけの軽い潮

速さはあるがルアーを押すようなどっしりとした流れではない

アピール重視で一回り大きなサスケ剛力で広く探るとつっつくような反応があるが明らかにヒラメではない

今度はサイズをおとして新品のサスケ裂波に変えてフラッシングでのアピール

底質の変化するところに丁度流れのヨレができていたので、上流側から流し込むように入れていくと


ドンッ

来ました
( ̄▽ ̄)





スズキさん



60cmほど


今日は君じゃないのよね



ヨレ周辺で、

さらに


ドンッ



また、スズキさん



しばし、アタリも遠のき、歩きながらキャストしていくと


ドンッ



はーーい


スズキさん



また、ながらキャストで、探ると



ドンッ



再登場


スズキさん



ルアーチェンジ

古い裂風のブルーバックに変更
古過ぎてほぼ光沢が無い状態のものにチェンジして
レンジとフラッシングを変えて探る


海藻切れ間に送り込みトウィッチを一発



ドンッ


ん?


軽い


海藻?


いや、わずかに生命感




きゃーーー


ヒラメとソゲの中間の45cm


嫁と子供の機嫌取りの為
キープ


これから頑張るぞと思いきや



しかーーし



まさかの下りの流れが止まる



チーン


(T ^ T)


はい。無反応タイムの始まりです


手を変え場所を変え


長い長い沈黙



それから、ようやく透明な少し冷たい流れを発見

新品裂波に変化して数投

からの


ダツ

新品なのに(泣)


それからの

コトヒキ

からの


海藻地獄


そしてようやく


どシャローで

バッシャーン


ジャバジャバジャバーーと


スズキさんかと思いきや


極太マゴチ60cm近いサイズ


お腹を見ると卵巣が外見に浮き出るぐらいパンパンでお尻も充血している


ゆっくり優しくお母さんマゴチを海へ

ゆっくり帰って行かれました

安産お祈り申し上げます


ここから、また沈黙タイム


巨大なヨレや地形変化を攻めるも

超沈黙状態


心が、折れる



こうなれば目的変更

お刺身確保にシフト


ヒラメを諦め


マダイやオオモンが多いエリアに移動


潮はゴミ混じり細かい浮遊物も多い汚く


諦めモードで、ながらキャストを続ける


シャローでバッシャーンと出るが


誰?



ん?


ソゲさん(T ^ T)


リリースしようと思い針を外そうと口元を見ると


顎がちぎれて口が開いて塞がらなくなっている

(T ^ T)可愛そうな事をしてしまった



また、ソゲが出るといけないのでワームに変更して深場絡みのブレイクラインを探ると


根に突っ込むヤツがヒット

突っ込む

突っ込む

こんな日に限ってナイロンリーダー

最後は海藻の森に突入しガッチリ潜り込む


テンションを抜いたりしながら様子見するもの動かないのでブレイク覚悟でロッドのパワーに物を言わせて上に上にリフトする

微かに動くので強引に引っ張っると巨大な海藻の束と一緒にオオモンハタさん

お刺身確保


次はマダイを狙い潮のあたる岩場に打ち込む事、数投


またもオオモンハタさん登場


ここでタイムアップ


2時間に帰路につく事にします


お菓子食べながらのんびりと帰宅


疲れた一日でありました























コメントを見る