プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:814784

QRコード

悪い増水との戦い。




夏。


河川の季節がやってまいりました。



が、



なかなか難しいホームエリア。




1番の要因は、「ゲリラ豪雨」


ナニやら泥濁りと共に
水温低下、止まらない下げの流れ。

釣行エリアではさほど降らなくても
上流域では、連日余程の雨量が有るのか。

水門解放しっぱなしの様です。



1番の難問は
例の除草剤、殺虫剤系の水が流れて来ている事。



水を舐めると、渋味と共に「ピリッ」とした刺激が有ります。



これが始まってしまうとターゲットは姿を潜めてしまいます。。。




釣れないのも1つの目安なのですが、
最近気が付いた事が、川の状況が悪いと
シジミがルアーに引っ掛かって来ない事。



泥の沈澱、水質の悪化、その他の要因。
シジミもこれ等を嫌って、
地中に潜ってしまってしまうのでしょうか。





この水の悪い時の攻略方法の1つは、
「上げ潮」

海からのフレッシュな水に着いている個体の攻略。


塩水楔から下のレンジの徹底攻略。

なんですが、下げていく雨量が強すぎる為に釣りづらいですね。




fizym7gf2wckjugnv2tt_920_518-9ca8e1ed.jpg


下げでラインが下流に持っていかれますが、ルアーは、上流に流れて行く。


ミノーゲームで塩水楔を捉える事が出来れば。。。


DONG!!




v8wufrdki6rweshysggz_920_690-1eee96d4.jpg

5782fvbvianst2pjtojn_920_658-dad6091e.jpg
BLoooWIN! 165F (プロトモデル)



久々に「気絶ドリフト」炸裂!





あと、狙うのは満潮潮止まり。


それでも、流れは下げに流れている状態。
流れは出ているので、
通常のストラクチャーの流れのヨレを攻めて行きます。

でもレンジはボトムですね。


深さが出ますが、そのぶん塩水のゾーンも増えてくるので、
ヤル気の有る個体がストックされている可能性が有ります。


ktzzxcs27vhn7823hb5k_920_518-21222d4d.jpg

特にチヌを狙うのに大切なのは

Narage で、極力浮かせないリトリーブ。



s6rn96vkvjabd9zwjnjr_920_690-493bd43c.jpg
Narage 65

流れの緩むタイミングであっても、
下流に流れる力が残っているために、
ラインが流される。

その為、通常よりユックリとしたリトリーブをしなければ、ドンドンNarage は浮き上がってしまいます、
ホトンド流す感じでリトリーブ。



bidk6x8pfo6ufj4mijrx_920_690-ffadeb78.jpg
Narage 65

「ボトムを離さない」
と言うのが肝心です。

根掛かりの少ないポイントでは、
TRACY を使うのも有功です。






そして、雨も落ち着いて来ると
先ず水温が上がってきます。
流も上げ下げがハッキリと出てきます。

こうなると通常の釣りが可能。




u2svhvbgzgmxtiomu5ax_690_920-fdc176b9.jpg
Narage65
グリーンゴールド





v8amfmxnxfkk745jotdc_851_920-f0986a75.jpg
Narage65
グリーンゴールド




これから台風も増えてくるので、
この「水との戦い」となってきます。


先ずはその日の水が、どの様なコンディションなのか?


そして、
水流を読み取り、状況を判断した攻略と言う「河川の醍醐味」を堪能出来る楽しい季節。


しかし、
水量の急激な増加の危険も増えてくる季節となります。
釣行前の降水量のチェックはお忘れなく!







w2iihw2dwcjjh9ovwz9i_400_400-a307c18c.jpg
http://bluebluefishing.com/m/products_nr.html




9dft3eujoi8kyyb42ie9_240_240-73f778f2.jpg
http://bluebluefishing.com/m/

コメントを見る