プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:182
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:864594

QRコード

サンデーストーカー。

  • ジャンル:凄腕参戦記
日曜日で、人が多いから軽く夕方に釣行。
先ずは、外海。

重めのシンペン、バイブレーションでチェック。
イワシは居るケド…?
ワンヒット。飛び上がる長い魚体。
ダツだぁ。(^^;

場所変えて、内海。
ボラ、マイクロ系にベイトチェンジ。

下げの潮だが風が逆風で、波立つばかりで流れが出ない。
おまけに超クリアー
シンペンも沈むタイプを中心に。
当たりを出しても、後が続かない。

こんな時は、ストーキング。
おねーちゃん付け回すンじゃなくて気配を消す作戦。

外海なら良いけど内海の静かな場所ではこれ大事だと思います。
ライト当てて、「あー。居るなぁ☆」って意外と平気だけど、竿を持ってきて、竿を振る動きと、ビシュ!って音で魚が逃げるのを何回も経験したことがあります。

昔、特殊部隊に居たときも、「射撃が下手なら、敵に気付かれずに当たる距離まで近付く訓練をしろ」
って教わりました。

特殊部隊は嘘ですけど。
渓流釣りでは当たり前です。
やったことないけど。

(笑)。では、どうするか?

しゃがみます。なるべくキャストは、ホヨヨ~ンってなげます。
しゃがみながら、巻きます。
意外と、釣れちゃいます。
これも技の1つかと。
7ヒット6ゲット辺りで、サンデーヤングアングラーに見つかって、
なになに?釣れてんじゃ~ん。ボラじゃねぇ?どれどれ?
みたいな気配になってきたので、撤収。
ウ~ン。日曜日は難しい。






コメントを見る