プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:853234

QRコード

条件付き。

  • ジャンル:凄腕参戦記
今日は朝から河川に。

4時から下流域に行きました。

ベイトはいる。 しかし、雰囲気良くない。
超クリアーウォーター。
夜光虫。
ゴミ。
風裏で無風。

明るくなるまで打つもノーバイト。
時折何かが追いかけて来るが…

見切られてるのか?

しかし、おかしい。昨日の雨の濁りが無い。


早々に引き上げて濁りを探す。

そして濁りエリアを発見。

しかし、ベイトが居ない。
風も当たって無い。


取り敢えず撃つ。


そして、ごっ!

ギュイィィィィィ!!

あぁぁぁぁぁ!!
(ToT)


野ゴイのスレ掛かり!


ドリャァァァァ!!
(`ω´)
うりゃぁぁぁぁ!!
(`皿´)

いやぁぁぁぁぁぁっ!!
。・゜・(>д<)・゜・。


格闘30分。
何とかリーダー掴むまで行ったが、バラシ。
1m、10kg超え。
疲れた。でも、寄せられた。
タックルバランスの自信になった?

ひとまず撤収。

夕方は、マズメの下げねらい。
濁り、ベイト、風、そして夕立狙い。

早めにウエーディングで、探したポイントに入る。
限界水位。バレリーナ状態で流が早くなり、雨が降るのを待つ。


流が強くなった時、キャスト。
しばらくすると、答えが帰ってきた。

ごん!

50Upのクロダイ。
(^○^)

そして、案の定。夕立がきた。

良いぞ!ヤッパリこの複合要素で食いが立つのか。

その後、クロダイ3ヒット。

だが、一時間程で流が弱くなってしまう。

アタリもなくなる。

撤収。

今後は、これからのパターンを模索しなくちゃなぁ。


居ないなあ~。ってポイントでも、何かの要素がプラスされた時に何かが起きる。
それを予想する楽しみも、釣りの楽しさナンだなぁ…

そして、何かが起きると、ターゲット達はこんなに狂暴化するのだ。
もはや、ホラー映画の顔付きだねー。
でも、シーバスは釣れません。
まだまだダナァ…
(; ̄д ̄)ハァ↓↓









コメントを見る