プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:252
- 総アクセス数:1190908
QRコード
まずは初日
楽しみにしていたキハダ狙いの奄美大島遠征
(※新婚旅行)
昨年とは異なり今回はベストシーズンである今のタイミングに釣行出来るということで、期待に胸が膨らみます。
今回もツアーでお世話になったのが、奄美のことぶき丸さんなんですが、最高の遠征プランを組んで頂きました。
http://kotobukimaru.net/
一応は旅行とい…
(※新婚旅行)
昨年とは異なり今回はベストシーズンである今のタイミングに釣行出来るということで、期待に胸が膨らみます。
今回もツアーでお世話になったのが、奄美のことぶき丸さんなんですが、最高の遠征プランを組んで頂きました。
http://kotobukimaru.net/
一応は旅行とい…
- 2018年6月12日
- コメント(1)
状況はコロコロと変わる
- ジャンル:日記/一般
こちらのブログは実は遠征先の奄美大島で書いているのですが、出掛ける前にちょいと都内のシーバスの様子を見に行ってました。
前回の釣行では結構な数の魚が釣れたので、同じ場所からスタート。
今回もサクッと二桁いっとくか…と思ったのですが、何故か全くバチは抜けていないし、勿論魚もヒットしない(^_^;)
基本的にベ…
前回の釣行では結構な数の魚が釣れたので、同じ場所からスタート。
今回もサクッと二桁いっとくか…と思ったのですが、何故か全くバチは抜けていないし、勿論魚もヒットしない(^_^;)
基本的にベ…
- 2018年6月7日
- コメント(0)
絶好調を継続中!
先週式を終えてようやく身の周りも落ち着いてきたので、久々に週末の夜のノンビリ釣行♪
6月になればバチパターンもひと段落するタイミングではありますが、今年は開幕が少し遅かったため、終わりも少し長引きそうな感じでしょうか?
最初に入ってみたのは今年見つけた海寄りのポイント。
バチパターンで釣れると認識されて…
6月になればバチパターンもひと段落するタイミングではありますが、今年は開幕が少し遅かったため、終わりも少し長引きそうな感じでしょうか?
最初に入ってみたのは今年見つけた海寄りのポイント。
バチパターンで釣れると認識されて…
- 2018年6月3日
- コメント(0)
豪快な水面バイト!
先週末はヒラマサを求めて外房の松鶴丸さんへ。
少し前までは比較的好調だったはずなんですが、何故かこの日は強い北風が吹き荒れて、一気に厳しい状況になってしまうという…
同行した釣り仲間も早々に船酔いでダウンしてしまい、そのままキャビンから帰らぬ人に…
穏やかな春とは思えない厳しい釣りになりました(^_^;)
良…
少し前までは比較的好調だったはずなんですが、何故かこの日は強い北風が吹き荒れて、一気に厳しい状況になってしまうという…
同行した釣り仲間も早々に船酔いでダウンしてしまい、そのままキャビンから帰らぬ人に…
穏やかな春とは思えない厳しい釣りになりました(^_^;)
良…
- 2018年5月24日
- コメント(0)
デカバチ抜けて絶好調
前回調子良かったエリアの別なポイントへ。
この辺のエリアは今のところコバチが少ないからか、ライズは少なくとも比較的素直に食わせられるような気がします。
一言にバチ抜けといっても色んな種類のゴカイが居るため、そのゴカイのサイズや動きによってかなり釣果は変わるんですが、基本的にデカイやつが多いときは釣り…
この辺のエリアは今のところコバチが少ないからか、ライズは少なくとも比較的素直に食わせられるような気がします。
一言にバチ抜けといっても色んな種類のゴカイが居るため、そのゴカイのサイズや動きによってかなり釣果は変わるんですが、基本的にデカイやつが多いときは釣り…
- 2018年5月22日
- コメント(0)
久々の1キャスト1ヒット!
単純にちょっとバタバタしてるってのもあるんですが、何気にちゃんとやれていなかったバチの釣り。
運良く良いタイミングに都合を作ることが出来たので、ちょっと運河周りのポイントへ足を運んでみました。
少し開けた場所なので魚自体のストックはなかなかのモノなんだけど、年によって辺り外れのある場所。
とりあえず見…
運良く良いタイミングに都合を作ることが出来たので、ちょっと運河周りのポイントへ足を運んでみました。
少し開けた場所なので魚自体のストックはなかなかのモノなんだけど、年によって辺り外れのある場所。
とりあえず見…
- 2018年5月17日
- コメント(0)
春のポイント開拓
ポイントの調子もまずまずで潮周りも悪くないので、今まで手を着けたことのなかったエリアの開拓へ。
初夏は日中に大きく潮が動くためポイントの地形変化を調べるにはうってつけ!
個人的な考えとして、同じ10本の魚を釣るなら、1ヶ所で同じことして10本釣るんじゃなくて、10箇所違う場所で違う釣りで10本の魚を引っ張り…
初夏は日中に大きく潮が動くためポイントの地形変化を調べるにはうってつけ!
個人的な考えとして、同じ10本の魚を釣るなら、1ヶ所で同じことして10本釣るんじゃなくて、10箇所違う場所で違う釣りで10本の魚を引っ張り…
- 2018年5月7日
- コメント(0)
何気に好調!デイゲーム開幕
連休は天気にも恵まれてバッチリ釣り日和ですね!
時期的にはバチパターンのトップシーズンなんですが、折角の天気ということもあって明るい時間の釣りを試してみることにしました。
久々となるエリア。
ボトムが砂底のかけあがりになっており、比較的釣り人に優しい場所(笑)
工事していた関係上どうやらブレイクの角度が…
時期的にはバチパターンのトップシーズンなんですが、折角の天気ということもあって明るい時間の釣りを試してみることにしました。
久々となるエリア。
ボトムが砂底のかけあがりになっており、比較的釣り人に優しい場所(笑)
工事していた関係上どうやらブレイクの角度が…
- 2018年4月29日
- コメント(0)
開幕戦に間に合った!
使える時間は長くは無いのだけど、どうしても試したいことがあって仕事後に出撃!
言うまでもなく、運河筋のバチ抜けのパターンですね。
例年4月の中~下旬位から開幕する運河や港湾部等でのバチパターンなんですが、今年に関しては結構エリアによってばらつきがあるようで、ちょっと例年の実績があまり役に立っていない…
言うまでもなく、運河筋のバチ抜けのパターンですね。
例年4月の中~下旬位から開幕する運河や港湾部等でのバチパターンなんですが、今年に関しては結構エリアによってばらつきがあるようで、ちょっと例年の実績があまり役に立っていない…
- 2018年4月23日
- コメント(0)
ハクからバチまで何でも食ってる
週末はあいにくの天候でしたね~
金曜の夜、仕事もバタバタで遅くに帰ってきたんですけど、土日かなり天気が荒れそうだったのでちょっと無理をして出てきました。
誰もがそうだと思うけど、いつでも好きに釣りに出掛けられるほど暇じゃないですからね…(^-^;
夜中の上げ返しの釣り。
実は春の時期は結構美味しいタイミング…
金曜の夜、仕事もバタバタで遅くに帰ってきたんですけど、土日かなり天気が荒れそうだったのでちょっと無理をして出てきました。
誰もがそうだと思うけど、いつでも好きに釣りに出掛けられるほど暇じゃないですからね…(^-^;
夜中の上げ返しの釣り。
実は春の時期は結構美味しいタイミング…
- 2018年4月16日
- コメント(0)