プロフィール

みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
 - 昨日のアクセス:105
 - 総アクセス数:1215320
 
QRコード
早春の連発劇
- ジャンル:日記/一般
 
              1月30日(水)
今年で一つキーになるであろう、この潮まわりのこのタイミング…
例の大雪で荒れてしまった沿岸部だったのですが、ここ最近は晴れの日も続いていたことからも、間違いなく1つの方程式は成り立つはず?
タイドグラフを見つつそんなことを少し前から思っていたのですが、朝の天気予報を見たところでそんな思…
    今年で一つキーになるであろう、この潮まわりのこのタイミング…
例の大雪で荒れてしまった沿岸部だったのですが、ここ最近は晴れの日も続いていたことからも、間違いなく1つの方程式は成り立つはず?
タイドグラフを見つつそんなことを少し前から思っていたのですが、朝の天気予報を見たところでそんな思…
- 2013年1月31日
 - コメント(12)
 
厳寒期の小場所巡り
- ジャンル:日記/一般
 - (LONGIN)
 
              1月26日(土)
満潮の時間帯的にちょっとバチの釣りだと不確定な要素が多すぎることと、何より寒波の襲来によって日暮れから強烈な北西風が吹き荒れることを考えて、この日は少し趣向を変えて風の影響の少ない小場所を回ってみることとしました。
風裏に入っているはずなのですが、それも逆効果…建物の陰に巻いて四方八方…
    満潮の時間帯的にちょっとバチの釣りだと不確定な要素が多すぎることと、何より寒波の襲来によって日暮れから強烈な北西風が吹き荒れることを考えて、この日は少し趣向を変えて風の影響の少ない小場所を回ってみることとしました。
風裏に入っているはずなのですが、それも逆効果…建物の陰に巻いて四方八方…
- 2013年1月28日
 - コメント(6)
 
引き続き、アフター迎撃!
- ジャンル:釣行記
 - (KICKBEAT70 15g, LONGIN)
 
              1月24日(木)
遅くない時間に仕事を終えることが出来たので、前日に引き続きフィールドの様子を見てくることとしました。
クソ忙しい年明けからのこの時期に、平日に2日間も釣行出来てしまうなんて… 実に幸せな限りです♪
さて、ポイントへ到着してみると、流石に大潮前の中潮… かなり強い下げの流れが効いています。
ア…
    遅くない時間に仕事を終えることが出来たので、前日に引き続きフィールドの様子を見てくることとしました。
クソ忙しい年明けからのこの時期に、平日に2日間も釣行出来てしまうなんて… 実に幸せな限りです♪
さて、ポイントへ到着してみると、流石に大潮前の中潮… かなり強い下げの流れが効いています。
ア…
- 2013年1月25日
 - コメント(12)
 
湾奥も完全開幕か!?
- ジャンル:日記/一般
 
              1月23日(水)
ログでのやり取りの中で、とあるソル友さん曰く、今年は群れの動きが一潮ほど早いとのことで、そろそろ湾奥にもアフターの群れが回って来るのではないか?とのこと。
魚の動きに関して私のホームとはほぼ真反対の場所になるので、毎度興味深い限りなのですが、どうやら既にアフターの群れが第3陣となってい…
    ログでのやり取りの中で、とあるソル友さん曰く、今年は群れの動きが一潮ほど早いとのことで、そろそろ湾奥にもアフターの群れが回って来るのではないか?とのこと。
魚の動きに関して私のホームとはほぼ真反対の場所になるので、毎度興味深い限りなのですが、どうやら既にアフターの群れが第3陣となってい…
- 2013年1月23日
 - コメント(11)
 
ワームのお話
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (華麗なる名脇役達)
 
              夜に用事があったことにより、久々に魚を触らない週末となった先週末だったのですが、その土曜の夜…待ち合わせの時間まで多少時間があったことにより、こんなものを買いました。
ギャンブラー スタッド
歌舞伎町の飲み屋街を抜けるとホテル街。その入り口にある上州屋の新宿店…何をもってこの立地となるのか全くエリアマ…
    ギャンブラー スタッド
歌舞伎町の飲み屋街を抜けるとホテル街。その入り口にある上州屋の新宿店…何をもってこの立地となるのか全くエリアマ…
- 2013年1月22日
 - コメント(8)
 
大雪後のチャレンジ
- ジャンル:日記/一般
 
              1月16日(水)
強い寒気に包まれて非常に寒い一日だったのですが、久々に早い時間に仕事が終わったので、軽くポイントの様子を見てくることとしました。
例によって凄まじい大雪の降った関東地方、その2日後…
フィールドの状況は当たり前に良いわけがないのですが、でも逆に言えばこの状況でまともに釣りの出来る場所と言…
    強い寒気に包まれて非常に寒い一日だったのですが、久々に早い時間に仕事が終わったので、軽くポイントの様子を見てくることとしました。
例によって凄まじい大雪の降った関東地方、その2日後…
フィールドの状況は当たり前に良いわけがないのですが、でも逆に言えばこの状況でまともに釣りの出来る場所と言…
- 2013年1月17日
 - コメント(7)
 
アミにガッツリ!
- ジャンル:日記/一般
 
              1月13日(日)
12月の下旬から1月いっぱいに関しては自分のホームグラウンドに関して言えば最も魚の薄い時期…
なので、正月明けからの1ヶ月は例年オフシーズンとしているのですが、流石に3連休ダラダラと過ごしてしまうのも勿体ないので軽くフィールドの様子を見てくることとしました。
河川周りの底バチ狙いか、海水域の…
    12月の下旬から1月いっぱいに関しては自分のホームグラウンドに関して言えば最も魚の薄い時期…
なので、正月明けからの1ヶ月は例年オフシーズンとしているのですが、流石に3連休ダラダラと過ごしてしまうのも勿体ないので軽くフィールドの様子を見てくることとしました。
河川周りの底バチ狙いか、海水域の…
- 2013年1月14日
 - コメント(10)
 
ヘビーウエイト化
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (LONGIN)
 
              そこに魚が居るのであれば、必ずや何かしらの反応を得ることが出来ると確信出来るほどにセコイ釣りが出来る、このルアー。
あ… 勿論良い意味で。
格好良く言えば、【フィネスベイト】とでもいいましょうか。
でも『そこ』とは当たり前にレンジという意味も含む訳で、タナが合わなきゃ魚は食わないのです。
真冬の隅田川……
    あ… 勿論良い意味で。
格好良く言えば、【フィネスベイト】とでもいいましょうか。
でも『そこ』とは当たり前にレンジという意味も含む訳で、タナが合わなきゃ魚は食わないのです。
真冬の隅田川……
- 2013年1月9日
 - コメント(9)
 
鮮血の牙モノジギング
- ジャンル:日記/一般
 - (宮崎)
 
              1月4日(金)
世間一般では正月明けとなるのだけれども、この日まで会社の正月休み。
遠征の釣行も最終日となるので、前日の親戚の挨拶周りで溜まった釣り意欲をぶつけるべく、ポイントへ車を走らせました。
サーフへのチャレンジ…その4回目。
例によって浅くなってしまった河口周りを見切って、激流の離岸流のポイントへ…
    世間一般では正月明けとなるのだけれども、この日まで会社の正月休み。
遠征の釣行も最終日となるので、前日の親戚の挨拶周りで溜まった釣り意欲をぶつけるべく、ポイントへ車を走らせました。
サーフへのチャレンジ…その4回目。
例によって浅くなってしまった河口周りを見切って、激流の離岸流のポイントへ…
- 2013年1月6日
 - コメント(9)
 
たった5分のナブラ撃ち
- ジャンル:釣行記
 - (宮崎)
 
              1月2日(水)
前日の釣行にてジグを消耗してしまったので釣具屋へ。
で、市内の釣果情報を見てみると、どうやら近海をサゴシ(サワラの若魚)が回遊しているようで、船からは1メーター近いサワラも水揚げがされているようです。
青物が接岸しているのであれば折角の機会なので、急遽サーフの釣りから予定を変更してサゴシを…
    前日の釣行にてジグを消耗してしまったので釣具屋へ。
で、市内の釣果情報を見てみると、どうやら近海をサゴシ(サワラの若魚)が回遊しているようで、船からは1メーター近いサワラも水揚げがされているようです。
青物が接岸しているのであれば折角の機会なので、急遽サーフの釣りから予定を変更してサゴシを…
- 2013年1月5日
 - コメント(6)
 

 



 
 
 

