プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:1188815






QRコード

ランガンで好釣!初冬の湾奥

前回の釣行でサッパの群れが確認出来ていたこともあって、ちょっと無理をして夜遊びへgo!

魚自体は間違いなく沢山居るんだけど途中から風が強くなる予報だったので、それが気がかり…。

ポイントの特性上、表層系のルアーが強くなるのですが、一方で風の影響を受けやすいカテゴリーとなるので、コントロールしづらくなる。

早いタイミングで反応が欲しいところです。


最初のポイント。

風が吹くと届かなくなるのですが、着いた当初はさほどでも無かったので、フランキーからスタート。

で、うまい位置にキャスト出来たところで、着水と同時にヒット~

w3yu33d9obabmg3jdmao_480_480-3272cfcf.jpg

サイズはそんなでもないのですが、さすがにベイトに着いてきた魚って感じで、良く引く!

気温は寒くなっても水の中はまだまだ秋ですね。

最初のうちはフランキー系が調子が良かった。

73chkwavemzou4hstwrj_480_480-c74e6a8a.jpg

こういう強い動きのルアーに反応が良いときはしっかりとベイトを意識しているという証拠です。

anstay85ruu5zghcpmh5_480_480-d1f60a9f.jpg

例によって好調なプロトのルアーでも

39us3czyj6jvnz3k65zt_480_480-48afb1b9.jpg

いやいや、魚沢山いるし本日は楽勝か!?

4本ほど釣ったところで、その後は悪い癖が発動して、抜き上げでの連続バラシ。

そりゃ沢山釣れれば嬉しいのですが、基本的には数本釣れば満足してしまうので、釣りが雑になるという…

で、やっぱりナメた釣りしてたらその後はサッパリ反応が無くなってしまった(笑)

スズキ釣りは本当に時合が大切な釣り。

釣れてるときに甘んじていると、痛い目に合うわけですね~




フィールドの状況は良いだけになんか物足りなくなってもう1ヶ所寄り道。

こちらでは先程の反省を活かして、丁寧に1本ずつを挙げていく。

tp2okctbgpjftiki7oyj_480_480-d53f6d31.jpg

プロトのルアーはホント今の湾奥に合ってますな~

キックビートやプレックスに続き周年活躍してくれるカテゴリーになるのですが、また1つ自分の武器が増えてくれたと実感しています。

ja3xnpgsaz89netaa5un_480_480-b6ed74bf.jpg

詳細を何も書けないのが、申し訳ないのですが…

そんな感じでキリ良く10本目をキャッチしたところで、終了としました。

u6pa4gz37fxdv82ss6fy_480_480-7b6f153f.jpg

足を使えばその分釣果も伸びる。

潮の引き始めが良い場所もあれば干潮間際が良い場所もあり、時合で釣り歩くことはとっても大事なこと。



今週末は奄美大島へ遠征なんだけど、東京はこんなに寒くなったのに、まだあちらは気温が20℃を越えてるみたいです。

寒暖差で体調を崩さないように、気を付けたいですね(^_^;)




 <仕掛け>

★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー: ???プロト???  フランキー120 90
 

コメントを見る