プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1184055
QRコード
▼ キハダ釣行1日目 ~まさかの一発
奄美大島の遠征釣行1日目。
夜明けの時間が反応が良いということだったので、暗いうちからの出船。

前日は早めに切り上げたこともあって思ったより体にアルコールは残っておらず、これならいけそうだ!
今回の釣り方としてはパヤオ周りを回遊する魚をジギングとキャスティングで狙っていくスタイルです。
マグロ釣りといっても色々ありますが、結果的には個人的にはこの釣り方が自分のペースで釣りが出来るので、1番快適な気がします。
いわゆるナブラ撃ちのスタイルとは違って、広範囲に投げて誘い出しで狙っていくので、変な慌ただしさもないし、釣り座による優劣もでにくいので、仲間みんなで楽しめる。
釣りたいときに釣って飲みたいときに飲む…と!
すばらしいですね(笑)
最初のパヤオでは反応が薄く早々に移動して、二つ目のパヤオにて。
ここでは魚の反応は上々で早速に小さいですが1本出てくれました。

マグロ類はサイズを問わずド派手にドパーン!と水面を割って出てくるので、トップゲームは超楽しい!!
ヒットルアーは大好きなガンマ45なのですが、160㎜くらいの小型のペンシルが反応が良かったですね。
というより、魚が小さいものも多いので、フッキングしやすいというのが正確なところ。

結果的に良く釣れるもんだから、私はこのルアーばっかり投げていました。
良いポイントへ入れれば仲間も順調に掛けていく。

乗らないバイトに悶絶しながら、水面爆発を堪能できるというこの上ない、贅沢な時間です♪

マグロ類はヒットしてからのスピードある走りがたまんないですね!
そして、初日の最大魚を掛けたのはなんと紅一点のコイケさん。
野郎共の半分程度の距離しか飛んでいないのに、ヒロさんが寄せてきた魚?をしっかりとごっつあんしていくという…(笑)

最初はかかりどころが悪かったのかと思いましたが、異様に重そうだ。

ついにたまらなくなって、片足を船べりにかけるの図。
浮き上がってきた魚を見て、メンバーから歓声があがる!

約18キロ弱のキハダマグロ。

おめでとう!
そんな感じで楽しめた初日。
夜は釣れた魚を持ち込んで、居酒屋さんでの祝勝会。




もちろん主役はマグロなんだけど、カツオのたたきが絶妙に美味かったですね。
早朝から起きて炎天下で投げ続けたこともあり、メンバー一同疲労困憊でした…(笑)
<仕掛け①>
竿:HRM605B
リール:オシアジガー2000PG
ライン:ロンフォート オッズポート WXP1 8 4号
リーダー:船ハリス16号
使用ルアー:なし
<仕掛け②>
竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704S
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニキャスティング スーパーマックスパワー4号
リーダー:ナイロン80lb
使用ルアー:BCガンマ160-45
夜明けの時間が反応が良いということだったので、暗いうちからの出船。

前日は早めに切り上げたこともあって思ったより体にアルコールは残っておらず、これならいけそうだ!
今回の釣り方としてはパヤオ周りを回遊する魚をジギングとキャスティングで狙っていくスタイルです。
マグロ釣りといっても色々ありますが、結果的には個人的にはこの釣り方が自分のペースで釣りが出来るので、1番快適な気がします。
いわゆるナブラ撃ちのスタイルとは違って、広範囲に投げて誘い出しで狙っていくので、変な慌ただしさもないし、釣り座による優劣もでにくいので、仲間みんなで楽しめる。
釣りたいときに釣って飲みたいときに飲む…と!
すばらしいですね(笑)
最初のパヤオでは反応が薄く早々に移動して、二つ目のパヤオにて。
ここでは魚の反応は上々で早速に小さいですが1本出てくれました。

マグロ類はサイズを問わずド派手にドパーン!と水面を割って出てくるので、トップゲームは超楽しい!!
ヒットルアーは大好きなガンマ45なのですが、160㎜くらいの小型のペンシルが反応が良かったですね。
というより、魚が小さいものも多いので、フッキングしやすいというのが正確なところ。

結果的に良く釣れるもんだから、私はこのルアーばっかり投げていました。
良いポイントへ入れれば仲間も順調に掛けていく。

乗らないバイトに悶絶しながら、水面爆発を堪能できるというこの上ない、贅沢な時間です♪

マグロ類はヒットしてからのスピードある走りがたまんないですね!
そして、初日の最大魚を掛けたのはなんと紅一点のコイケさん。
野郎共の半分程度の距離しか飛んでいないのに、ヒロさんが寄せてきた魚?をしっかりとごっつあんしていくという…(笑)

最初はかかりどころが悪かったのかと思いましたが、異様に重そうだ。

ついにたまらなくなって、片足を船べりにかけるの図。
浮き上がってきた魚を見て、メンバーから歓声があがる!

約18キロ弱のキハダマグロ。

おめでとう!
そんな感じで楽しめた初日。
夜は釣れた魚を持ち込んで、居酒屋さんでの祝勝会。




もちろん主役はマグロなんだけど、カツオのたたきが絶妙に美味かったですね。
早朝から起きて炎天下で投げ続けたこともあり、メンバー一同疲労困憊でした…(笑)
<仕掛け①>
竿:HRM605B
リール:オシアジガー2000PG
ライン:ロンフォート オッズポート WXP1 8 4号
リーダー:船ハリス16号
使用ルアー:なし
<仕掛け②>
竿:マングローブスタジオ ソルアズーラ ブラックヘラクレス704S
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニキャスティング スーパーマックスパワー4号
リーダー:ナイロン80lb
使用ルアー:BCガンマ160-45
- 2017年7月22日
- コメント(1)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
昨日はありがとうございました(⌒_⌒)
コイケさんにやられたなぁ(;^_^)
ナイスフィッシュでした(⌒_⌒)
TOPサイコー(⌒_⌒)/
ヒロ
東京都