プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:707
- 総アクセス数:550894
QRコード
▼ ヒラスズキ釣行記録 ~ヒラ、スーパーボイル~
- ジャンル:釣行記
お久しぶりになってしまいました。
安田ヒロキですm(_ _)m
最近パソコンの調子が絶不調でして、中に入っている画像も開けない状態・・・
と、いじくってるとちょっと調子が良くなったのでログを書いています。笑
ちょっと前の釣行になってしまうのですが、
低気圧接近のタイミングを見計らい、ヒラスズキを狙いに磯へ出撃してきました。
同行者はwapahaのBayashiさん♪
当日は徐々にウネリが上がる予報だったので
朝マズメ前の暗い時間からエントリーしてポイントで暗い中キャスト開始。
装備はウェットにライジャケとガチ仕様ですが、
決して無理はせず暗いうちは手前の安全なエリアを撃つ。
そして視野が効き始める常用薄明の時間から一歩前に出てキャスト開始。
ポイントが初めてのBayashiさんには一番根を撃ちやすいポジションに立ってもらい、
根の位置と食う所を指示して投げてもらう。
沖の根にはウネリがぶつかり綺麗なサラシができ、
その手前にはほぼ目視できない根が沈むエリア。
その沈み根を攻めていたBayashiさんにファーストヒット!!!!
食った!!!食った!!???あれ???あ~釣れてる~!!!
と謎の叫び声をあげながら抜きあげる(笑)
Bayashiさん!!ヒラスズキっすよ!!!初ヒラおめでとうございます!!!

おぉぉぉぉぉぉ~これがヒラか~!!!!!と大感激するBayashiさん♪
写真は暗いですがもう薄明るい時間です。
とりあえず時合いっぽいので最高の笑顔を押さえた所で撮影は後にして開始。
再開後すぐに同じトレースコースでBayashiさんが同サイズを追加。

こんな掛かり方だったもんだから全く引かなかったらしい。笑
しかもBayashiさん勉強熱心でルアーに潜行レンジを書いている♪
さすがですね~♪
その後ちょっと反応が無くなり、サラシのタイミングを見て無駄撃ちせず、
一番良いであろうタイミングで沖の沈み根にキャスト。
サラシが広がる根の脇を通ると・・・ゴスッ!!!
超ピンスポットで掛けたのでBACC:Ⅲをフルベンドさせ根から引きずり出す。
朝マズメの海に輝くヒラスズキのエラ洗い。
トルクのある引きを楽しみながらランディング♪

銀ピカボディが輝くかっこいいヒラスズキと久しぶりのご対面。
この体高のある戦闘機みたいなボディはいつ見てもカッコイイですよね♪
そして迫力のファイトシーン。
これだからやめられないんです♪
そしてこの頃から海の状況が変わっていく。
鳥が集まりだし沖から手前までベイトが入りヒラスズキがボイルしはじめる!!!
これはスーパーチャンス突入か??と思うものの、
ボイルしているところは横風突風。
しかも立ち位置の10m前に扇状に根が露出している。
横風でも水を噛む130剛力をフルキャストして巻いてくるとすぐに2連続ヒット。
も、スラッグが出過ぎていて2連続バラシ・・・
そして根際でボイルするナイスサイズも、掛けてから考えよう。とキャスト。
速攻で喰ってきた魚をフルロックで一気にファイトしようとするもバレ・・・
その次はゴンゴンゴンと一気に潜られラインブレイク・・・
ラインを結んでいる間にスーパーボイルは終わってしまいました。笑
そして、その後はショートバイトがあったきりで反応が無くなる。
よ~し写真撮りますか♪とストリンガーに繋いでいたヒラスズキさんと記念撮影♪

Bayashiさん本当に嬉しそうでよかったよかった♪
僕は一本だったけどいいサイズと出会う事が出来ました!!

そしてそのポイントを後にして数か所おやつの時間までランガンするも、
徐々にサラシも落ちてしまい魚からの反応はなく終了としました。
しかし夜中から15時までひたすら釣りして疲れた~(笑)
でも最高の笑顔と最高の魚が見れたことがなによりの収穫でした!!!
Bayashiさんお疲れ様でした。
~タックル~
ロッド:APIA Foojin'AD BACC:Ⅲ111MX
リール:SHIMANO・08ステラSW 4000XG
ライン:YGKよつあみ・ジグマンWX4ライトジギングSP 20lb
リ-ダー:YGKよつあみ・ガリスDSVショアリーダー 35lb
HITルアー

サスケ120裂波 ボラカラー
サラシの中では黒が目立つとよく言われますが、このボラカラーも黒系統の色。
ボラという名前が着いていますがヒラスズキにも抜群に効くカラーです♪
安田ヒロキですm(_ _)m
最近パソコンの調子が絶不調でして、中に入っている画像も開けない状態・・・
と、いじくってるとちょっと調子が良くなったのでログを書いています。笑
ちょっと前の釣行になってしまうのですが、
低気圧接近のタイミングを見計らい、ヒラスズキを狙いに磯へ出撃してきました。
同行者はwapahaのBayashiさん♪
当日は徐々にウネリが上がる予報だったので
朝マズメ前の暗い時間からエントリーしてポイントで暗い中キャスト開始。
装備はウェットにライジャケとガチ仕様ですが、
決して無理はせず暗いうちは手前の安全なエリアを撃つ。
そして視野が効き始める常用薄明の時間から一歩前に出てキャスト開始。
ポイントが初めてのBayashiさんには一番根を撃ちやすいポジションに立ってもらい、
根の位置と食う所を指示して投げてもらう。
沖の根にはウネリがぶつかり綺麗なサラシができ、
その手前にはほぼ目視できない根が沈むエリア。
その沈み根を攻めていたBayashiさんにファーストヒット!!!!
食った!!!食った!!???あれ???あ~釣れてる~!!!
と謎の叫び声をあげながら抜きあげる(笑)
Bayashiさん!!ヒラスズキっすよ!!!初ヒラおめでとうございます!!!

おぉぉぉぉぉぉ~これがヒラか~!!!!!と大感激するBayashiさん♪
写真は暗いですがもう薄明るい時間です。
とりあえず時合いっぽいので最高の笑顔を押さえた所で撮影は後にして開始。
再開後すぐに同じトレースコースでBayashiさんが同サイズを追加。

こんな掛かり方だったもんだから全く引かなかったらしい。笑
しかもBayashiさん勉強熱心でルアーに潜行レンジを書いている♪
さすがですね~♪
その後ちょっと反応が無くなり、サラシのタイミングを見て無駄撃ちせず、
一番良いであろうタイミングで沖の沈み根にキャスト。
サラシが広がる根の脇を通ると・・・ゴスッ!!!
超ピンスポットで掛けたのでBACC:Ⅲをフルベンドさせ根から引きずり出す。
朝マズメの海に輝くヒラスズキのエラ洗い。
トルクのある引きを楽しみながらランディング♪

銀ピカボディが輝くかっこいいヒラスズキと久しぶりのご対面。
この体高のある戦闘機みたいなボディはいつ見てもカッコイイですよね♪
そして迫力のファイトシーン。
これだからやめられないんです♪
そしてこの頃から海の状況が変わっていく。
鳥が集まりだし沖から手前までベイトが入りヒラスズキがボイルしはじめる!!!
これはスーパーチャンス突入か??と思うものの、
ボイルしているところは横風突風。
しかも立ち位置の10m前に扇状に根が露出している。
横風でも水を噛む130剛力をフルキャストして巻いてくるとすぐに2連続ヒット。
も、スラッグが出過ぎていて2連続バラシ・・・
そして根際でボイルするナイスサイズも、掛けてから考えよう。とキャスト。
速攻で喰ってきた魚をフルロックで一気にファイトしようとするもバレ・・・
その次はゴンゴンゴンと一気に潜られラインブレイク・・・
ラインを結んでいる間にスーパーボイルは終わってしまいました。笑
そして、その後はショートバイトがあったきりで反応が無くなる。
よ~し写真撮りますか♪とストリンガーに繋いでいたヒラスズキさんと記念撮影♪

Bayashiさん本当に嬉しそうでよかったよかった♪
僕は一本だったけどいいサイズと出会う事が出来ました!!

そしてそのポイントを後にして数か所おやつの時間までランガンするも、
徐々にサラシも落ちてしまい魚からの反応はなく終了としました。
しかし夜中から15時までひたすら釣りして疲れた~(笑)
でも最高の笑顔と最高の魚が見れたことがなによりの収穫でした!!!
Bayashiさんお疲れ様でした。
~タックル~
ロッド:APIA Foojin'AD BACC:Ⅲ111MX
リール:SHIMANO・08ステラSW 4000XG
ライン:YGKよつあみ・ジグマンWX4ライトジギングSP 20lb
リ-ダー:YGKよつあみ・ガリスDSVショアリーダー 35lb
HITルアー

サスケ120裂波 ボラカラー
サラシの中では黒が目立つとよく言われますが、このボラカラーも黒系統の色。
ボラという名前が着いていますがヒラスズキにも抜群に効くカラーです♪
- 2014年11月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 1 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 12 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント