プロフィール

安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:567720
QRコード
▼ ◆ジョイクロ尺メバル◆
- ジャンル:釣行記
一番最初の緊急事態宣言が出たせいですっかり投稿を忘れていた魚がいたので、今更ながらこの魚のことを少し書こうと思う。
そう、東京湾オカッパリスニーカースタイルで仕留めた尺メバル!
緊急事態宣言が出る前に釣ったけど、宣言が出て載せるのやめておこう〜と思ってそのまますっかり忘れ去られてしまった魚。
しかもヒットルアーはジョイクロ70だから興奮したなぁ〜。
◆沖の藻の脇をかすめる◆
この日は内外出版のO木さんからのリクエストでオカッパリの大型メバル狙いのポイントへ。
沖から入ってくる流れの筋や点在する藻を狙い撃ちするポイントへ。
まずはお手本に〜!っとKYぶりを発揮して沖の藻場からパンチライン60でアベレージサイズを抜く。
それを見せてサクッと釣っちゃうO木さんもやっぱり流石!
良い笑顔頂きました!!
さ、本気モードで良型狙っちゃいますよ!とお気に入りの藻場に狙いを絞りルアーをローテーションしていく。
潮位にもよるが藻場の上を通してくるのが良いときと横をかすめてくるのが良いときと別れるのだが、シンペンだと上を通すにはスローに巻けなかったのでジョイクロ70のフローティングをチョイス。
デッドスローで藻場の上を通すと反応があったがフッキングまでは至らず。
ならば、とシンキングモデルに変更して藻場の脇を少しレンジを入れてスローに流すように通してみるとこれが正解だった。
◆尺メバルの登場◆
藻場の脇をかすめるように流していたジョイクロ70にバイト。
合わせた瞬間に明らかに良型の重さだったので藻場周りから引き剥がしたのちに慎重にファイト。
上がってきた魚体はこれは尺いったかな!というナイスサイズ。
計測してみると30.5センチ!尺メバル認定!!
体高のある良い魚体、パワフルなファイトを見せて楽しませてくれた。
東京湾のオカッパリ、スニーカースタイルで尺メバルを釣ることを目標に通っていた甲斐がある魚との出会いだった。
◆ジョイクロ70シンキングのチューン◆
さて、このジョイクロ、実はただのジョイクロ70シンキングではない。
上がフローティング、下がヒットルアーのシンキング。
実はフックサイズを10番にサイズアップしている。
これによりさらにレンジを入れ、尚且つ動きを抑えたチューンになる。
今回の魚がこのチューンのおかげで釣れたかは不明だが、藻の脇を沈めてスローにあまり動かさないで狙うという狙い方がハマり、結果として尺メバルが釣れたということは、正解なんだろうな。
皆さんも是非試してみてはいかがだろうか?
~タックル〜
ロッド:APIA GRANDAGE LITE 83
リール:SHIMANO 19Vanquish C3000SDH
ライン:G-soul X4 0.4号 8lb
リーダー:8lb
ルアー:パンチライン60、ジョインテッドクロー70シンキング改
- 2021年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48












最新のコメント