プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:741
- 総アクセス数:550088
QRコード
▼ シーバス釣行記録 ~壁際の魚をMOGEで獲る~
- ジャンル:釣行記
先日は弘志と弘志の釣り仲間タクヤ君と干潟へと出撃。
ナイトではポツポツ釣れているエリアなのでデイも行けるかも?とウェーディングするものの・・・
じぇ~んじぇんダメ。笑
3人でやってもマトモなバイトすらない状況・・・
まぁ状況を調査できたから良しとするか・・・
が、実はウェーディングの前に、
朝マズメの時点では潮が引いていないので港湾部へと寄り道しました。
弘志お気に入りの某ポイントへガイドしてくれました!
初めてのポイントはいつになってもワクワクします♪
攻め方等は聞かず、ルアーを無くさないとわからない事だけ教えて貰う。
つまり水中にあるデカイ根やストラクチャー。
干潮になると出てくるストラクチャーがあそこに1つあります。
それだけ聞いて開始。
予報では朝マズメは風速10m以上、そこから一気に落ちてから向きが変わる予報。
というわけでポイントに入るとかなりの強風。
一通りザッと探ってトレースコースを何本か見つけたうちの1本。
強風下でも飛距離を出せてレンジをトレースできるWapahaフラッシャーで。
護岸の角から払いだしている流れの中層付近でワンバイト。
次のキャストで同じコースを今度は流れから抜ける瞬間にしゃくった直後のスッと落とすフォールでヒットするもランディングでバレ。
ここから怒濤のバイトラッシュ!!!!
しかし、ぜ~んぶショートバイトで掛からない。笑
地形変化や流れの変化でタタンッとアクションを入れると素直にバイトが出るのに乗らない。
しまいにはルアー後方に感じた違和感に喰わせのアクションを入れて出たバイトにすらフッキングしない。
なんなんだ・・・?
どうやらセイゴも無数にいるみたいだけど・・・原因はそれだけか?
ちなみに皆もショートバイトに悩まされている様子でした。
バイトを出すまでの動作は簡単なんだけど、フッキングしない。
ズレを修正しようとルアーを変えたりもしたものの最後まで修正できず満潮潮止まりへ。。
あっちにいいストラクチャーがあるから行きましょう!
と、今日はガイド役の弘志に誘われて向かったエリア。
足元から水深があり正面にもストラクチャーがある面白いエリア。
ハウンド80、B-太と攻めてみるもなにかが違う感じ。
足元に絶対魚着いてるでしょ・・・と思って今度はB-太MOGE。
ノーマルのB-太は動かす釣りでも活躍してくれるけど、
僕の中でMOGEはタダ巻きが強い。
弘志が『ここ足元にも着いてますよ!』とアドバイスをくれ、
MOGEを通しながら進んで行くと足元の際からギラッ・・・ドスッ!!!!!
居着き特有の黒っぽい魚体が水中で大きく反転するのが見える迫力のバイトシーン!
つい『良いサイズだっ!!!!』と発してしまう豪快なバイト。
足元でゆっくりいなして弘志にランディングしてもらう♪
デイゲームでミノーで釣る納得のサイズ♪
バイトから全て丸見えの大興奮な1匹でした。
ヒットルアーは
B-太66MOGEアジカラー。
タングステンウェイトが入った小粒のシャッド。
立ち上がりも良く近距離戦でお気に入りのルアー。
渋いコンディションの中出せた納得の1匹でした。
この後は皆バイトを出す事が出来ず、
朝マズメはこの1匹のみで終了して激シブの干潟へ向かったわけでした。笑
弘志、ガイドありがとうね♪タクヤ君もお疲れ様♪
~タックル~
ロッド:APIA Foojin'AD プロトモデル
リール:SHIMANO・07ステラ4000
DRESS・GATLING-S 55mm 樹脂グリップT字
ライン:YGKよつあみ・G-soul WX8 16lb
リ-ダー:YGKよつあみ・ガリスDSVショアリーダー20lb
- 2015年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント