プロフィール
もっち〜
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバル
- シーバス
- パンチライン
- エアオグル
- スネコン
- 吉野川
- ロック
- フェス
- 徳島
- シーライドミニ
- ナイトウェーディング
- バーティス
- フリルドスイマー
- ポジ
- 房総サンセット
- サルベージ
- デイゲーム
- トレイシー
- R32
- ナレージ65
- ナレージ50
- BlueBlue
- ウェーディンググリップ
- アピア
- エルドール
- ハードコアミノー
- エソ
- 3select
- アイナメ
- マゴチ
- キビレ
- 総魚種
- リレイズエクシア
- 四宮治之
- クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
- 山城新伍
- 大先生
- ブロンズバック
- ミスターストイック
- リキゾーガイドサービス
- the
- 明暗
- 濁り
- 増水
- デュエル
- ヘビーショット
- トップ
- ツインパワー4000hg
- ウェーディング
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- アジング
- 極豆
- 清流
- BMC
- ベントミノー
- TDペンシル
- エイの巣窟
- 香川
- スネークヘッド
- フランキー
- ラブラ
- ミニエント
- 太刀魚
- ウグイ
- 白鷺
- ワンカレント125
- 小場所
- カゲロウ
- 特殊撥水グリス
- キャリアハイ6
- DG18
- コアプロテクト
- メンテナンス
- 落ち鮎
- セブンセンスSR
- ミッドストリーム
- ストリームデーモン
- ハイスタンダード
- カッター125
- エイチベイト
- サヨリパターン
- 苦行
- アジング
- ブルーカレントⅡ
- レスポンダー
- フラット
- サスケ
- ゴーリキー
- ヒラスズキ
- 河川
- ロックショア
- ラテオ
- フリームス
- 太平洋
- 青物
- メガバス
- トラビス
- リバーゲーム
- シュナイダー
- コモモカウンター
- アウトレンジ88P
- タックルハウス
- カヤック
- ゴロタ
- 鳴門
- アーリープラス96M
- サンライン
- ブルーランナー
- 荒磯のファイター
- サーフ
- リップルフィッシャー
- アヴァリス106MH/Nano
- ゼナック
- プレジールアンサー
- PA90
- PA93
- サイレントアサシン
- シマノ
- ミュートス
- アメゴ
- アマゴ
- 渓流
- 渓流
- トラウト
- 吉野川水系
- サツキマス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:226066
QRコード
▼ 白鷺アタック!!
今日は朝は子供を公園に釣れて行き昼は釣具のお手入れ。
ごちゃごちゃの車内を整理し、ルアーのフックを交換し、タックルを洗う。
夕方、コンビニに行こうと嫁にその旨伝えると。
「どうせ釣り行くんだろ?早よ帰ってきてよ!」
え?う、うん。。。(いいの?ラッキー!!)
というわけでマズメウェーディングに(´∀`)笑
昨日と同じポイントに。
昨日よりも潮位が高いためエントリーのルートを変更。
それでもディープウェーディング(^_^;)
先ずは昨日の落ち鮎?パターンが通用するか。
…ノーバイッ!
ていゆうか風が強くて上手く流せない。
バイブレーションでボトムをコロコロ。
ん?何か生命反応あり!
しつこくコロコロ…ごごん!っとバイト!

ウーグイ笑
婚姻色が出かけ。
もっかいコロコロ。
どーん!

シーバスに見える?がウーグイ!笑
そうこうしてる内に薄暗くなる。
うーん、どうしたものかと立ち尽くす。
すると1羽の白鷺が低空で飛んでくる。
こっちに向かって上体を起こし羽を大きく広げて着陸態勢。
立ち込んでるのは河川のどまんなか。
潮位は高く辺りに白鷺が降りれそうな場所はない。
えっ?え?うそん?僕?
たぶん川のどまんなかでじーっと立ち尽くす僕を立木かなんかと間違えたんでしょう。
そらもう恐怖ですよ!
白鷺って羽広げたらかなりデカイっすよ!
ヤバい!ぶつかる!!っと思った瞬間とっさに叫んだ!
「やめてぇー!!」笑
いやいや笑やめててww笑
声に驚いた白鷺はとっさに体を捻りバランスを失い僕の2メートル横に墜落!
少し水面でもがいた後何も無かったかのように飛び立ちました。
もうね、心臓バクバク笑
その後も落ち鮎パターン?は通用せず、流れにどダウンに入れたBMCにアベレージサイズが食いついて来てくれて何とか1本。

皆さんマズメ時に河川内でジッとするのは危険ですよー!笑

※写真はイメージです。
iPhoneからの投稿
ごちゃごちゃの車内を整理し、ルアーのフックを交換し、タックルを洗う。
夕方、コンビニに行こうと嫁にその旨伝えると。
「どうせ釣り行くんだろ?早よ帰ってきてよ!」
え?う、うん。。。(いいの?ラッキー!!)
というわけでマズメウェーディングに(´∀`)笑
昨日と同じポイントに。
昨日よりも潮位が高いためエントリーのルートを変更。
それでもディープウェーディング(^_^;)
先ずは昨日の落ち鮎?パターンが通用するか。
…ノーバイッ!
ていゆうか風が強くて上手く流せない。
バイブレーションでボトムをコロコロ。
ん?何か生命反応あり!
しつこくコロコロ…ごごん!っとバイト!

ウーグイ笑
婚姻色が出かけ。
もっかいコロコロ。
どーん!

シーバスに見える?がウーグイ!笑
そうこうしてる内に薄暗くなる。
うーん、どうしたものかと立ち尽くす。
すると1羽の白鷺が低空で飛んでくる。
こっちに向かって上体を起こし羽を大きく広げて着陸態勢。
立ち込んでるのは河川のどまんなか。
潮位は高く辺りに白鷺が降りれそうな場所はない。
えっ?え?うそん?僕?
たぶん川のどまんなかでじーっと立ち尽くす僕を立木かなんかと間違えたんでしょう。
そらもう恐怖ですよ!
白鷺って羽広げたらかなりデカイっすよ!
ヤバい!ぶつかる!!っと思った瞬間とっさに叫んだ!
「やめてぇー!!」笑
いやいや笑やめててww笑
声に驚いた白鷺はとっさに体を捻りバランスを失い僕の2メートル横に墜落!
少し水面でもがいた後何も無かったかのように飛び立ちました。
もうね、心臓バクバク笑
その後も落ち鮎パターン?は通用せず、流れにどダウンに入れたBMCにアベレージサイズが食いついて来てくれて何とか1本。

皆さんマズメ時に河川内でジッとするのは危険ですよー!笑

※写真はイメージです。
iPhoneからの投稿
- 2017年10月1日
- コメント(5)
コメントを見る
もっち〜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 11 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント