プロフィール
copa
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:148313
QRコード
▼ ハンドメイドルアーのウェイトバランス色々。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
春ですね〜
暖かくなりましたね〜
スギ花粉も飛んでますね〜w
ただ今、鼻水ズルズル、目玉ショボショボでルアーのハンドクラフトに勤しんでおります。。。
140ミリ、125ミリ、110ミリ、95ミリと大小、色々と進行中。
手始めに一番小さめ95ミリにワイヤー&ウェイトを組んでみた。
同じサイズで、ウェイト量と位置を変えたモノを3つ用意して、先ずは基本的なバランスの確認から。
バランスというのは、飛距離、飛行姿勢、水中姿勢、泳ぎ等、それらで相反する要素の均等具合といえばいいのかな。
表現が難しい(^^;)
最初の確認は、ブランクスの選択、サイズ、体積、重量などの基本的なところから。
ここで、おかしいと感じたら、ふりだしにもどる。最初からやり直しw
カタチを詰めて行くのは次の段階で。
いっぺんにやってしまうとドロ沼にハマるので、分けて確認していくのがベター。
1号ルアーの重量は12.7グラム。
フックをつけて、塗装もすれば14グラム代に入るかも。
想定していたものよりやや重めになってしまったが、こんな感じでメモを残しておくと後々振り返りができる。
さて、肝心のルアーコンセプトについて少し。
今回は淡水域、増水した河川の太く強い流れや、水流の変化が激しい地形での使用を想定している。
ボトムをしっかり捉える釣りもしたいので、今回はシンキングモデル。浮き上がりも抑えたい。
使い方は、積極的に動かしに行くタイプ、所謂ジャークベイトってやつかな。
巻き抵抗、ラインテンションは限りなく低めが良い。
ラインテンションが低めだと、ルアーの存在が手元に伝わりにくいけど、水中の抵抗変化には敏感に反応してくれるし、何より魚が食いついた時、抵抗が少ない。
はず。
アクションはロールを含んだ直線的なダートで移動距離は多めにしたい。
例えると、ブリブリ、ブルブルというよりは、
スースー、ツンツンという柔らかな感じで水中を泳いでくれると嬉しい。
、、、だめだ!
擬音語で例えになってないわwww
ということで(^^;)
今回もかなりの欲張り仕様たが、どうなることやら。
まぁ、目標は高めが良い事にかわりはないのだが。。。
先ずは1つ目のルアーを、いつもの風呂場でスイムテストをしてみる。。。

おお!?
ローリングがいい感じである。
いきなり完成かぁ!?
ということで、残り2つも作業を進める。

ということで、残り2つも作業を進める。

ウェイトの量、位置違いで計3つ用意してみた。
この中に正解に近いものがあれば良いのだが。
背中に派手な色をつけると動きを確認しやすい。
目玉をつけたら、急にルアーらしくなる瞬間でもあり、ワクワクする(^^)
3つの中で一番軽い11グラム。
だらしない姿勢で浮く(^^;)
フックをセットして水に入れると、、、
沈む!
このギリギリの浮力で調整した3号が、どんなポテンシャルを持っているのか???
きっと凄いアクションをするに違いない!(^^)!
が、
しかし、、、
期待特大で現場テストに挑んだ結果、3つの中で最低な出来栄えだった。。。(^^;)
なんというか、ルアーに意思が無いというか、ラインに引っ張られるまま、されるがままって感じ。
ざんね〜ん!
シンキングは軽けりゃいいってもんでもないらしい。。。(-_-;)
実際、しっかり仕事をしてくれたのが、1号、2号。
引っ張りのテンションに対して、抵抗する形でのウェイト量がポイントになることがわかった。
想定してきたよりも重めで良い事も確認!
ということで、次の工程に進めようかと思う。
う〜む、
シンキングモデルは難しいぞ、、、(^^;)
続く。
- 2019年3月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント