プロフィール
van
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:677
- 総アクセス数:281351
QRコード
▼ 伊勢湾奥ヒラスズキ
例年なら そろそろ
伊勢湾湾奥のヒラスズキが釣れる季節
台風後の流木やゴミのエリアへ
キャスト事に ゴミ・ゴミ・ゴミ
ストレスマックス
それでも たまに「ボコっ!!」とボイル音
しかし…それはマルスズキのボイル音
サイズは 30㎝ちょいかな
ボイルがした辺りにキャストしみるが
即反応するのは 浮遊ゴミばかり
それでも 少し離れた場所でエントリーしてる
知り合いのヤングな釣り人は
ちょいちょいシーバスをゲットしてた
連絡を入れると 50㎝が壁です…と
ゴミは?と聞くと あまり無いですよ~と
今夜は あっちが正解だった…
そうこうしてると
ジアイの時間も終わりに近づいた頃
すこし離れた場所でエントリーしてた
知り合いが やってきて駄喋りながら
キャストしてると「コンっ」とアタリ
軽る…と抜き上げると

このサイズ
今日は 懐かしいルアー縛りでのエントリーで
仕様ルアーは 悟空で釣れたのが楽しい
さて
まだまだ ヒラスズキは入って来てないようです
去年は

最大60㎝のヒラスズキが釣れたし
マルスズキのWヒットも楽しめた

ただ 今年は イナッコが少ないんだよね…
70㎝オーバーのヒラスズキが
伊勢湾湾奥で釣れたら 熱いよね~
- 2023年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
vanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 7 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント