プロフィール
しも@EVダッシュ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 渓流
- ブラウントラウト
- ニジマス
- イワナ
- ヤマメ
- アブガルシア
- ロックフィッシュ
- 釣り具
- ima
- 海アメ
- 海サクラ
- 初物
- BEAMS
- 5fUL
- クロソイ
- エゾメバル
- berkley
- AbuGarcia
- エコギア
- ミノー
- スプーン
- REVO ALT
- アブラコ
- けが
- 治る?
- BUX
- issen
- RYUKI45S
- RYUKI50S
- アメマス
- ベアトリス
- キーガ88
- フォックステール
- スーパーファイヤーラインクリスタル
- 7.0f L
- RYUKI70S
- シートラ
- ambassadeur
- 2500C
- スーパーファイヤーライン
- PE
- RAPALA
- BX JOINTED SHAD
- Fishman
- BRIST
- VENDAVAL
- 8.9M
- アメマス
- 鮭
- DAIWA
- ジリオンTW1516SH
- 青物
- blancsierra 5.2 UL
- AbuGarcia REVO ALC-BF7
- アジング
- 豆アジ
- サモペン
- Fishman BRIST VENDAVAL 8.9M
- Fishman Beams blancsierra 5.2 UL
- サンレアル
- シャイニーシャイニー
- Fishman Beams LOWER7.3L
- アイナメ
- エコギア
- リングマックス
- Beams
- バンドリ
- REVO LTZ
- インレッドシャッド
- ノリーズ
- クロナークci4+
- Fishman Beams inte7.9UL
- メバル
- プロント
- アジマスト
- アジスタ
- ギャロップミニ
- 130剛力
- AbuGarcia REVO BIG SHOOTER WM50
- ギャロップベイビー
- カープ
- 鯉
- 尺ヘッド
- シュラッグミノー
- ミルフル
- クレイジグ波動
- オフィスユーカリ
- STRINA large salt
- DAIWA TATULA HD CUSTOM 153SH
- CLOSED FACE BB-80
- メバリング
- zero emission
- LEAF
- 電気自動車
- CRAWLA 6.6L
- フラットビルキャップ
- お洗濯
- 簡単
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:205669
QRコード
▼ ポテンシャル全開
先週末、他愛のないいつものメッセージのやり取りをしていた時。
来週もし休みだったらホームリバーに遠征しに来ない?
と、さとくんよりお話があり…
偶然にも休みだった私は、悩むことなく
「行きます!」
と、即答!笑
久しく川を本気でやっていなかったので、装備やらルアーやらとにかく点検しまくる!
あれも持った、これもオッケー
よし!
深夜の高速道路を制限速度を守ってゆっくり、安全に北上する!
(以前捕まってから、深夜の下道恐怖症なのですwww)
1月の海サクラ遠征ぶりにさとくんに再会。
車内ではこれから行く川の話とか、ここ最近の釣行とか…
もうね、楽しいわけ!笑
さとくんの話はいつも楽しく、そうなのかぁ…と勉強になるし、釣りへのモチベーションもウナギのぼりにさせてくれるしで、本当毎度話せることだけで幸せ。
行く川は年に何回もない爆釣のタイミングとぶつかっているとのこと!
しかも40cm以上がアベレージの川!!!!!
ワクワクが止まらない!笑
街からどんどん離れ、整備されているがそんなに奥まで行くの?!!ってくらい林道を走っていく。
そんなこんなでフィールドに着!
川を見ると雰囲気ムンムン。水色バッチリ!!ヤバイこれ…ドキドキが止まらない!笑
今回は3つの目的を兼ねての遠征。
1つは友達の作ってくれたミノーを使って釣りをする!
2つ目は、誕生日にもらったサンレアルのARI50で釣る!
3つ目は、とにかく楽しむ!笑
準備を済ませ川に浸かる
程よく冷たい。
暑くもなく寒くもないこの時期に、ひんやりとウェーダー越しに感じる水温がヤル気を掻き立ててくれる!!
相手はネイティヴのアメマスだ!
しかも降海型ではなく陸封型の大型ときたもんだ!!
アベレージ40cmオーバーが渓流で釣れ続けるというからこれまた俄然やる気になる!笑
入って30mくらい行ったところで流心の絡む深みがあり、ゲストということで先行させてもらうが…
出ない。
代わってさとくんが投げると…
どどーんと40オーバーのアメマスが出た!
自分はバタバタとショートピッチで平打ちさせていたが、ブリブリブリー!!っとジャーキングに近いアクションに高反応なのだとアドバイスを受ける。
その直上に崖が絡むいかにもな淵!
流心ちょい上に投げ、ドリフトかけつつ、ブリブリブリー、ブリブリブリーとアクションつけるとドゥォン!と重量感たっぷりのバイト!
そこからがすごいのなんの!!
アメマスといえばグルングルンとローリングして抵抗するけど
ここのは走る!!笑
ヒットしたら、ビューンビューンと走り回る。
そしてローリングもする!
ものすごくデカイ尾鰭でwww
トルク、スピード、全てにおいて桁外れのアメマスに大興奮!笑

早々にハンドメイドミノーに入魂!笑
そして、ここからこの川の凄さを目の当たりにする!
2人で3匹づつくらい40オーバーを淵から出した!
だが、まだデカイ奴がボトムにいるのだ!
確実に50は超えてそう…
しかも、何回もルアーにアタックしてくる!!
ルアーにスレない!!
何度も何度も繰り返しアタックしてくる。
だけど釣れないwww
ここで、リュウキ70フローティングがいい仕事するんだよーとアドバイスを受け、リュウキを軸にする。
「これから先、まだまだこんなのいっぱい居るから!上がっていこう。チャンスはたくさあるから!」
釣り上がる。
そしてまたまたいかにもなドン深の淵!
流れも効いてて最高だな、おい!というシチュエーション!笑
ここで、ものすごいことが起きる!
流心奥に投げ、ブリブリブリーとアクション掛けると…
なんと!
40オーバーが3〜4匹一気に追いかけて来たのだ!笑
そしてその中の1匹を掛け、ファイト開始!
右に左に、そしてグルングルン!!
最高だ!Fishman Beams 5.0ft ULが仕事しまくり!!笑
た、た、楽しすぎる!

この日の自分の最高記録53cm!
さとくん曰く
「1キャスト、3ヒット、2バラシ、1キャッチ」笑
そうなんです!
1キャストすると、3ヒットして、そのうち2回バラして、最後に1本獲れるんですwww
そしてその淵を交互に撃つも、釣れ続けるし、反応し続けるしで笑いが止まらない!笑
1つの淵で40オーバーを1人5〜6匹はキャッチしたのかな?笑
それでも反応しまくりでキリがない!爆
3〜40分足止めを食らっていたwww
まだ4分の1も来てないというのにwww
もうそこからは割愛するくらい、淵という淵、プールというプール、倒木の絡むいかにもアメマス!なポイントで、反応しまくり、釣れまくり!笑
そして、そんなに水深のない所だが、奥の倒木下から、うじゃうじゃ〜っと40オーバーが毎キャスト出てくるポイントに到着!
そこでサンレアルARI50に入魂!!

この咥え方かっこいいねぇー!!!アメマスくん!!笑
しばらくそこで楽しんだ後、セミも鳴き始め、ライズも出てきたので、メガバスのグランドシグレを投入!
1投目でバジャーン!と水面を破るバイト!!
そしてキャッチー!!

最高だ!その後さとくんはセミで爆釣モード突入www
1投毎に3〜4匹が一気に反応する!笑
もうキャッキャ、ガハハハ!!自分も笑いが止まらない!!笑
もうあとは割愛!!爆
とにかくすごい!!!!!!!!笑
北海道は広く、素敵なフィールドがたくさんある中、期間はものすごく短いがここまでのポテンシャルのフィールドはないでしょう!
またチャンスがあれば、あの爆釣を味わいたいです。
締めの写真は…
40オーバーのダブルヒットで!

来週もし休みだったらホームリバーに遠征しに来ない?
と、さとくんよりお話があり…
偶然にも休みだった私は、悩むことなく
「行きます!」
と、即答!笑
久しく川を本気でやっていなかったので、装備やらルアーやらとにかく点検しまくる!
あれも持った、これもオッケー
よし!
深夜の高速道路を制限速度を守ってゆっくり、安全に北上する!
(以前捕まってから、深夜の下道恐怖症なのですwww)
1月の海サクラ遠征ぶりにさとくんに再会。
車内ではこれから行く川の話とか、ここ最近の釣行とか…
もうね、楽しいわけ!笑
さとくんの話はいつも楽しく、そうなのかぁ…と勉強になるし、釣りへのモチベーションもウナギのぼりにさせてくれるしで、本当毎度話せることだけで幸せ。
行く川は年に何回もない爆釣のタイミングとぶつかっているとのこと!
しかも40cm以上がアベレージの川!!!!!
ワクワクが止まらない!笑
街からどんどん離れ、整備されているがそんなに奥まで行くの?!!ってくらい林道を走っていく。
そんなこんなでフィールドに着!
川を見ると雰囲気ムンムン。水色バッチリ!!ヤバイこれ…ドキドキが止まらない!笑
今回は3つの目的を兼ねての遠征。
1つは友達の作ってくれたミノーを使って釣りをする!
2つ目は、誕生日にもらったサンレアルのARI50で釣る!
3つ目は、とにかく楽しむ!笑
準備を済ませ川に浸かる
程よく冷たい。
暑くもなく寒くもないこの時期に、ひんやりとウェーダー越しに感じる水温がヤル気を掻き立ててくれる!!
相手はネイティヴのアメマスだ!
しかも降海型ではなく陸封型の大型ときたもんだ!!
アベレージ40cmオーバーが渓流で釣れ続けるというからこれまた俄然やる気になる!笑
入って30mくらい行ったところで流心の絡む深みがあり、ゲストということで先行させてもらうが…
出ない。
代わってさとくんが投げると…
どどーんと40オーバーのアメマスが出た!
自分はバタバタとショートピッチで平打ちさせていたが、ブリブリブリー!!っとジャーキングに近いアクションに高反応なのだとアドバイスを受ける。
その直上に崖が絡むいかにもな淵!
流心ちょい上に投げ、ドリフトかけつつ、ブリブリブリー、ブリブリブリーとアクションつけるとドゥォン!と重量感たっぷりのバイト!
そこからがすごいのなんの!!
アメマスといえばグルングルンとローリングして抵抗するけど
ここのは走る!!笑
ヒットしたら、ビューンビューンと走り回る。
そしてローリングもする!
ものすごくデカイ尾鰭でwww
トルク、スピード、全てにおいて桁外れのアメマスに大興奮!笑

早々にハンドメイドミノーに入魂!笑
そして、ここからこの川の凄さを目の当たりにする!
2人で3匹づつくらい40オーバーを淵から出した!
だが、まだデカイ奴がボトムにいるのだ!
確実に50は超えてそう…
しかも、何回もルアーにアタックしてくる!!
ルアーにスレない!!
何度も何度も繰り返しアタックしてくる。
だけど釣れないwww
ここで、リュウキ70フローティングがいい仕事するんだよーとアドバイスを受け、リュウキを軸にする。
「これから先、まだまだこんなのいっぱい居るから!上がっていこう。チャンスはたくさあるから!」
釣り上がる。
そしてまたまたいかにもなドン深の淵!
流れも効いてて最高だな、おい!というシチュエーション!笑
ここで、ものすごいことが起きる!
流心奥に投げ、ブリブリブリーとアクション掛けると…
なんと!
40オーバーが3〜4匹一気に追いかけて来たのだ!笑
そしてその中の1匹を掛け、ファイト開始!
右に左に、そしてグルングルン!!
最高だ!Fishman Beams 5.0ft ULが仕事しまくり!!笑
た、た、楽しすぎる!

この日の自分の最高記録53cm!
さとくん曰く
「1キャスト、3ヒット、2バラシ、1キャッチ」笑
そうなんです!
1キャストすると、3ヒットして、そのうち2回バラして、最後に1本獲れるんですwww
そしてその淵を交互に撃つも、釣れ続けるし、反応し続けるしで笑いが止まらない!笑
1つの淵で40オーバーを1人5〜6匹はキャッチしたのかな?笑
それでも反応しまくりでキリがない!爆
3〜40分足止めを食らっていたwww
まだ4分の1も来てないというのにwww
もうそこからは割愛するくらい、淵という淵、プールというプール、倒木の絡むいかにもアメマス!なポイントで、反応しまくり、釣れまくり!笑
そして、そんなに水深のない所だが、奥の倒木下から、うじゃうじゃ〜っと40オーバーが毎キャスト出てくるポイントに到着!
そこでサンレアルARI50に入魂!!

この咥え方かっこいいねぇー!!!アメマスくん!!笑
しばらくそこで楽しんだ後、セミも鳴き始め、ライズも出てきたので、メガバスのグランドシグレを投入!
1投目でバジャーン!と水面を破るバイト!!
そしてキャッチー!!

最高だ!その後さとくんはセミで爆釣モード突入www
1投毎に3〜4匹が一気に反応する!笑
もうキャッキャ、ガハハハ!!自分も笑いが止まらない!!笑
もうあとは割愛!!爆
とにかくすごい!!!!!!!!笑
北海道は広く、素敵なフィールドがたくさんある中、期間はものすごく短いがここまでのポテンシャルのフィールドはないでしょう!
またチャンスがあれば、あの爆釣を味わいたいです。
締めの写真は…
40オーバーのダブルヒットで!

- 2016年6月13日
- コメント(1)
コメントを見る
しも@EVダッシュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント