プロフィール
ゆ〜すけ.be
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:137270
QRコード
▼ ロッドのバランス???
こんばんは。
ロッドを持って構えた時に先重りするとかって話が出て来ますよね。
もちろんミーハーなオイラもピンウィールの竿尻付近にエギ用のチューニングシンカー(糸オモリw)巻いて調整してたんですが、それだと回転中心であるリールフットからの距離が遠い為に慣性が強く細かい誘いがしにくいとかどうとかこうとか云々。
で、ちょっとイタズラ。
今まではこの部分に巻いていたんですが

今度は板オモリをグルグルとこの部分に。

細かい数値は分かりませんが、今までと同じバランスには出来ましたよ。その分オモリを載せてるんで重たくなりましたが(笑)
そもそも、そう言ったバランス考えるとC3000クラス(250g前後)が良い感じの竿なんで、アンダー200gのリールだとダブハンとオモリ入りリールスタンド着けて220gにしても足りないんですよね。
さて、家の中で振った感じだとキレが出たかな〜って雰囲気だったので実釣が楽しみですね(≧∇≦)
ところで、先日「速攻8の字結び」を入手してアジングやった時にリーダー結ぶのに使ってたんですが、タックルバッグの中に見当たらず(๑´・ω・`๑)
某漁港へ車を走らせ見に行くも見当たらず…
あんな高いモンなくすなんてオイラも馬鹿だよ。チキショウ(つД`)ノ
で、帰宅後風呂に入ろうと思ったら…何故か洗面所にありました(爆)
ズボンのポッケにでも入ってたのか謎ですけどねσ^_^;
そろそろロッドホルダー付きのタックルケースでも買っちゃおうかな〜。ものなくすの嫌だし。頻繁にテトラ乗る訳じゃないし。
こないだ皆さんの見ててロッドホルダーあると便利だな〜って思いまして(≧∇≦)
オススメあったら教えてくださいね〜。
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
結局子守で出撃不能だったiPhoneからの投稿
ロッドを持って構えた時に先重りするとかって話が出て来ますよね。
もちろんミーハーなオイラもピンウィールの竿尻付近にエギ用のチューニングシンカー(糸オモリw)巻いて調整してたんですが、それだと回転中心であるリールフットからの距離が遠い為に慣性が強く細かい誘いがしにくいとかどうとかこうとか云々。
で、ちょっとイタズラ。
今まではこの部分に巻いていたんですが

今度は板オモリをグルグルとこの部分に。

細かい数値は分かりませんが、今までと同じバランスには出来ましたよ。その分オモリを載せてるんで重たくなりましたが(笑)
そもそも、そう言ったバランス考えるとC3000クラス(250g前後)が良い感じの竿なんで、アンダー200gのリールだとダブハンとオモリ入りリールスタンド着けて220gにしても足りないんですよね。
さて、家の中で振った感じだとキレが出たかな〜って雰囲気だったので実釣が楽しみですね(≧∇≦)
ところで、先日「速攻8の字結び」を入手してアジングやった時にリーダー結ぶのに使ってたんですが、タックルバッグの中に見当たらず(๑´・ω・`๑)
某漁港へ車を走らせ見に行くも見当たらず…
あんな高いモンなくすなんてオイラも馬鹿だよ。チキショウ(つД`)ノ
で、帰宅後風呂に入ろうと思ったら…何故か洗面所にありました(爆)
ズボンのポッケにでも入ってたのか謎ですけどねσ^_^;
そろそろロッドホルダー付きのタックルケースでも買っちゃおうかな〜。ものなくすの嫌だし。頻繁にテトラ乗る訳じゃないし。
こないだ皆さんの見ててロッドホルダーあると便利だな〜って思いまして(≧∇≦)
オススメあったら教えてくださいね〜。
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
結局子守で出撃不能だったiPhoneからの投稿
- 2014年8月1日
- コメント(7)
コメントを見る
ゆ〜すけ.beさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント