プロフィール

ともやなぎ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:121
  • 昨日のアクセス:166
  • 総アクセス数:1083705

QRコード

ルアーで友釣り 改めて思ったけど特殊な釣り

ども、ルアーで鮎釣りをやり出して8年になる『ともやなぎ』です。
北部九州も梅雨が明けて、本格的に鮎釣りシーズンの到来です!
梅雨明け宣言は号令。
急瀬でズッドーンと豪快なアタリと引きを堪能です(°∀° )ニヤ
いぇーぃ、朝っぱらから3連発いただきました。
その後、ルアーでのアタリが遠のきオトリにスイッチ。
ルアー…

続きを読む

大事なのは脛を守ること

【守りたいのは弁慶の泣きどころ】
鮎釣りに関する小ネタです。
以前から使用しているシマノさんのタイツ。
クロロプレンではなく薄手の普通のタイツで、いわゆるライトスタイル用です。
膝から脛にかけてクロロプレンのパッドがついております。
薄手のタイツだと石にスネをぶぶつけたら、これがむっちゃ痛い。
弁慶の泣…

続きを読む

人生初のシーバスをプロデュース

  • ジャンル:釣行記
【人生初をプロデュース】
Lineのオープンチャットをきっかけに、ガイドをさせていただきました。
ネットを通じて知らない人に会うのってどうなの?という意見はありますが、まぁ私はコミュ強なので大丈夫です(笑)
釣りビトなら大抵仲良くなれます。
で、今回はオプチャでお知り合いになった、「おにっキーさん」はシー…

続きを読む

ボラは非常食。エビパターンでランカー。

  • ジャンル:釣行記
近所のドブ川のシーバス
かなりの頻度で朝活(釣り竿持参の散歩)をしております。
ほぼ毎日です。
今月は10日までで13匹と良い感じで釣れてます。
今日もいつも通りの主要ポイントをピンで攻めていきますが反応は得られず、護岸沿いをトップウォーターでランガンしていきます。
潮回りとしては干潮で水深が深いところ…

続きを読む

ルアーでの友釣り:6月+増水=流心に鮎が着きにくい

【ルアーでの友釣り:6月+増水=流心に鮎が着きにくい】
The梅雨です。
梅雨入りが遅かった北部九州でも、しっかりと連日の雨、雨、雨です。
大きい河川はしっかりと増水してます。
アカも流れているでしょうから、鮎釣りはしばらく出来そうにありません。
でもこんな状況でも竿が出せる河川があります。
普段は水が少な…

続きを読む