プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:458
- 昨日のアクセス:567
- 総アクセス数:858845
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 5/28 #104
- ジャンル:釣行記
荒川の支流に行くか、本流のいつものところに行くか迷ったが、潮汐を見ると干潮からの上げ
おそらくだれもいないだろうからと本流に行ってきた
21時半開始、じんわりとわずかに逆流
この日はなんとなくロッドを変えてみた
いつものモアザンAGS87MLX(ダイワ)ではなく、93ML DEMON POWER COMMANDERで
すっかり息子専用ロッドになっていたが、ナイトでの使い心地はどうか
初めてナイトで使ってみることに
まずは水面にベイトっ気がなかったので、静ヘッド7g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)でボトムをじっくりと
ん~アタってんのか、ボトムのなにかに当たってるだけなのか微妙な感じが少々
そのうち手前まで探りすぎて根掛かりロスト
リーダーを結んでローリングベイト77(タックルハウス)にチェンジ
その1投目、ボトムまで沈めてフワーフワーと小さく緩いリフト&フォールしようとしたら・・・グググっ!
もう喰ってた
新しいロッドでのやりとりを十分楽しみランディング
このロッドはよく曲がってやりとりは楽しいねぇ
しかしボトムでのアタリはこれっきり
流れが出てくると、ときどきモワっとベイトが浮くようになってきた
あやしい動き
上のレンジ狙いにシフト
あれこれやること1時間
ソラリア85F(ダイワ)を流れに乗せながら巻いていたらゴン!
アワセるとすぐにエラ洗い
そしてバラシ
おそらく30cmくらいの小型
その30分後、ローリングベイト66を着水後すぐにリフト&フォールしだすとコココッ!
アワセるがまたちっちゃいのがすぐわかるくらい軽い
あ~、また30cm級
しかも手前まできてバラシ
あちゃー
チーバスでもバラすと悔しいもんです
以降反応はなく、24時半に撤収
3時間やりまして2バラシ1GET
たまには違うロッドもいいかも
シーバスタックル
モアザンAGS93ML DEMON POWER COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 35
- 2015年5月29日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 29 分前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 23 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント