プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:888639
QRコード
▼ H26・10・2釣行記#148地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
午後4時から荒川本流上流域のいつもの場所へ
今まで使ってたモアザンブランジーノ2508SH-LBDの体調不良につき、今日から14モアザン3012H(ダイワ)の本格デビュー

ラインはPE1.2号巻いてありましたが、それを取っ払いまして1号に巻きなおしました

ホントは0.6か0.8号あたりを巻きたかったけど、在庫がないので仕方なくシーガーR18完全シーバス(クレハ)の1号を巻き巻き
流れは全くなく、横風だけが吹いている状況
先発は先日ポッキリベリーで買ったモアザンリアルスティール18g(ダイワ)チャートバック

スナップ付きだったのでちょうどいいやと思って
遠投してボトムからの巻き上げで攻める
それにしてもなんかリール巻いてる感じが変な感じ
いつも雑音のするリールを使っていたので、静かすぎるのが逆に変なのだ
巻き心地もしかり
今までより滑らかすぎて逆に変
やっぱり新品はちがうねぇ
10分ほどしたところで、タダ巻きにドン
早くも鱗付けかーと思いきや、手前まで寄せてから飛ばれてフックアウト
LBD使ってるときはキツめにしてたけど、LBがないぶんユルくしてあったんだけど、それでもちょっとキツかったかな
見た目は40cmくらいだった
再度ドラグ調整して続けたものの、その後は反応なし
残り時間10分となったところで、買ったルアーのスイムチェック
まずはお初になりますウルングマ90(オルタネイティブ)イワシレッドベリー

テトラ際にベイトがチラホラ見えたので、スイムチェックといいながら釣れちゃうんじゃねーのと、テトラ際を泳がせてみた
かなり上のレンジをひけるのでおもしろそう
カラーにもよるんだろうけど、スローに巻いてもフラッシングがいい感じ
早巻きはちょっと泳ぎが破綻するかな
ナイトのシャローでスローに使いたいルアーですね
続きましてこれまたお初のフラグマ90F(オルタネイティブ)ゴールデンプリン

こちはらウルングマより1つ下のレンジを泳ぐ感じ
スローでもファーストでもいい感じで泳ぎます
浮いてるベイトの群れの下を通したらおもしろそう
まぁどちらも黄色い値札にやられたんですがね
なにもないまま午後5時に終了です
1時間やって1バラシ
貴重な1バイトを獲れずに悔しいー
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: 14モアザン 3012H(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 1号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
今まで使ってたモアザンブランジーノ2508SH-LBDの体調不良につき、今日から14モアザン3012H(ダイワ)の本格デビュー

ラインはPE1.2号巻いてありましたが、それを取っ払いまして1号に巻きなおしました

ホントは0.6か0.8号あたりを巻きたかったけど、在庫がないので仕方なくシーガーR18完全シーバス(クレハ)の1号を巻き巻き
流れは全くなく、横風だけが吹いている状況
先発は先日ポッキリベリーで買ったモアザンリアルスティール18g(ダイワ)チャートバック

スナップ付きだったのでちょうどいいやと思って
遠投してボトムからの巻き上げで攻める
それにしてもなんかリール巻いてる感じが変な感じ
いつも雑音のするリールを使っていたので、静かすぎるのが逆に変なのだ
巻き心地もしかり
今までより滑らかすぎて逆に変
やっぱり新品はちがうねぇ
10分ほどしたところで、タダ巻きにドン
早くも鱗付けかーと思いきや、手前まで寄せてから飛ばれてフックアウト
LBD使ってるときはキツめにしてたけど、LBがないぶんユルくしてあったんだけど、それでもちょっとキツかったかな
見た目は40cmくらいだった
再度ドラグ調整して続けたものの、その後は反応なし
残り時間10分となったところで、買ったルアーのスイムチェック
まずはお初になりますウルングマ90(オルタネイティブ)イワシレッドベリー

テトラ際にベイトがチラホラ見えたので、スイムチェックといいながら釣れちゃうんじゃねーのと、テトラ際を泳がせてみた
かなり上のレンジをひけるのでおもしろそう
カラーにもよるんだろうけど、スローに巻いてもフラッシングがいい感じ
早巻きはちょっと泳ぎが破綻するかな
ナイトのシャローでスローに使いたいルアーですね
続きましてこれまたお初のフラグマ90F(オルタネイティブ)ゴールデンプリン

こちはらウルングマより1つ下のレンジを泳ぐ感じ
スローでもファーストでもいい感じで泳ぎます
浮いてるベイトの群れの下を通したらおもしろそう
まぁどちらも黄色い値札にやられたんですがね
なにもないまま午後5時に終了です
1時間やって1バラシ
貴重な1バイトを獲れずに悔しいー
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: 14モアザン 3012H(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 1号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年10月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント