プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:338
- 総アクセス数:889492
QRコード
▼ H26・10・3釣行記#149地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
今日も仕事の現場が遠くて、早起きしなければいけなかったので、さらに早く起きて地元ドブ川シーバス朝練へ
午前4時開始
下げの7分くらいで、流れはたいしたことない
結構風が強くて水面は波立ち、ベイトの気配がない
いや、ちょっと歩くとベイトだらけのとこ見っけ
ざわめき&ボイルも確認
やっぱりベイトにシーバスがついていた
・・・ここから悶絶の1時間
スーサン(邪道)、ウルングマ90、フラグマ90F(オルタネイティブ)、ミニエント57S(ダイワ)と入れていくが、シーバスはいるのに喰わせきれねぇ
そして徐々に見えるベイトは減っていき・・・
午前5時、モアザンレイジースリム88(ダイワ)のとき、タイミングよくざわめきに入ったなーと思ったらククッ
ランディング場所までの誘導途中でバラシ
推定30cm
午前5時10分、マリブ68(マングローブスタジオ)に換えてすぐ、ルアーの近くでざわめいたと思ったらグン
アワセたらジャンプ1発バラシ
これまた30cm級
午前5時15分、満を持してスーサンを撃ち込む
もう明るくなってきてたので、少し早めにリトリーブしてるとドン
バラシた2尾は小さかったけど、これはなかなかの手応え
たいしたストラクチャーのないところでのファイトだったので、ドラグ緩めにじっくり寄せてネットイン

HITカラーはグリーンシュタインシェイク

サイズは57cm
14モアザン3012H(ダイワ)に鱗付完了
午前5時半、静ヘッド5g(カルティバ)+R-32(マーズ)のJHリグで少しでもベイトのいるところにキャストしていると、スローなタダ巻きで中層を通しているとココン
ファイト中、なんでもないところでバラシ
JHでもバラすかー
これまた30cm級しかない
このバラシで時間切れ終了
1時間半やって4HIT3バラシ1GET
バラシたやつがなぜかみんな小さかったのに、たまたま獲れたのが57cmだったのでラッキーだったかな
この日のHITは午前5時過ぎてベイトが薄くなってきてからでした
時合だったのか、たまたま喰い気のあるシーバスの目の前を通せたからか
もっと釣れてもいいんだけどなー
明朝も起きれたら行くかな
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: 14モアザン 3012H(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 1号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
午前4時開始
下げの7分くらいで、流れはたいしたことない
結構風が強くて水面は波立ち、ベイトの気配がない
いや、ちょっと歩くとベイトだらけのとこ見っけ
ざわめき&ボイルも確認
やっぱりベイトにシーバスがついていた
・・・ここから悶絶の1時間
スーサン(邪道)、ウルングマ90、フラグマ90F(オルタネイティブ)、ミニエント57S(ダイワ)と入れていくが、シーバスはいるのに喰わせきれねぇ
そして徐々に見えるベイトは減っていき・・・
午前5時、モアザンレイジースリム88(ダイワ)のとき、タイミングよくざわめきに入ったなーと思ったらククッ
ランディング場所までの誘導途中でバラシ
推定30cm
午前5時10分、マリブ68(マングローブスタジオ)に換えてすぐ、ルアーの近くでざわめいたと思ったらグン
アワセたらジャンプ1発バラシ
これまた30cm級
午前5時15分、満を持してスーサンを撃ち込む
もう明るくなってきてたので、少し早めにリトリーブしてるとドン
バラシた2尾は小さかったけど、これはなかなかの手応え
たいしたストラクチャーのないところでのファイトだったので、ドラグ緩めにじっくり寄せてネットイン

HITカラーはグリーンシュタインシェイク

サイズは57cm
14モアザン3012H(ダイワ)に鱗付完了
午前5時半、静ヘッド5g(カルティバ)+R-32(マーズ)のJHリグで少しでもベイトのいるところにキャストしていると、スローなタダ巻きで中層を通しているとココン
ファイト中、なんでもないところでバラシ
JHでもバラすかー
これまた30cm級しかない
このバラシで時間切れ終了
1時間半やって4HIT3バラシ1GET
バラシたやつがなぜかみんな小さかったのに、たまたま獲れたのが57cmだったのでラッキーだったかな
この日のHITは午前5時過ぎてベイトが薄くなってきてからでした
時合だったのか、たまたま喰い気のあるシーバスの目の前を通せたからか
もっと釣れてもいいんだけどなー
明朝も起きれたら行くかな
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: 14モアザン 3012H(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 1号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント