プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:160
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837058
QRコード
▼ H25・4・24釣行記#20
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
今回もtossiさん、もんきちさんとコラボアジングしてきましたよ
釣行前日は茅ヶ崎市での仕事でして、相模川河口付近の現場から直接外房へと向かいました
嫁との交渉で家に戻らなくてもよいという許可を得ていましたんで
ええ、風呂にも入らずに・・・
いつもより早めに外房に着けるかな~と企んでいたのですが、こういうときに限って仕事が長引き、結局、最初の釣り場に着いたのはいつもの午前0時前
まずはアジがいるのか釣査
ロッド 月下美人EX AGS76UL-S(ダイワ)
リール 10セルテート2004CH(ダイワ)
ライン ジョーカー 0.4号(ティクト)
リーダー ナノダックスショックリーダー 4lb(サンヨーナイロン)
JH 尺ヘッドRタイプ 1.2g(ジャズ)
ワーム 中古品各種
風は弱いが濁りがきつめ
30分ほど撃つがノーバイト
イカの墨跡も2つほどあったので試しにエギングもやってみる
ロッド エメラルダスEX 86M-HD(ダイワ)
リール 10セルテート2506+RCSダブルマシンカットハンドル(ダイワ)
ライン UVFエメラルダスセンサーLD 0.5号(ダイワ)
リーダー シーガーグランドマックスFX 2.5号(クレハ)
エギ エギ王QLIVE 3.5号(ヤマシタ)
10分ほど撃つがノーバイト
この濁りじゃ釣れる気がせん・・・でもシーバスならもしかしてと思い、エギからアーダ86(邪道)にチェンジ
常夜灯のシェード、テトラ際と通すがノーバイト
午前1時前に漁船が通り、この場所は終了
ここで外房に来てるはずのtossiさんに電話してみると、すでに私のHGでアジを連チャンさせてるとのこと
合流させてもらうことにし、車を走らせていると、途中でjesse-edさんの車を発見
電話をしてみるが出ない
ならばとロッドを持ってjeさんの元へ行ってみる
そして20分くらい一緒に撃つも・・・2人してノーバイト
そこにアジはいないと判断して、それぞれ違う場所へ
HGに到着すると、すでにもんきちさんもロッドを振ってました
いや~あっちのロッド振ってなくてよかった~
こちらはウネリあり、濁りも若干で悪くはない
すでにtossiさんはメバルを含めポコポコ釣られていて期待できるぞ
・・・
・・・たまーにHITするのはtossiさんともんきちさん
・・・
・・・
ノーバイツ
またもHGと名乗ってる場所でお2人に釣り負ける
釣り負けるというか・・・私アタリすらないんですけど
このままじゃいかんってことで、みんなでJKGへ移動
tossiさんにコーヒーもいただき、気合注入ありがとう
潮位もだいぶ上がり、ここも悪くない状況
さっそくtossiさんが得意の釣法でアジGETさすが
私は・・・
・・・

アタってもグーフー
・・・
・・・
ジーーーー
ん
もんきちさんのロッドがひん曲がり、ドラグ出されまくってる
しかし痛恨のフックアウト
もんきちさん、ス〇ラなんですから今度こそ獲っちゃってくださいよ
今度はtossiさん、ナイスサイズのツツイカをポロリ・・・悔しいね~
そんなの見ちゃったらアジはもういい、エギングタックルを車まで取りに行ってエギングじゃい
しかしここはシャロー地帯、以外に難しい
なんの反応もなく漁船が出てきて終了
気付いてみれば私、アジング完全ボウズ喰らってました・・・
アジっぽいアタリも味わえず、グーフーにやられたのみ

短小になった戦友たち
午前4時すぎ、ここでお2人とさよおなら
私は館山で仕事があるので、南下して明るくなってからのエギングに賭ける
しかし、移動途中に睡魔に襲われコンビニPでダウン
午前6時半、tossiさんからのメールで起きる
またまたやっちゃいました、ゴールデンタイム朝マズメの寝過ごしを
コンビニで買ったメシを食いながら、南房某所へ
先行者さんはお2人
1人は1Kg級のモンゴウをキープされてました
穏やかで最高のコンディション、気分よく、しかしアジングのリベンジに燃えるような気合でシャクリまくる
ベイトもいるし、かなり流れも効いていて釣れる気配ムンムン
途中、見えイカもいたのだが、なにをどうやってもガン無視されました
そっちが無視すんならこっちも無視してやるーと、沖の流れ狙いで遠投を繰り返していると、地元エギンガーさん登場
ほぼ毎日来てるらしく、タックルもダイワの最上位機種で羨まし~
気さくな方でいろんな情報を教えてくれました
その方が「これは釣れなきゃおかしい」というぐらいのグッドコンディションだったし、話をしていても楽しかったので、仕事にも行かずに粘る粘る
すると・・・どこからともなくやってきましたよ、推定キロオーバーのアオリちゃんが
今度こそサイトで勝負だ
エギを見えイカより沖にキャストしてダートさせながら近づけると、気付いたのか体色を変えた
すかざすエギをダートさせダートさせ、ステイさせて急降下
さらに興味あり気な見えイカ
そしてダートさせながら浮上させ、イカのいるレンジでピタっと止めるとグニュっと抱きついたぁ
以外とあっさり抱かせることに成功
グイングインと重たいヒキが心地よい
地元エギンガーさんにタモ入れしてもらいGET

オスのアオリイカ、以外とデカイ

ヒットエギはエギ王QLIVE3.5号のネンブツクリア

こんな感じでエギ付けたまんま計測すると・・・

エギが20gくらいなんで1250g
今年初のキロアップ、粘った甲斐がありましたよ
リリースして、時間も時間だったので一旦仕事へ
地元エギンガーさん、お世話になりました~
ちゃちゃっと館山での仕事を終わらせると、午後からの幕張での仕事までまだ少し時間がある
ってことで、内房某所へ
堤防はエサ師でいっぱいだったので、テトラのシャローでエギング開始
すると2投目、シャクった後のフォール中にピンとラインが一直線になる大好きなアタリ
これまたあっさりとモンゴウ釣れちゃいましたね

ヒットエギはエギ王QLIVE3.5号のキュウセン

エギ分引いて520gといったところか
やっぱエギング楽しいわ~
ここはマゴチの実績も高い場所なので、最後に大好きなまめさん55W(ダミキジャパン)でボトムをリフト&フォール
去年の今頃にはもうマゴチ釣れてたんだけど・・・

ヒイラギがスレで掛かってきただけで昼前になり、終了としました
アジングでは完ボでしたけど、エギングでリベンジできてよかったです
jeさん、tossiさん、もんきちさん、地元エギンガーさんたちありがとうございました
終わってみればいい釣行になりました
今回もtossiさん、もんきちさんとコラボアジングしてきましたよ

釣行前日は茅ヶ崎市での仕事でして、相模川河口付近の現場から直接外房へと向かいました

嫁との交渉で家に戻らなくてもよいという許可を得ていましたんで

ええ、風呂にも入らずに・・・

いつもより早めに外房に着けるかな~と企んでいたのですが、こういうときに限って仕事が長引き、結局、最初の釣り場に着いたのはいつもの午前0時前

まずはアジがいるのか釣査

ロッド 月下美人EX AGS76UL-S(ダイワ)
リール 10セルテート2004CH(ダイワ)
ライン ジョーカー 0.4号(ティクト)
リーダー ナノダックスショックリーダー 4lb(サンヨーナイロン)
JH 尺ヘッドRタイプ 1.2g(ジャズ)
ワーム 中古品各種
風は弱いが濁りがきつめ

30分ほど撃つがノーバイト

イカの墨跡も2つほどあったので試しにエギングもやってみる

ロッド エメラルダスEX 86M-HD(ダイワ)
リール 10セルテート2506+RCSダブルマシンカットハンドル(ダイワ)
ライン UVFエメラルダスセンサーLD 0.5号(ダイワ)
リーダー シーガーグランドマックスFX 2.5号(クレハ)
エギ エギ王QLIVE 3.5号(ヤマシタ)
10分ほど撃つがノーバイト

この濁りじゃ釣れる気がせん・・・でもシーバスならもしかしてと思い、エギからアーダ86(邪道)にチェンジ

常夜灯のシェード、テトラ際と通すがノーバイト

午前1時前に漁船が通り、この場所は終了

ここで外房に来てるはずのtossiさんに電話してみると、すでに私のHGでアジを連チャンさせてるとのこと

合流させてもらうことにし、車を走らせていると、途中でjesse-edさんの車を発見

電話をしてみるが出ない

ならばとロッドを持ってjeさんの元へ行ってみる

そして20分くらい一緒に撃つも・・・2人してノーバイト

そこにアジはいないと判断して、それぞれ違う場所へ

HGに到着すると、すでにもんきちさんもロッドを振ってました

いや~あっちのロッド振ってなくてよかった~

こちらはウネリあり、濁りも若干で悪くはない

すでにtossiさんはメバルを含めポコポコ釣られていて期待できるぞ

・・・
・・・たまーにHITするのはtossiさんともんきちさん

・・・
・・・
ノーバイツ

またもHGと名乗ってる場所でお2人に釣り負ける

釣り負けるというか・・・私アタリすらないんですけど

このままじゃいかんってことで、みんなでJKGへ移動

tossiさんにコーヒーもいただき、気合注入ありがとう

潮位もだいぶ上がり、ここも悪くない状況

さっそくtossiさんが得意の釣法でアジGETさすが

私は・・・
・・・

アタってもグーフー

・・・
・・・
ジーーーー

ん

もんきちさんのロッドがひん曲がり、ドラグ出されまくってる

しかし痛恨のフックアウト

もんきちさん、ス〇ラなんですから今度こそ獲っちゃってくださいよ

今度はtossiさん、ナイスサイズのツツイカをポロリ・・・悔しいね~

そんなの見ちゃったらアジはもういい、エギングタックルを車まで取りに行ってエギングじゃい

しかしここはシャロー地帯、以外に難しい

なんの反応もなく漁船が出てきて終了

気付いてみれば私、アジング完全ボウズ喰らってました・・・

アジっぽいアタリも味わえず、グーフーにやられたのみ


短小になった戦友たち

午前4時すぎ、ここでお2人とさよおなら

私は館山で仕事があるので、南下して明るくなってからのエギングに賭ける

しかし、移動途中に睡魔に襲われコンビニPでダウン

午前6時半、tossiさんからのメールで起きる

またまたやっちゃいました、ゴールデンタイム朝マズメの寝過ごしを

コンビニで買ったメシを食いながら、南房某所へ

先行者さんはお2人

1人は1Kg級のモンゴウをキープされてました

穏やかで最高のコンディション、気分よく、しかしアジングのリベンジに燃えるような気合でシャクリまくる

ベイトもいるし、かなり流れも効いていて釣れる気配ムンムン

途中、見えイカもいたのだが、なにをどうやってもガン無視されました

そっちが無視すんならこっちも無視してやるーと、沖の流れ狙いで遠投を繰り返していると、地元エギンガーさん登場

ほぼ毎日来てるらしく、タックルもダイワの最上位機種で羨まし~

気さくな方でいろんな情報を教えてくれました

その方が「これは釣れなきゃおかしい」というぐらいのグッドコンディションだったし、話をしていても楽しかったので、仕事にも行かずに粘る粘る

すると・・・どこからともなくやってきましたよ、推定キロオーバーのアオリちゃんが

今度こそサイトで勝負だ

エギを見えイカより沖にキャストしてダートさせながら近づけると、気付いたのか体色を変えた

すかざすエギをダートさせダートさせ、ステイさせて急降下

さらに興味あり気な見えイカ

そしてダートさせながら浮上させ、イカのいるレンジでピタっと止めるとグニュっと抱きついたぁ

以外とあっさり抱かせることに成功

グイングインと重たいヒキが心地よい

地元エギンガーさんにタモ入れしてもらいGET


オスのアオリイカ、以外とデカイ


ヒットエギはエギ王QLIVE3.5号のネンブツクリア


こんな感じでエギ付けたまんま計測すると・・・

エギが20gくらいなんで1250g

今年初のキロアップ、粘った甲斐がありましたよ

リリースして、時間も時間だったので一旦仕事へ

地元エギンガーさん、お世話になりました~

ちゃちゃっと館山での仕事を終わらせると、午後からの幕張での仕事までまだ少し時間がある

ってことで、内房某所へ

堤防はエサ師でいっぱいだったので、テトラのシャローでエギング開始

すると2投目、シャクった後のフォール中にピンとラインが一直線になる大好きなアタリ

これまたあっさりとモンゴウ釣れちゃいましたね


ヒットエギはエギ王QLIVE3.5号のキュウセン


エギ分引いて520gといったところか

やっぱエギング楽しいわ~

ここはマゴチの実績も高い場所なので、最後に大好きなまめさん55W(ダミキジャパン)でボトムをリフト&フォール

去年の今頃にはもうマゴチ釣れてたんだけど・・・


ヒイラギがスレで掛かってきただけで昼前になり、終了としました

アジングでは完ボでしたけど、エギングでリベンジできてよかったです

jeさん、tossiさん、もんきちさん、地元エギンガーさんたちありがとうございました

終わってみればいい釣行になりました

- 2013年4月24日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント