プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:837196
QRコード
▼ H25・5・1釣行記#21とGW前半日記
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
GWですねぇ
今年は暦通りに仕事です
原則平日釣行の私はGWだからっていっぱい釣りに行けないとこが辛いところ
GW初日となる4月27日
特段予定もなかったので朝まったり寝ていると、突然のTEL
なんかトラブルが発生したらしく、至急現場に向かうことに
その前に車検に出してあったモコを受け取り、長丁場になりそうな予感がしたので牛丼でパワー補充
結局その日は仕事で終わった・・・
4月28日
朝から町会ソフトの今季最初の公式戦へ
いつもの『4番・ショート』での出場
中学時代に野球部でバリバリやってたので、ソフトでもそこそこできるのであります
第一打席・・・レフト線に2塁打
第二打席・・・ホームラン狙いで力んでショートフライ
第三打席・・・サード強襲ヒット
2度の守備機会も無難にこなし、チームも0-4から8-4と逆転勝利で初戦突破
午後からは家族で川口グリーンセンターへ向うも、激混みで駐車場にも入れず、大崎公園に行先変更
ここには小さい釣りができる池があるのだが、釣れてるのはザリガニくらいか
でも池に浮かぶヘラ浮子を見てるだけでなんだか楽しい
私の釣りの原点、ヘラもたまにはやりたいなぁ
4月29日
この日は朝からテニスの市民大会へ
大学時代の体育会テニス部の同期と組んでのダブルス
学生のときはそれこそテニスとパチスロ漬けの毎日
テニスもバリバリにやってたものの、今やその面影もないくらいへなちょこオヤジに成り下がっております
おまけに練習も一切せずのいきなり試合なもんで・・・
大体テニス感取り戻せぬまま負けるか、1、2回勝っても次あたりで体力負けってのがほとんど
今回も1回戦はなんとかタイブレークで勝ったものの、2回戦は4-6であえなく体力負け
激しく体力消耗し、おまけに日焼け、筋肉痛でえらいことに・・・
GW前半戦はこんな感じで昨日は普通に仕事
そして今日、仕事が午前中に片付いて、やることもなかったので行ってきました地元荒川シーバス
事前に潮汐を調べると下げの時間帯だったので
午後0時、下げの6分といったところか
流れは効いていたけど、流れとは逆の横風が強くてやりづらい
ロッド モアザンAGS87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX8 1号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 2.5号(クレハ)
地元荒川シーバスは1か月ぶり、デイゲームとなると2か月ぶりです
前回デイゲームではこんなん釣れてます

スミマセン・・・過去(H25・3・5)の釣果自慢です・・・
これも真昼間の晴れた日のこと
2か月も経っていますが今回も同じような時間・天気・潮位なのでチャンスはあるのか
・・・
・・・
・・・なかったです
同じようにワーム、バイブレーション等でボトム中心に攻めましたが、カスりもせずに完全ノーバイツ
午後2時過ぎ、雨が降り出して終了
ロッドたたんで車に戻ると雨は止みましたが、またロッドをセットして釣り場まで戻る気力はありませんでした
下げ止まるまで粘ればなんとかなったのかなぁ
こんなに家から近い場所でシーバス釣りができるのに、意外と行かないときは行かないもんですな
釣れちゃうとまた通い出しちゃうんだろうけどね
GWですねぇ

今年は暦通りに仕事です

原則平日釣行の私はGWだからっていっぱい釣りに行けないとこが辛いところ

GW初日となる4月27日
特段予定もなかったので朝まったり寝ていると、突然のTEL

なんかトラブルが発生したらしく、至急現場に向かうことに

その前に車検に出してあったモコを受け取り、長丁場になりそうな予感がしたので牛丼でパワー補充

結局その日は仕事で終わった・・・

4月28日
朝から町会ソフトの今季最初の公式戦へ

いつもの『4番・ショート』での出場

中学時代に野球部でバリバリやってたので、ソフトでもそこそこできるのであります

第一打席・・・レフト線に2塁打

第二打席・・・ホームラン狙いで力んでショートフライ

第三打席・・・サード強襲ヒット

2度の守備機会も無難にこなし、チームも0-4から8-4と逆転勝利で初戦突破

午後からは家族で川口グリーンセンターへ向うも、激混みで駐車場にも入れず、大崎公園に行先変更

ここには小さい釣りができる池があるのだが、釣れてるのはザリガニくらいか

でも池に浮かぶヘラ浮子を見てるだけでなんだか楽しい

私の釣りの原点、ヘラもたまにはやりたいなぁ

4月29日
この日は朝からテニスの市民大会へ

大学時代の体育会テニス部の同期と組んでのダブルス

学生のときはそれこそテニスとパチスロ漬けの毎日

テニスもバリバリにやってたものの、今やその面影もないくらいへなちょこオヤジに成り下がっております

おまけに練習も一切せずのいきなり試合なもんで・・・

大体テニス感取り戻せぬまま負けるか、1、2回勝っても次あたりで体力負けってのがほとんど

今回も1回戦はなんとかタイブレークで勝ったものの、2回戦は4-6であえなく体力負け

激しく体力消耗し、おまけに日焼け、筋肉痛でえらいことに・・・

GW前半戦はこんな感じで昨日は普通に仕事

そして今日、仕事が午前中に片付いて、やることもなかったので行ってきました地元荒川シーバス

事前に潮汐を調べると下げの時間帯だったので

午後0時、下げの6分といったところか

流れは効いていたけど、流れとは逆の横風が強くてやりづらい

ロッド モアザンAGS87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン ハードコアX8 1号(デュエル)
リーダー シーガーグランドマックスFX 2.5号(クレハ)
地元荒川シーバスは1か月ぶり、デイゲームとなると2か月ぶりです

前回デイゲームではこんなん釣れてます


スミマセン・・・過去(H25・3・5)の釣果自慢です・・・

これも真昼間の晴れた日のこと

2か月も経っていますが今回も同じような時間・天気・潮位なのでチャンスはあるのか

・・・
・・・
・・・なかったです

同じようにワーム、バイブレーション等でボトム中心に攻めましたが、カスりもせずに完全ノーバイツ

午後2時過ぎ、雨が降り出して終了

ロッドたたんで車に戻ると雨は止みましたが、またロッドをセットして釣り場まで戻る気力はありませんでした

下げ止まるまで粘ればなんとかなったのかなぁ

こんなに家から近い場所でシーバス釣りができるのに、意外と行かないときは行かないもんですな

釣れちゃうとまた通い出しちゃうんだろうけどね

- 2013年5月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント