プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:76028
QRコード
2018 第二戦 島根遠征(鷺浦) ドキドキ バンダナさんと初釣行の巻
5月12日(土)
※中潮 晴れ 最高26度 最低12度 海面水温17度
今回は初の島根遠征!!
なぜ島根って?
自分のメインウェポンバサロの開発者。。。
あの、、、
バンダナさん
との初釣行やったからです~
興奮して寝られない夜を過ごし、23時にヨネジと京都を出て約360km。
4時ごろに現着~
今回は鷺浦の小国屋さんへお世話…
※中潮 晴れ 最高26度 最低12度 海面水温17度
今回は初の島根遠征!!
なぜ島根って?
自分のメインウェポンバサロの開発者。。。
あの、、、
バンダナさん
との初釣行やったからです~
興奮して寝られない夜を過ごし、23時にヨネジと京都を出て約360km。
4時ごろに現着~
今回は鷺浦の小国屋さんへお世話…
- 2018年5月17日
- コメント(0)
2018 第一戦 ホーム(西船北・ぐんだのつぼ(ママ)) やはり寝魚の巻
- ジャンル:釣行記
- (ガシラ カサゴ)
4月21日(土)
※中潮 晴れ 最高31度 最低9度 海面水温15度
ついに2018年シーズン開幕~!!
出船は5時。
海況はべたなぎだったので、ホームへは行けたのですが、
Ca磯なんぞに行っても、釣れない時間を過ごすだけなので、
とりま、、、西船北から~
1投目から小さいながらもガシラが釣れたので、まぁまぁ遊んでくれるかなぁと…
※中潮 晴れ 最高31度 最低9度 海面水温15度
ついに2018年シーズン開幕~!!
出船は5時。
海況はべたなぎだったので、ホームへは行けたのですが、
Ca磯なんぞに行っても、釣れない時間を過ごすだけなので、
とりま、、、西船北から~
1投目から小さいながらもガシラが釣れたので、まぁまぁ遊んでくれるかなぁと…
- 2018年5月7日
- コメント(0)
2017年 総括
今年は16回の釣行で、よく釣りに行った1年でした。
フィールドは磯ばっかですが汗
シーバスタックルも購入し、今までよりも狙う魚種を広げたワケですが、結局のメインターゲットは
アコウ
そして今までにない好釣果でした~
2016年はなんとか釣れた40UP。。。
今年は狙って釣れる40UP。(ちと調子のってるw)
そんな2017年を振…
フィールドは磯ばっかですが汗
シーバスタックルも購入し、今までよりも狙う魚種を広げたワケですが、結局のメインターゲットは
アコウ
そして今までにない好釣果でした~
2016年はなんとか釣れた40UP。。。
今年は狙って釣れる40UP。(ちと調子のってるw)
そんな2017年を振…
- 2017年12月8日
- コメント(3)
2017 第十六戦 ホーム(Ca磯・ぐんだのつぼ(ママ)) 2017年 ホーム釣行終了ぉ~の巻
- ジャンル:釣行記
- (ガシラ カサゴ)
11月3日(金祝)
※大潮 晴れ 最高22度 最低9度 海面水温19度
恐らく11月のホームは初めてです。
グレのシーズンインと言うことで、二番船は6時20分発。
正直、今回は何かを釣る!!と意気込むのではなく、ワンシーズンお世話になったホームへの挨拶がメインでした(__)
―Ca磯―
6:56 エギングから実釣開始。
もちろん異常なしw
早々にPEス…
※大潮 晴れ 最高22度 最低9度 海面水温19度
恐らく11月のホームは初めてです。
グレのシーズンインと言うことで、二番船は6時20分発。
正直、今回は何かを釣る!!と意気込むのではなく、ワンシーズンお世話になったホームへの挨拶がメインでした(__)
―Ca磯―
6:56 エギングから実釣開始。
もちろん異常なしw
早々にPEス…
- 2017年11月7日
- コメント(3)
2017 第十四戦 ホーム(Ca磯・ぐんだのつぼ(ママ)) もはやアコウシーズン終わったのか…の巻
10月1日(日)
※中潮 くもり 最高24度 最低13度 海面水温23度
出船時間も5時となり、夜明けも遅くなりました~
本格的な秋ですにゃ
しかしここ近年、秋真っ盛りなホームではいい思いをしたことがアリマセン(;・∀・)
前日、HWさんも渋い状況だったようで、ガシラが5匹ぐらい(*_*)
で、カタキをとってください!!と。。。
「分かりまし…
※中潮 くもり 最高24度 最低13度 海面水温23度
出船時間も5時となり、夜明けも遅くなりました~
本格的な秋ですにゃ
しかしここ近年、秋真っ盛りなホームではいい思いをしたことがアリマセン(;・∀・)
前日、HWさんも渋い状況だったようで、ガシラが5匹ぐらい(*_*)
で、カタキをとってください!!と。。。
「分かりまし…
- 2017年10月6日
- コメント(2)
2017 第十二戦 ホーム(Ca磯・西船北) ベストシーズンイン!!こんなはずじゃ…の巻
9月10日(日)
※中潮 晴れ 最高30度 最低19度 海面水温25度
ベストシーズンイン!!
しかし台風の影響で9月3日は船が出ず、一週飛ばしてのワクワク釣行(V)o¥o(V)
親父が7日に80杯超えのアオリ釣果だったこともあり、
意気揚々といざホームへ!!
―Ca磯―
秋イカシーズン、我々常連は2番船に回されるため、
6時6分 バサロで実釣開始。
ハニーラインの…
※中潮 晴れ 最高30度 最低19度 海面水温25度
ベストシーズンイン!!
しかし台風の影響で9月3日は船が出ず、一週飛ばしてのワクワク釣行(V)o¥o(V)
親父が7日に80杯超えのアオリ釣果だったこともあり、
意気揚々といざホームへ!!
―Ca磯―
秋イカシーズン、我々常連は2番船に回されるため、
6時6分 バサロで実釣開始。
ハニーラインの…
- 2017年9月11日
- コメント(2)
2017 第十一戦 ホーム(Ca磯・西船北) 子イカラッシュで後半戦開始の巻
8月28日(日)
※中潮 晴れ 最高30度 最低19度 海面水温29度
約1ヶ月半ぶりの釣行
そして、2017年 後半戦開始!!
昨年のデータより真夏のホームは釣れないと確信し、真夏は釣りをせず。
でも海の中は8/7頃をピークに徐々に海面水温が落ちてきていました。
しかも昨年のように30度を超える事なくピークを過ぎたので、毎日気象庁の…
※中潮 晴れ 最高30度 最低19度 海面水温29度
約1ヶ月半ぶりの釣行
そして、2017年 後半戦開始!!
昨年のデータより真夏のホームは釣れないと確信し、真夏は釣りをせず。
でも海の中は8/7頃をピークに徐々に海面水温が落ちてきていました。
しかも昨年のように30度を超える事なくピークを過ぎたので、毎日気象庁の…
- 2017年8月28日
- コメント(3)
2017 第七戦 ホーム(Ca磯・西船北) アコウ9匹とまたもやシーバスバラシの巻
6月24日(土)
※大潮 晴れ 最高32度 最低20度 海面水温21度
三週連続で立つホームでしたが、先週とは海の状況が変わってました。。。
アコウシーズンに入ったことは確信していたので、今日は40UP!
あわよくばサイズ更新で夢の50UP!!
なんて妄想しながら臨みました('ω')
―Ca磯―
5:17 まずは30cm
5:38 29cm
6:08 30.5㎝
海面…
※大潮 晴れ 最高32度 最低20度 海面水温21度
三週連続で立つホームでしたが、先週とは海の状況が変わってました。。。
アコウシーズンに入ったことは確信していたので、今日は40UP!
あわよくばサイズ更新で夢の50UP!!
なんて妄想しながら臨みました('ω')
―Ca磯―
5:17 まずは30cm
5:38 29cm
6:08 30.5㎝
海面…
- 2017年6月25日
- コメント(3)
2017 第六戦 ホーム(Ca磯・西船北) 初ガイドとブリブリサンパチ君の巻
6月18日(日)
※小潮 晴れ 最高28度 最低16度 海面水温20度
ホームに通い始めて10年近くになりますが、初めてガイドをさせてもらいましたー
ご一緒頂いたのは、ここ数ヵ月で急接近したソル友の「珍士さん」です。
ご自分でロッド作ったり、リールを塗装したりの超技術屋さん
4時に漁港集合!
一発目はセオリー通りのCa磯へ
どん底40…
※小潮 晴れ 最高28度 最低16度 海面水温20度
ホームに通い始めて10年近くになりますが、初めてガイドをさせてもらいましたー
ご一緒頂いたのは、ここ数ヵ月で急接近したソル友の「珍士さん」です。
ご自分でロッド作ったり、リールを塗装したりの超技術屋さん
4時に漁港集合!
一発目はセオリー通りのCa磯へ
どん底40…
- 2017年6月21日
- コメント(2)
2017 第四戦 ホーム(Ca磯・西船北) ことごとく惨敗の巻
5月21日(日)
※若潮 晴れ 最高30度 最低15度 海面水温19度
二週連続で立ったホームでしたが、惨敗デシタ( ゚Д゚)
スバラシイ朝焼けやったんですが、、、
先週のようにはいきませんデシタ…|д゚)
朝イチの「Ca磯」では先週と同じように生命反応がほぼない( ;∀;)
朝マズメ1.5時間経過後にガシラのみ。。。
その後10時過ぎに磯替えした「西船北」…
※若潮 晴れ 最高30度 最低15度 海面水温19度
二週連続で立ったホームでしたが、惨敗デシタ( ゚Д゚)
スバラシイ朝焼けやったんですが、、、
先週のようにはいきませんデシタ…|д゚)
朝イチの「Ca磯」では先週と同じように生命反応がほぼない( ;∀;)
朝マズメ1.5時間経過後にガシラのみ。。。
その後10時過ぎに磯替えした「西船北」…
- 2017年5月21日
- コメント(4)
最新のコメント