プロフィール

安部 和登志
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:168657
▼ ボートシーバストーナメント
- ジャンル:日記/一般
昨日は大阪湾のボートシーバストーナメント、OSC(オオサカベイシーバスチャレンジ)にエントリーして来ました
今回はいつものパートナーがのっぴきならない用事で出れないため、現在、個人戦で競い合うベイオープントーナメントで、2位につけているM兄ちゃんにコンビを組んでもらい、1,2コンビで挑んで来ました
スタートの時は毎回そうなんですが、良い緊張感でドキドキしますね

今の大阪湾はかなり激シブな感じで、日替わりでパターンも換わってく感じ・・・
で、試合時間がちょうどド干潮と重なっていたので、普段は打てないようなストラクチャーを打っていって、元気よく反応してきたのは・・・
デッカイサイズのマチヌ

そして、
ストラクチャーの奥で再び反応してきたのは・・・・
余裕で年無しサイズのマチヌ

バックリとOZタックルのシャッドテールワーム、『匠魚75』を喰ってます

で、
肝心のシーバスの方は、なんとか3本キャッチ出来たんですが、シーバスのケアが甘く、ウェイン待ちの間に2本デッドにしてしまいました・・・
結局この1本でウェイン

5本のリミットを揃えて来てたのは1チームだけで、見事に優勝を勝ち取っていました
3本釣っているチームも少なかったのでかなり悔やまれますね・・・
次は月末の個人戦のベイオープントーナメント
絶対に負けたくないし、負けられないので、気を引き締め直してシーバスを追いかけたいと思います
このライバルに負けれませんからね(笑)

今回のタックルデータ
ロッド
Justace Groove OnTheWater GRW-610B
リール
Abu レボエリートIB(ハンドルはスタジオオーシャンマーク仕様)
ライン
SUNLINE WSC16LB
ルアー
OZタックルデザイン 匠魚75 カラー K3 14gジグヘッド
今回はいつものパートナーがのっぴきならない用事で出れないため、現在、個人戦で競い合うベイオープントーナメントで、2位につけているM兄ちゃんにコンビを組んでもらい、1,2コンビで挑んで来ました
スタートの時は毎回そうなんですが、良い緊張感でドキドキしますね

今の大阪湾はかなり激シブな感じで、日替わりでパターンも換わってく感じ・・・
で、試合時間がちょうどド干潮と重なっていたので、普段は打てないようなストラクチャーを打っていって、元気よく反応してきたのは・・・
デッカイサイズのマチヌ

そして、
ストラクチャーの奥で再び反応してきたのは・・・・
余裕で年無しサイズのマチヌ

バックリとOZタックルのシャッドテールワーム、『匠魚75』を喰ってます

で、
肝心のシーバスの方は、なんとか3本キャッチ出来たんですが、シーバスのケアが甘く、ウェイン待ちの間に2本デッドにしてしまいました・・・
結局この1本でウェイン

5本のリミットを揃えて来てたのは1チームだけで、見事に優勝を勝ち取っていました
3本釣っているチームも少なかったのでかなり悔やまれますね・・・
次は月末の個人戦のベイオープントーナメント
絶対に負けたくないし、負けられないので、気を引き締め直してシーバスを追いかけたいと思います
このライバルに負けれませんからね(笑)

今回のタックルデータ
ロッド
Justace Groove OnTheWater GRW-610B
リール
Abu レボエリートIB(ハンドルはスタジオオーシャンマーク仕様)
ライン
SUNLINE WSC16LB
ルアー
OZタックルデザイン 匠魚75 カラー K3 14gジグヘッド
- 2011年7月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント