プロフィール
安部 和登志
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:165863
▼ ボートシーバストーナメント
- ジャンル:日記/一般
昨日は大阪湾のボートシーバストーナメント、OSC(オオサカベイシーバスチャレンジ)にエントリーして来ました
今回はいつものパートナーがのっぴきならない用事で出れないため、現在、個人戦で競い合うベイオープントーナメントで、2位につけているM兄ちゃんにコンビを組んでもらい、1,2コンビで挑んで来ました
スタートの時は毎回そうなんですが、良い緊張感でドキドキしますね

今の大阪湾はかなり激シブな感じで、日替わりでパターンも換わってく感じ・・・
で、試合時間がちょうどド干潮と重なっていたので、普段は打てないようなストラクチャーを打っていって、元気よく反応してきたのは・・・
デッカイサイズのマチヌ

そして、
ストラクチャーの奥で再び反応してきたのは・・・・
余裕で年無しサイズのマチヌ

バックリとOZタックルのシャッドテールワーム、『匠魚75』を喰ってます

で、
肝心のシーバスの方は、なんとか3本キャッチ出来たんですが、シーバスのケアが甘く、ウェイン待ちの間に2本デッドにしてしまいました・・・
結局この1本でウェイン

5本のリミットを揃えて来てたのは1チームだけで、見事に優勝を勝ち取っていました
3本釣っているチームも少なかったのでかなり悔やまれますね・・・
次は月末の個人戦のベイオープントーナメント
絶対に負けたくないし、負けられないので、気を引き締め直してシーバスを追いかけたいと思います
このライバルに負けれませんからね(笑)

今回のタックルデータ
ロッド
Justace Groove OnTheWater GRW-610B
リール
Abu レボエリートIB(ハンドルはスタジオオーシャンマーク仕様)
ライン
SUNLINE WSC16LB
ルアー
OZタックルデザイン 匠魚75 カラー K3 14gジグヘッド
今回はいつものパートナーがのっぴきならない用事で出れないため、現在、個人戦で競い合うベイオープントーナメントで、2位につけているM兄ちゃんにコンビを組んでもらい、1,2コンビで挑んで来ました

スタートの時は毎回そうなんですが、良い緊張感でドキドキしますね


今の大阪湾はかなり激シブな感じで、日替わりでパターンも換わってく感じ・・・
で、試合時間がちょうどド干潮と重なっていたので、普段は打てないようなストラクチャーを打っていって、元気よく反応してきたのは・・・
デッカイサイズのマチヌ


そして、
ストラクチャーの奥で再び反応してきたのは・・・・
余裕で年無しサイズのマチヌ


バックリとOZタックルのシャッドテールワーム、『匠魚75』を喰ってます

で、
肝心のシーバスの方は、なんとか3本キャッチ出来たんですが、シーバスのケアが甘く、ウェイン待ちの間に2本デッドにしてしまいました・・・
結局この1本でウェイン

5本のリミットを揃えて来てたのは1チームだけで、見事に優勝を勝ち取っていました
3本釣っているチームも少なかったのでかなり悔やまれますね・・・
次は月末の個人戦のベイオープントーナメント

絶対に負けたくないし、負けられないので、気を引き締め直してシーバスを追いかけたいと思います

このライバルに負けれませんからね(笑)

今回のタックルデータ
ロッド
Justace Groove OnTheWater GRW-610B
リール
Abu レボエリートIB(ハンドルはスタジオオーシャンマーク仕様)
ライン
SUNLINE WSC16LB
ルアー
OZタックルデザイン 匠魚75 カラー K3 14gジグヘッド
- 2011年7月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント