プロフィール
はんたー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:72017
QRコード
霞の帝王
- ジャンル:日記/一般
本山博之さんの訃報にビックリしました。
俺の渓流釣りの基礎基本はこの人考え方がベースで特にルアー使う時なんてのは一から十まで参考にさせてもらいました。
流れの中の石からポイントを予測したり、
天候、石の色からカラーセレクトを決める考え方、
お気に入りのアーは3つ持参とか、
お陰さまで釣行中に悩むことが無…
俺の渓流釣りの基礎基本はこの人考え方がベースで特にルアー使う時なんてのは一から十まで参考にさせてもらいました。
流れの中の石からポイントを予測したり、
天候、石の色からカラーセレクトを決める考え方、
お気に入りのアーは3つ持参とか、
お陰さまで釣行中に悩むことが無…
- 2018年10月31日
- コメント(0)
フツーの夜釣り
- ジャンル:日記/一般
やる気満々のイカ釣りでしたが、仏で延期からの、群れが居なくなって中止。
連絡待ちの状態であります。
これでは不完全燃焼と言うことで、秋刀魚とサビキ竿でドンコ釣り!
外灯下表層に鮭がグルングルン回遊してる。そして、際の明暗部からドンコをぶち抜く。サビキ竿とか渓流竿だと、竿が満月になるから面白い(*^^*)
連絡待ちの状態であります。
これでは不完全燃焼と言うことで、秋刀魚とサビキ竿でドンコ釣り!
外灯下表層に鮭がグルングルン回遊してる。そして、際の明暗部からドンコをぶち抜く。サビキ竿とか渓流竿だと、竿が満月になるから面白い(*^^*)
- 2018年10月28日
- コメント(0)
娯楽の悦に耽る
- ジャンル:日記/一般
秋スルメの準備として、竿とリールの他に、
包装屋から、イカ箱を8箱購入。真水で身が硬くなるので穴の空いた発泡。
車の中で、氷が融けて、シートが臭くなるのを防止するため、
ホームセンターで、ダンベとスノコを購入。この上に積めばよし。
オモリ80~150号を刻んで用意。
下塗りからの夜光スプレーで塗装。
こん…
包装屋から、イカ箱を8箱購入。真水で身が硬くなるので穴の空いた発泡。
車の中で、氷が融けて、シートが臭くなるのを防止するため、
ホームセンターで、ダンベとスノコを購入。この上に積めばよし。
オモリ80~150号を刻んで用意。
下塗りからの夜光スプレーで塗装。
こん…
- 2018年10月23日
- コメント(0)
傾向
- ジャンル:日記/一般
釣研に札束持っていって
フォースマスター3000を購入。
2000番と90円しか差がなかったので、
3000番。
PE4号をガッツリ巻いて、スルメ、メガラ、タラに使う予定。
なんか、狙う魚が地元の往年の釣師がやるイメージの魚種にシフトしてる。
沖でカレイ、ヒラメ、メガラ、イカ、タラ、ナメタと地元の同世代の人がほとんどがや…
フォースマスター3000を購入。
2000番と90円しか差がなかったので、
3000番。
PE4号をガッツリ巻いて、スルメ、メガラ、タラに使う予定。
なんか、狙う魚が地元の往年の釣師がやるイメージの魚種にシフトしてる。
沖でカレイ、ヒラメ、メガラ、イカ、タラ、ナメタと地元の同世代の人がほとんどがや…
- 2018年10月15日
- コメント(0)
古い雑誌
- ジャンル:日記/一般
喫煙者の財布を締め上げるご時世にうんざりだ。((( ̄へ ̄井)
はんたーです。
この間、部屋の奥から古い釣り雑誌を見つけて、読んでたんですが、中々面白い。10年以上前のロックフィッシュにチューブ系とかグラブ系ワーム使ってた、まだ、スタイルが確立されてなかった頃なので、ブラーとかスプーンの頭に針付けてワーム釣…
はんたーです。
この間、部屋の奥から古い釣り雑誌を見つけて、読んでたんですが、中々面白い。10年以上前のロックフィッシュにチューブ系とかグラブ系ワーム使ってた、まだ、スタイルが確立されてなかった頃なので、ブラーとかスプーンの頭に針付けてワーム釣…
- 2018年9月15日
- コメント(0)
ヒラメ釣り
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
さくら丸でヒラメ釣り
釣った時に70cmって言いましたが、陸に上がってちゃんと計ったら64cmでしたf(^_^;
今年のヒラメは個体数が少ない模様。数少ないチャンスをモノにする周到な準備と早い手返しをするための段取り。
あとは、運だな。
釣った時に70cmって言いましたが、陸に上がってちゃんと計ったら64cmでしたf(^_^;
今年のヒラメは個体数が少ない模様。数少ないチャンスをモノにする周到な準備と早い手返しをするための段取り。
あとは、運だな。
- 2018年8月2日
- コメント(0)
変化
- ジャンル:日記/一般
記事をアップしてないだけで、実は結構な回数行ってましたf(^_^;
タナゴ釣ったり、イカ釣ったり、
鮎もやろうとして、毛鉤も準備してる。
ヒラメがそろそろだよなーと、昔の記事を見直してみたら、落ち着きの無い釣り方してるなーとか思ったり...
なんか、何年か前の釣り方と比べると、
最近は、基本に忠実と言った感じ…
タナゴ釣ったり、イカ釣ったり、
鮎もやろうとして、毛鉤も準備してる。
ヒラメがそろそろだよなーと、昔の記事を見直してみたら、落ち着きの無い釣り方してるなーとか思ったり...
なんか、何年か前の釣り方と比べると、
最近は、基本に忠実と言った感じ…
- 2018年7月31日
- コメント(0)
最新のコメント