プロフィール
ムッシュ@阿波漁師会
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:77797
QRコード
▼ 短時間決戦
こんにちは(^^)
先日、所属する地元のチームの例会に参加しました。
僕は仕事終わりからの途中参加。
開始は20時。約3時間の戦い。
潮は大潮で下げ6分くらい?からのスタート。
ポイントにつく直前に、メンバー以外のアングラーが70UPキャッチという連絡!!!(焦
風もなくいまいちポイントもわからない場所だったのでとりあえず周辺に向かうとメンバーの方と遭遇。
ふむふむ、みんなは割りとかたまって入っている。
よし、はぐれて釣ろう(天邪鬼
ということで適当に下りやすい場所で車を止めてそそくさと準備。
足場はテトラでしたが、寒さと滑り止めでウェーダーを装備。
テトラに立つと目の前はかなり潮が引いて浅く、よく見ると降りれそう♪
ウェーダーの出番w
膝くらいまで入水し、まずは表層からチェック。
このくらいでなんと速報で70UPの知らせが(汗
下げの流れはまだあったので少し上流からU字で流して探るも当たらず、その日の昼間から頭をちらついていたバイブレーションに変更。
刻々と時計の針は進み、携帯がなるたびにひやひやしてきているのが自分でもわかるw
何とか冷静にと自分に言い聞かせて、上流からR&Fで流してみたりしながら扇状にキャストし、下流方向からR&Fで巻いてきて駆け上がりの岩に当たり始めたくらいでなんとバイト!!
目の前だったのですぐにキャッチし、撮影!
エラ張って激おこw

さっとリリースしてサイズアップを目指す!
ここでまだ開始30分過ぎ。
油断はまだまだできないので、ルアーをとっかえひっかえローテし上位を狙う!
そうこうしていると70UPをとったメンバーが75をキャッチ!!(大汗
なんでそんなにかけれるの!
と思いながらがんばって心を落ち着ける。
時計が進むのがすごく速く感じてしまう!
釣れてる場所へ移動?それともここで粘る?と葛藤しているなかでどんどん流れもゆるくなり、結局最初のポイント周辺だけで終了の連絡を受けました。
後は写真をリアルタイムでアップしていないアングラーがいないかドキドキしながら集合場所へ(暫定2位)
そして、なんとそのまま2位で結果が確定しました♪
このツワモノの方々の中2位で終われたことがすごく嬉しく、賞品もなんとアルコール一箱(はあと

途中参加で時間も短く、潮もぎりぎりで、さらに後半は小雨までw
小さいながらも本当に価値のある一本でした♪
そして最初に遭遇したメンバーはクロソイ、ミニタコ、コノシロすれ、3バイト。。。。。
そんなに離れていないのに自分の腕のなさを痛感しましたwww
それ以降最近はそのポイント周辺になるべく時間や潮位を気にしながら通おうと思っていますが、現在同日の朝、夕ともに満潮の下げ始めでノーバイトです。
おそらく魚が一番動く潮位があるはずなのでこつこつ情報を集めたいと思います。
それが見つかったら。。。もちろん内緒です(笑)
ではまた☆
先日、所属する地元のチームの例会に参加しました。
僕は仕事終わりからの途中参加。
開始は20時。約3時間の戦い。
潮は大潮で下げ6分くらい?からのスタート。
ポイントにつく直前に、メンバー以外のアングラーが70UPキャッチという連絡!!!(焦
風もなくいまいちポイントもわからない場所だったのでとりあえず周辺に向かうとメンバーの方と遭遇。
ふむふむ、みんなは割りとかたまって入っている。
よし、はぐれて釣ろう(天邪鬼
ということで適当に下りやすい場所で車を止めてそそくさと準備。
足場はテトラでしたが、寒さと滑り止めでウェーダーを装備。
テトラに立つと目の前はかなり潮が引いて浅く、よく見ると降りれそう♪
ウェーダーの出番w
膝くらいまで入水し、まずは表層からチェック。
このくらいでなんと速報で70UPの知らせが(汗
下げの流れはまだあったので少し上流からU字で流して探るも当たらず、その日の昼間から頭をちらついていたバイブレーションに変更。
刻々と時計の針は進み、携帯がなるたびにひやひやしてきているのが自分でもわかるw
何とか冷静にと自分に言い聞かせて、上流からR&Fで流してみたりしながら扇状にキャストし、下流方向からR&Fで巻いてきて駆け上がりの岩に当たり始めたくらいでなんとバイト!!
目の前だったのですぐにキャッチし、撮影!
エラ張って激おこw

さっとリリースしてサイズアップを目指す!
ここでまだ開始30分過ぎ。
油断はまだまだできないので、ルアーをとっかえひっかえローテし上位を狙う!
そうこうしていると70UPをとったメンバーが75をキャッチ!!(大汗
なんでそんなにかけれるの!
と思いながらがんばって心を落ち着ける。
時計が進むのがすごく速く感じてしまう!
釣れてる場所へ移動?それともここで粘る?と葛藤しているなかでどんどん流れもゆるくなり、結局最初のポイント周辺だけで終了の連絡を受けました。
後は写真をリアルタイムでアップしていないアングラーがいないかドキドキしながら集合場所へ(暫定2位)
そして、なんとそのまま2位で結果が確定しました♪
このツワモノの方々の中2位で終われたことがすごく嬉しく、賞品もなんとアルコール一箱(はあと

途中参加で時間も短く、潮もぎりぎりで、さらに後半は小雨までw
小さいながらも本当に価値のある一本でした♪
そして最初に遭遇したメンバーはクロソイ、ミニタコ、コノシロすれ、3バイト。。。。。
そんなに離れていないのに自分の腕のなさを痛感しましたwww
それ以降最近はそのポイント周辺になるべく時間や潮位を気にしながら通おうと思っていますが、現在同日の朝、夕ともに満潮の下げ始めでノーバイトです。
おそらく魚が一番動く潮位があるはずなのでこつこつ情報を集めたいと思います。
それが見つかったら。。。もちろん内緒です(笑)
ではまた☆
- 2015年2月19日
- コメント(6)
コメントを見る
ムッシュ@阿波漁師会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント