プロフィール
かねき
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1534
- 総アクセス数:160610
QRコード
▼ 外道に心を乱されて
- ジャンル:釣行記
久しぶりに追波川に行ってきました!
シーバスは9月半ばに開催されたオライノシーバスミーティング以来釣っておりません。
あの時は53cmでノーウェインサイズだったのでそれよりデカいのを釣りたい(^_^;)
ポイントに入ると流れがだいぶ効いています!
風が少し強いですが状況は良さそう(^^)
いつもパイロットルアーとして使っている
Oryno月光110型をチョイス!
キャストして少し早めに引いてくるとゴゴン!と早速バイト!!
これはいける!と思った2投目!
ガン!!
グングングン!
来た!
けどエラ洗いもしないしなんかおかしい…
恐る恐る寄せてくると、
まさかのジャンボウナギΣ(゚д゚lll)
太い!そして色がなんか黄ばんでいる!
ウネウネ動いてルアーとラインがドロドロになっていきます。
このネリネリがあとからなかなか臭くなるので、早く外して逃がそうと思いますがなかなか外れない。
そして無理にフックを外そうとすると更に暴れるジャンボウナギ。
水に浸けながらなんとかフックを外し、絡まるラインも解いてリリース!
ライン切ってリーダー結び直すと時合を逃しそうだったのでとりあえず良かった(^_^;)
さて再開!
キャストします!
先程のようにルアーを引いてくると違和感が…
リップが無くなっておりました。
ジャンボウナギにだいぶ締められてたせいかな。
このルアーはいろいろと思い入れがあって、特別大事にしてたので本当にショックです。
ショックを隠せないままOryno紫電90型に変えてキャスト!
ココン!とショートバイト!
乗らない(・_・;
諦めずに続けていると、手前で極小サイズがヒット!
即リリース(笑)
手前はそんなサイズしかいなそうなので遠めを重点的に探っていきます!
するとすぐに、
ゴン!!!
バシャバシャ!!
巻き始めてすぐにヒット!
そこまでデカくはないですが焦らずに寄せて泳がせます!
そしてネットの中へ…
Oryno紫電90型
クラシックレッド
60cm後半のシーバスでした!
シーバスミーティングの時よりいいサイズだから良しとしよう( ̄∀ ̄)
そしてその後にいいサイズがヒット!
なかなか浮いてこないなと思っていたところで痛恨のバラシ。
下手ですねぇ…
調子が狂ったまま3キャッチで終了。
もうすぐ宮城のシーバスはおしまいかな?
その前にいいサイズ釣りたいです(^◇^;)
- 2018年10月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
8月29日 | 真夏の羽田で小突いてエギタコ |
---|
8月29日 | シーバスの釣り魚としての魅力 |
---|
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 2 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント