プロフィール

ブリバリスト

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:82129

QRコード

11/06~11/20【東京湾奥釣行】

  • ジャンル:日記/一般



● 第三金曜は定期更新
 
 


 
 むむっ、のび太君並みかよ・ 食卓の答案用紙を見て思わず笑ってしまいました。


たまに、仕事で国立大学へ立ち寄りますが教養より常識というのは率直に感じる所であります。










◆ 喰い渋りの一コマです。


 



※日記/一般




 
 ふと、気付くと11月半ばでランカーハントに適した頃合いにも、潮回りのズレを加味すれば次か魚の定位するエリアが少し変わっているのか、現場へ出る日数が足らず答えが見えません。

3wmpdu294f48eant67r8_480_480-8fb1a355.jpg
MXLM12



 前回、ログ更新後に風邪を甘くみて体調不良が一週間以上続き、ホゲ更新は嫌でどうにか釣行をこなして来ました。


つごう、二日出て獲ったのが一本だけですが、知り合いは1/4oz or 1/2ozジグヘッドに3inchピンテールで連発の中ハードルアーでは反応得られず。


想像するに、姿勢、レンジ、シルエットにマテリアルはともかく補足すれば、もう一つ欲しい動きがあるけど手持ちのハードルアーではどうにもどうしようもない ・


さすれば、レンジを合わせてルアースピードを適切に引ける物を探して12cmミノーを入れたら一発で答えが出たものの、潮の変化に対応しきれず連発とはなりませんでした。


現状、フィールドに渋さが募りつつ、水温計が壊れて分からずも大きな変化は見受けられず、もしかすると良型を狙うチャンスが例年より少しだけ長そうな気がします。




 





~  ここからはみだし  
                
     








【結婚指輪
9nj6f6i9y488hvst2hpn_480_480-4bf7afd9.jpg
初めて外しました。



 画像で分かりづらいですが、歳月を経て見事に楕円形に変形しています。


先日、内視鏡検査で電気治療を想定の為、外来で注意を受けて思えば10年以上かとしみじみ感じました。


ちなみに、検査結果は良好でしたが、他の値の原因が特定できないと言われ、来年まで月二回検診予定が組まれて ・


これでは、厳寒期に少ない釣行でどう魚を出すか知恵を絞るなり遠征でも行くしかないですね orz




【PTA】
8o4nszc555y22ms6kyp2_480_480-523f73e9.jpg
役員会主催BBQ。



 昼酒は効きます・ 自分が所属する役員会は節目事に飲みの席が企画されたり集合が掛ります。


飲みたがりで、ダメ親父な集いに感じますが皆さん方は恐縮するほどホワイトカラーばかり、とても釣りが趣味など言えません。


住まいが変われば、付き合いも変わるもので、職人やトラック乗りが多かった田舎のガサツな連中と大違いです。


それでも、自分がお世話になっているアングラー達は人情味豊かで、つい忘れがちな人生観を再認識させてくれます (笑)


なんだか、BBQから脱線しましたが、ここは葛西場外市場が近いので食材を安く調達出来る利点がありますよ ♪




【ディズニー】
53fdka9yvo3k6p75j73w_480_480-403d0985.jpg
仕事より過酷です。



 お父さん、なんでマスクしてるの? 嫁が心配する素振りもなく風邪引いてるからでしょと素っ気なく・


と言うのも、休日は釣りばかり行ってしまうので仕方ないですが、行ける時が地合いは共通するところで多少の無理を承知で行って来ました。


ただ、雨から昼過ぎに回復する予報があたり、入場者数も少なめで気温も上がって快適に過ごせたのが幸いです。


しかし、今回も各抽選に当たらないし、普段なら3~4時間は軽く待てる潮待ちも、立ちっぱなしのアトラクション待ちは長くて敵いません。


そういえば、べた凪無風なのに花火が上がらず、結婚前から毎年行ってますが場内で一度も打ち上げに遭遇した事がないですね (沈)










 
【 次の定期更新は12月04日です 】
 
 




◆ 最後まで見て頂き感謝します。

コメントを見る