プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:365
- 昨日のアクセス:492
- 総アクセス数:6279266
▼ シーズン到来!駿河湾タチウオジギングゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (フォルテン/Fallten, オフショア)
こんにちは!
BlueBlueの吉澤です。
朝晩の冷え込みが激しい季節となりましたが、熱い季節が到来!
駿河湾の夜タチウオのシーズンがスタートしたので早速出撃してきました!

お世話になったのは江浦港 伊勝丸さん

同行して頂いたのはイシグロ沼津店の名物店員 梅原さん

つり旅人 無職 片山さん

3名で夕方16時前に出船!

移動の間にフォルテン90gをセット

ポイントには既に職業船数艇が待機。 夕マヅメを待ちます。

っと、早速梅原さんにヒット!!

サメのスレ掛かりで意気消沈。
そんなこんなで時間は刻々と過ぎて辺りが暗くなってくると。。。

まずは片山氏が船中一本目をGET!!(アウトドアワールド厚木店オリカラ)

そこからは怒濤の連発劇スタートです。

フォルテン90gのコンパクトシルエット、スピードフォールが炸裂!

楽しく竿を曲げてます。

水深50m前後の上から20mぐらいが当日の主たるヒットゾーン。

誘い上げで追わせてクラッチを切った瞬間のフォールで喰わせる。
そんなパターンが強い1日でした。

魚が上ずってくるとトレイシーでの攻略もアリです!

水面で子イカを追いましているタチウオにはトレイシーがブルブルと動くスピードよりももっと遅く巻いてスーッと泳がないように誘ってくるのが効果的でした。(水平姿勢の水平移動に好反応)

フォルテンのヒットパターンはほぼ、フォール中でのバイトになるのが、駿河湾夜タチウオの特徴。

少し下のレンジに反応が多い時は120gで対応。(キャスティング南柏店オリカラ)

魚に飽きさせないようカラーローテーションで対応。
当日はドラゴン級は出ませんでしたが、大型の個体はシルバー系統のカラーへ反応が良い事があるのでブルーブルーなどシルバー系のカラーは持っておくと1人良い魚が獲れたりなんてのも可能です。

最終的に1人50~60本程のタチウオをGET。

久々に駿河湾らしい爆釣を味わう事が出来ました。
寒いですが、時化の少ない奥駿河湾。
シーズンはこれから年明け2月頃までとなります。
簡単な釣り方解説はコチラ
是非、フォルテン90,120gを持って遊びに行ってみてください。
BlueBlueの吉澤です。
朝晩の冷え込みが激しい季節となりましたが、熱い季節が到来!
駿河湾の夜タチウオのシーズンがスタートしたので早速出撃してきました!

お世話になったのは江浦港 伊勝丸さん

同行して頂いたのはイシグロ沼津店の名物店員 梅原さん

つり旅人 無職 片山さん

3名で夕方16時前に出船!

移動の間にフォルテン90gをセット

ポイントには既に職業船数艇が待機。 夕マヅメを待ちます。

っと、早速梅原さんにヒット!!

サメのスレ掛かりで意気消沈。
そんなこんなで時間は刻々と過ぎて辺りが暗くなってくると。。。

まずは片山氏が船中一本目をGET!!(アウトドアワールド厚木店オリカラ)

そこからは怒濤の連発劇スタートです。

フォルテン90gのコンパクトシルエット、スピードフォールが炸裂!

楽しく竿を曲げてます。

水深50m前後の上から20mぐらいが当日の主たるヒットゾーン。

誘い上げで追わせてクラッチを切った瞬間のフォールで喰わせる。
そんなパターンが強い1日でした。

魚が上ずってくるとトレイシーでの攻略もアリです!

水面で子イカを追いましているタチウオにはトレイシーがブルブルと動くスピードよりももっと遅く巻いてスーッと泳がないように誘ってくるのが効果的でした。(水平姿勢の水平移動に好反応)

フォルテンのヒットパターンはほぼ、フォール中でのバイトになるのが、駿河湾夜タチウオの特徴。

少し下のレンジに反応が多い時は120gで対応。(キャスティング南柏店オリカラ)

魚に飽きさせないようカラーローテーションで対応。
当日はドラゴン級は出ませんでしたが、大型の個体はシルバー系統のカラーへ反応が良い事があるのでブルーブルーなどシルバー系のカラーは持っておくと1人良い魚が獲れたりなんてのも可能です。

最終的に1人50~60本程のタチウオをGET。

久々に駿河湾らしい爆釣を味わう事が出来ました。
寒いですが、時化の少ない奥駿河湾。
シーズンはこれから年明け2月頃までとなります。
簡単な釣り方解説はコチラ
是非、フォルテン90,120gを持って遊びに行ってみてください。
BlueBlue 吉澤
- 2014年11月25日
- コメント(1)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 満足サイズを仕留めるには一投勝負 |
---|
08:00 | バリスト90Sの飛距離を測ってみた |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
タチウオ楽しいですよね〜。
この時期は毎年駿河湾に行くのですが、フォルテン90試してみます!
トレーシーも持っていっとこ。
toshi
埼玉県