プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (2)

2022年11月 (2)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (7)

2019年11月 (6)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (12)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (13)

2018年11月 (9)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (13)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (8)

2017年11月 (14)

2017年10月 (16)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (19)

2017年 3月 (21)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (14)

2016年11月 (12)

2016年10月 (17)

2016年 9月 (13)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (12)

2015年11月 (11)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (13)

2014年11月 (9)

2014年10月 (16)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (13)

2013年12月 (12)

2013年11月 (16)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (10)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (4)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (5)

2011年11月 (1)

2011年 9月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:754
  • 総アクセス数:6237132

Tracy(トレイシー)40発売!

お待たせ致しました。




BlueBlueが実釣テストを繰り返し、繰り返し作り込んだ
『鉄板バイブレーション』

rmh9ggffcvnzam6fiy7j-838e05c5.jpg

Tracy(トレイシー)の40gがいよいよ今週末より発売開始です!

カラーラインナップは15、25と異なりますのでご注意ください。


tob7gdn28twh45ptvhgz-a05604fd.png

#1ブルーブルー
8i9kezg4gpuwgigbow54-b1aa6b25.png
#3ピンクキャンディーシルバー

9rsv74ahfadf5s979uwr-8d764b6e.png
#4グリーンゴールド

naoax8ok99gc9ciimwst-04455129.png

#7オレンジゴールド

s9nmg45a47ewmaktx5h8-fd6c1846.png
#9トレイシーローズグロー

r43zuetvv558zwm9am98-2891b21f.png
#14マットチャート

k8yr6cjvcz5ra7wxp28y-1bb9ef05.png
#16チャートバックデカレンズホロ

7xfm3b9w3j6ohkvjnimc-6f376c73.png
#17ブルーグローキャンディ


j9xtbmwxbbvy7ktwwpjm-da205b35.png
#18RHブルーグロー

弊社としても新色となるブルーグローキャンディとRHブルーグローは青色の夜光塗料を採用しました。




希望小売価格 1,450円(税別)
トレブルフック#4標準装備





改めてトレイシーについて解説します。





軽い。浮き上がらない。絡まない。
BlueBlue の鉄板バイブ” Tracy” は、鉄板バイブの「釣れる」
という性能を極限まで高めると共に、アングラーにとっての使いやすさを 徹底的に追求しました。


凄まじい釣果を叩き出したテストフィッシング
Tracy は基本開発の終了後、半年間のテストフィッシング期間を設け、プロアングラー村岡昌憲を筆頭に、全国にいるフィールドテスターと共に 徹底的なフィールドテストを行いました。磯やサーフ、河川を中心に港湾やボートまで全てのフィールドでテストを行い、魚種もシーバスに限らず、青物、チヌ、底物と釣果が出る中で、テスターを驚かせたのは、“ダントツで釣れた” こと。その理由は様々に解析がされていますが、多くの理由は その特殊なアクションと“使いやすさ“にあると思われます。




ハイピッチ&タイトなローリングアクション
Tracy のアクションは 従来の鉄板バイブにありがちな、鉄板部分の背中側に回転軸を置いて お腹側を横方向に振るアクションではなく、鉄板のお腹側に回転軸を置いて 背中側を振るローリングアクションを採用しました。ミノー等ではよくあるけど 鉄板バイブでは斬新なこのアクションは、遅いリトリーブスピードの時はハイピッチでしっかりと動き、速いスピードでもアクションの振れ幅がよりタイトになっていくことで、超高速リトリーブでもバランスを崩さない使いやすいアクションを実現しました。
また このアクションによって、ハイピッチなフラッシングを実現しており、横から見ると、まるでブレードが回っているかのような明滅感を出すことができます。





水平フラッシング
Tracy は独特の形状と水平に近い遊泳姿勢により、フラッシングをする鉄板部分の水平平化を実現しております。この水平化により、デイゲームのただ巻き時のバイトが非常に出やすくなりました。

cbfxsed6o3o2uxort58h_480_480-4df6cdc5.jpg

引き抵抗が軽い
Tracy はスロー〜超高速の全速度領域で、圧倒的な引き心地の軽さを実現しております。特に、ルアーを回収するように早巻きをするとき、重い引き抵抗を発生させてストレスを感じさせる 従来の鉄板バイブと違い、Tracy は速く巻いても軽いままに回収が可能です。これは流れの強い状況でも 同じように使用中のストレスを低減できます。ストレスが少ないという事は長い時間使用することができる、という意味と同義として私達は考えます。


浮き上がらない
Tracy は リトリーブ中に極力浮き上がらないことを目標に 設計を行いました。どんなルアーにも引き抵抗がかかると 水面に向かって浮上する力が発生します。この浮力は引き抵抗にほぼ比例します。引き抵抗が強い=浮き上がりやすい。
これはこんな例でみなさんの納得が得やすくなります。例えば、水中で木の枝を引っかけたとき、回収するために巻いていると やがて水面に出てきます。また、重いゴミやビニールですら、巻いていると水面に浮き上がってきます。しかし、ナス型オモリのように引き抵抗の軽いものは 相当速く巻いても水面にはなかなか浮上しません。
Tracy はその引き抵抗の弱さと、Tracy の後方に余計な水流を作らないことによって、浮き上がりにくさを実現しております。そのために苦労したのが 鉄板部分のデザインでした。アクションは振れ幅で強い波動を出すのではなく、背中側のハイピッチ&タイトなローリングアクションで波動を出しつつ、水はきれいに後方に受け流したい。そのために大きく背中が湾曲した ドルフィンシルエットを採用いたしました。


絡まない
鉄板バイブが絡みやすい原因として、ヘッド部を先頭にする飛行姿勢から 着水時にリーダーをフックが拾ってしまうケースと、リトリーブ中のフォール時に、頭かららせん状にフォールすることによってテールフックがリーダーを拾ってしまうケースの2つがあります。Tracy は 低重心化とドルフィンシルエットで テールフックを下に下げることによって、この2 つを解消。鉄板バイブでありながらも、ミノーと同程度のレベルまで 絡まなさを実現いたしました。せっかくいいポイントに打ったのに絡んでしまっている、、、
これからはそんな思いは滅多にしないでしょう。



安定した飛行姿勢と飛距離
飛行姿勢はとにかく安定させることを目指しました。低重心化とドルフィンシルエットは、回ってしまうことがほとんどない飛行姿勢を実現し、高いレベルでの安定した飛距離を実現しております。絡んだり飛ばなかったりすることが、使っているうちに実はストレスになっていたり、精度を狂わせていたことに気付くことでしょう。




o24azixzguwyptpvcmnf_480_480-97381672.jpg

トレイシー40が主に活躍するフィールドは河口、沖堤、サーフ、磯、ボートゲームなどです。




今までなかなか使い勝手の良いものが無かったヘビー鉄板バイブレーションにBlueBlueは切り込んでみました。


今週末より徐々に店頭へ並ぶ見込みです。
是非、ご購入いただきフィールドで使い込んでみてください。

 

コメントを見る