プロフィール
サーベルライオン
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:10869
QRコード
▼ ボランティア(2)
- ジャンル:日記/一般
先日、隣町の龍ヶ崎市にもボランティア登録してきた。
とにかく高校生や大学生が多いのに驚いた。聞くと、春休みいっぱいはボランティアやります、との事。
自分が高校生の時にはそんな事は絶対考えなかった。休みを遊ぶ。それだけ。
最近の若者は…と、いつの時代も言われ続けているけど、中にはちゃんとした奴もいるんだなぁ。
自分が高校生の時もちゃんとした奴いたんだろうなぁ。俺の周りにいなかっただけで…。
龍ヶ崎市のとある総合施設に福島県のいわき市から避難してきた方がいる。
自分がしているのは物資の仕分けと配達。
龍ヶ崎市内で支援物資募集のチラシが配られたらしいが、驚いたのは物資を持ってきてくださる方たちの物資の正確さ。
当たり前と言えばそうなのかもしれないけど、チラシに書いてある物をちゃんと持ってきてくださる。
言い方を変えれば、よくわからない物や、チラシに書いてないけどこの際持ってっちゃえ!!みたいな人はほとんどいない。
素直に凄いな、と思った。
しばらくは細々とボランティア活動します。
そして世の中が落ち着いてきたら、今までの分を取り返すように釣りに行こうと思います。
とにかく高校生や大学生が多いのに驚いた。聞くと、春休みいっぱいはボランティアやります、との事。
自分が高校生の時にはそんな事は絶対考えなかった。休みを遊ぶ。それだけ。
最近の若者は…と、いつの時代も言われ続けているけど、中にはちゃんとした奴もいるんだなぁ。
自分が高校生の時もちゃんとした奴いたんだろうなぁ。俺の周りにいなかっただけで…。
龍ヶ崎市のとある総合施設に福島県のいわき市から避難してきた方がいる。
自分がしているのは物資の仕分けと配達。
龍ヶ崎市内で支援物資募集のチラシが配られたらしいが、驚いたのは物資を持ってきてくださる方たちの物資の正確さ。
当たり前と言えばそうなのかもしれないけど、チラシに書いてある物をちゃんと持ってきてくださる。
言い方を変えれば、よくわからない物や、チラシに書いてないけどこの際持ってっちゃえ!!みたいな人はほとんどいない。
素直に凄いな、と思った。
しばらくは細々とボランティア活動します。
そして世の中が落ち着いてきたら、今までの分を取り返すように釣りに行こうと思います。
- 2011年4月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント