プロフィール
サーベルライオン
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:11449
QRコード
▼ ボランティア…のち手術
- ジャンル:日記/一般
・ボランティア
6/12の宮城県東松島市にボランティアに行ってきました。
今回は側溝の中を1㎞弱ひたすらヘドロを掻き出してました。
厚さ10㎝位あるコンクリートの側溝の蓋を何百と開けて、ビッチリ側溝に溜まってるヘドロを掻き出す…
で、綺麗に掻き出したら蓋を戻す…
体力には多少は自信あったけど、それでもかなりの重労働でした。
暑かったけど半袖じゃダメだから、車の整備士やってる弟の要らなくなったツナギを着て作業しました。トータルでポカリ2.5㍑は飲んだなぁ。
高速から見える津波の痛々しい跡も、テレビで見るのと実際に見るのとでは大違いでした。
見た人は「言葉にならない」って言いますが、本当に言葉が出ませんね。
体がガタガタでいうこときかないので、家ではゴロゴロしてました。
・手術
グロい画像すいません
(^_^;)
画像は手術直後の俺の頭です。
6/16は手術でした。
頭皮の腫瘍をガッツリ切除してきました。
部分麻酔での手術。
幸い手術中に変なもの見つかったりしないで、予定通り終わりました。
手術中に良からぬものが見つかって処置が180°変わるというのはよくある話らしいので。
医者はできれば1日だけでも入院してほしいって言ってたけど、帰っちゃダメなわけじゃないみたいだから日帰りしちゃいました。
でも帰ってきて麻酔が切れてきたら痛くてどうしようもない!
痛み止め飲んでも冷やしても耐えれない!
のたうちまわってました。
1日経ち随分楽にはなりましたが。
早く釣りに行きたーい
(>_<)

6/12の宮城県東松島市にボランティアに行ってきました。
今回は側溝の中を1㎞弱ひたすらヘドロを掻き出してました。
厚さ10㎝位あるコンクリートの側溝の蓋を何百と開けて、ビッチリ側溝に溜まってるヘドロを掻き出す…
で、綺麗に掻き出したら蓋を戻す…
体力には多少は自信あったけど、それでもかなりの重労働でした。
暑かったけど半袖じゃダメだから、車の整備士やってる弟の要らなくなったツナギを着て作業しました。トータルでポカリ2.5㍑は飲んだなぁ。
高速から見える津波の痛々しい跡も、テレビで見るのと実際に見るのとでは大違いでした。
見た人は「言葉にならない」って言いますが、本当に言葉が出ませんね。
体がガタガタでいうこときかないので、家ではゴロゴロしてました。
・手術
グロい画像すいません
(^_^;)
画像は手術直後の俺の頭です。
6/16は手術でした。
頭皮の腫瘍をガッツリ切除してきました。
部分麻酔での手術。
幸い手術中に変なもの見つかったりしないで、予定通り終わりました。
手術中に良からぬものが見つかって処置が180°変わるというのはよくある話らしいので。
医者はできれば1日だけでも入院してほしいって言ってたけど、帰っちゃダメなわけじゃないみたいだから日帰りしちゃいました。
でも帰ってきて麻酔が切れてきたら痛くてどうしようもない!
痛み止め飲んでも冷やしても耐えれない!
のたうちまわってました。
1日経ち随分楽にはなりましたが。
早く釣りに行きたーい
(>_<)

- 2011年6月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | !? サバがチヌに変身…? |
---|
08:00 | 状況激変!? ボウズ知らずの川に |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント