プロフィール

サーベルライオン

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:10784

QRコード

凄腕

  • ジャンル:日記/一般
7位入線だったがペナルティを受けて10位フィニッシュ。
これでペナルティを受ける受けないの境界線がわかった。
次からは同じ間違いはしない。
指摘をしてくださった方々、本当にありがとうございました。勉強になりました。

続きを読む

ボランティア…のち手術

  • ジャンル:日記/一般
・ボランティア
6/12の宮城県東松島市にボランティアに行ってきました。
今回は側溝の中を1㎞弱ひたすらヘドロを掻き出してました。
厚さ10㎝位あるコンクリートの側溝の蓋を何百と開けて、ビッチリ側溝に溜まってるヘドロを掻き出す…
で、綺麗に掻き出したら蓋を戻す…
体力には多少は自信あったけど、それでもかなりの重…

続きを読む

腫瘍と手術と宮城県ボランティア

  • ジャンル:日記/一般
私事で恐縮なのですが…
先日、とある症状で医者に行った。その症状は特に重いものではなかったのだけど、そのときに思わぬものが見つかった。
腫瘍である。
詳しい検査はまだだけど、悪性の可能性もある、と。
まだ30才と若いので、それが良性だろうと悪性だろうと今のうちに切除してしまった方がいいという事だった。
そ…

続きを読む

ボランティア(2)

  • ジャンル:日記/一般
先日、隣町の龍ヶ崎市にもボランティア登録してきた。
とにかく高校生や大学生が多いのに驚いた。聞くと、春休みいっぱいはボランティアやります、との事。
自分が高校生の時にはそんな事は絶対考えなかった。休みを遊ぶ。それだけ。
最近の若者は…と、いつの時代も言われ続けているけど、中にはちゃんとした奴もいるんだ…

続きを読む

ボランティア

  • ジャンル:日記/一般
こんな状況でいてもたってもいられず、先週の木曜日に地元の役所に電話しボランティア要員として登録した。
早速の依頼。
・近くの農家の農業機具用三相200V電源修理とコンセント修理。
(俺は一応電気工事士で資格持ち)
・老夫婦だけの家での、地震により倒壊した棚の片付け・修理・再設置。
(L字金具を使って30㎝底上げ…

続きを読む

大震災

  • ジャンル:日記/一般
こちら茨城県南部では被害は少ないものの、ライフラインが安定していません。また、一日中余震の恐怖との戦いです。
fimo内にも茨城県、岩手県、福島県、宮城県の方も大勢おられると思います。
とにかく今は目の前にある不安の壁を乗り越えましょう!!
もうそれしかないですよ!!
それと各方面から激励のメッセージを送って…

続きを読む

井上友樹さんのセミナーにて…

  • ジャンル:日記/一般
今日はWILD-1印西ビッグホップ店にて、井上友樹さんのセミナーに行かせて頂きました。
この時期…これからの時期…そして1年通しての磯マルや磯ヒラの狙い方。
ポイントの見定め方。
ルアーのアクション。
ルアーのカラーの考え方。
より遠く、よりピンポイントにルアーを飛ばす為のキャスティング。
ラインシステムの考え…

続きを読む

クモと釣り人は…

  • ジャンル:日記/一般
クモと釣り人は似てると思う。
ポイントを決めて巣を張り獲物を待つ。
…ポイントはここでいいのかな?
…移動しようかな?
…でも、移動した後獲物通ったら?
…巣の糸の張り具合はこんなもんでいいかな?
…巣の大きさはこれじゃ小さすぎるかな?
うーん
似すぎてる。

続きを読む

だるまさん…

  • ジャンル:日記/一般
“だるまさんがころんだ”ってさ…
表情変えただけでもアウトなの?
だとしたら…
鬼、超有利じゃん…
ガキの頃はそこまで考えてなかったな。
釣りに行く予定だったけど雨だし…
寒いし…
寝る!
明日行こう。

続きを読む

不治の病?

  • ジャンル:日記/一般
再入院していたステラが戻ってきた。しかし…
直ってない(;_;)
スプールが上下する時、カクカク・段々に上下する。
昔からルアー釣りをしていた方ならわかると思うけど、昔のミッチェルのリールみたいなストローク。もちろんミッチェルほど段々はしてないけど。
2回修理に出したけど2回とも直ってこない。
メカに弱い方で…

続きを読む