関東遠征道中記

先週末の3連休。

房総遠征に行ってきたわけなのですが・・・


休みは金土日で出発は木曜の夜。

1人じゃ余りにも寂しすぎたので後輩2人を半ば強引に拉致することに成功した私。

しかも条件付き。

その条件が・・
























GO TO  秋葉!!


秋葉はあんまり好きじゃないんですけど、どうせならみんなで楽しくということで今回は3人旅!


木曜日の上越の天候は晴れ。


意気揚々で出発したのはいいのですが・・

上信越道、関越道と南下するにつれ天候の悪化。

京葉道に差し掛かったときには雪。

雪を逃れたい一心で遠征しているのに・・


どうにか外房、勝浦に辿りついたのが明けて金曜の午前2時。

ノープランですので休む間もなくポイント散策。

まあ前にも来たことがあったのである程度の目星はついていたのですけど。

某灯台近くの駐車場に車を停めて夜明けまで仮眠するはずだったのですが・・・


ふと目を外に向けると看板に自殺イクナイ的な内容。

脇のトンネルは暗いうえにおどろおどろしい雰囲気を醸しだしており、秋葉1号君が「ダメ。ゼッタイ。」とこんなトコじゃ
ネレネーヨ宣言してあえなく近場のコンビニで就寝。



今回は寝袋装備なのだ!

すぐには寝られるはずもなくこのあと修学旅行によくある風景的なことが起こるのだがかなり長くなるので割愛したい。




そして夜が明ける。

私のiphoneの天気アプリによれば当日の勝浦は曇りのち晴れ。
北西の風6M、波は2Mのち1.5Mとまずまずの状況。

6時半にいそいそと準備にかかり磯を目指す。

私はウェットスーツなのだが秋葉1号、2号はGパンにスニーカー。

軽装備なのでついてこられる場所限界から私の動向を見守っていた。

いやな予感はしていたのだがやはり!!




凪漢見参!!!




サラシてもこれ!!




ベイトの姿も確認できず・・

1時間位灯台廻りを丁寧にランガンするも残念な結果に。



雰囲気はグンバツだったんですが・・


早々にこのエリアに見切りをつけ折角なんで記念撮影。



コマネチ!!

私の後ろの小看板が自殺イクナイのやつ。


腹減ったなということでこの格好のまま朝一のガストに特攻した。



親愛なるサポート隊。
秋葉1,2号。

2号はgoogle earthでポイント調査に余念がない。

1号は早くも次の日の秋葉を想っているに違いない。

店員と2,3人の客に冷たい視線を浴びらされるなか、朝定食をたいらげウェットなのに強引に脱糞してガストをあとにした。

海沿いを南下し続け前回の釣行で目をつけていたシャローポイントに入磯。

やはり波は低く、サラシも不十分。

しかしながら果敢にも入水。

岸から50M程のとこにある小規模な小磯に乗り攻めるも撃沈。

サポート隊2人は波打ち際で拾ったサッカーボールと戯れていた。

2号にデジカメ渡していたのだが、暇だったのだろう。

こんな物を接写していたw



パトカー捨てちゃいけません!

釣れる気満々だった私は落胆の色を隠せず、車に戻り更に房総半島を南下するのであった。

つづく・・のか?

コメントを見る

山邊 智康さんのあわせて読みたい関連釣りログ