プロフィール
山邊 智康
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:78843
検索
QRコード
Get Up
10数年振りに伊豆へ。ヒラ狙いなんですが、いかんせん久々過ぎて浦島太郎。
土曜日のしごおわから、行けば何とかなるかと思いつつ、横須賀から伊豆半島を南の方まで一気に下る。
下田のコンビニで寝床を作りつつ、とりあえずgoogle先生と相談しつつ、入れそうな所にピン打ち。
予報は波高1〜2、風は8メーター前後。
久しぶ…
土曜日のしごおわから、行けば何とかなるかと思いつつ、横須賀から伊豆半島を南の方まで一気に下る。
下田のコンビニで寝床を作りつつ、とりあえずgoogle先生と相談しつつ、入れそうな所にピン打ち。
予報は波高1〜2、風は8メーター前後。
久しぶ…
- 2022年3月5日
- コメント(0)
内秘心書
さて今年最初の釣行は、ヒラ狙いの平戸、生月だったのですが、やはり私は凪漢。
前日、前々日まで波高4mだかの波が嘘みたいな、まさかの0〜50cm…
しょっぼーいサラシをピンで狙っても出るはずもなく、潮目やブレイク、シモリを撃てど撃てど撃の沈。
したらばブルーなアイツでもと遠投するが汗だけかいて終の了…
せっか…
前日、前々日まで波高4mだかの波が嘘みたいな、まさかの0〜50cm…
しょっぼーいサラシをピンで狙っても出るはずもなく、潮目やブレイク、シモリを撃てど撃てど撃の沈。
したらばブルーなアイツでもと遠投するが汗だけかいて終の了…
せっか…
- 2014年1月7日
- コメント(3)
Tighten up 正月釣行
正月帰省した元日。
家族団欒、親戚周りなど毛頭なく釣行決行。
もちろん狙うはヒラ。
私の聖地、生月島。
今回はソル友の狂釣組、組長こと、にっきさんとボッカ兄さんがサポートしてくれました。
のですが・・
元日にも関わらずアングラーの群れww
撃つポイントは限られておりひたすらランガン。
組長おすすめの磯マル…
家族団欒、親戚周りなど毛頭なく釣行決行。
もちろん狙うはヒラ。
私の聖地、生月島。
今回はソル友の狂釣組、組長こと、にっきさんとボッカ兄さんがサポートしてくれました。
のですが・・
元日にも関わらずアングラーの群れww
撃つポイントは限られておりひたすらランガン。
組長おすすめの磯マル…
- 2013年1月8日
- コメント(3)
Walk this way 房総半島遠征記
只今の出張先は茨城県。
年末休暇を利用して千葉県房総半島へ遠征記してきました。
仕事を終えた25日の夜に出発して目指すは最近好調と言われている内房へ。
しかしながら各ポイントを巡るもどこも暴風でロッドを振るのも困難な状況。
とあるポイントで某然と立ちつくしていると1人のアングラーに声を掛けられ、…
年末休暇を利用して千葉県房総半島へ遠征記してきました。
仕事を終えた25日の夜に出発して目指すは最近好調と言われている内房へ。
しかしながら各ポイントを巡るもどこも暴風でロッドを振るのも困難な状況。
とあるポイントで某然と立ちつくしていると1人のアングラーに声を掛けられ、…
- 2012年12月28日
- コメント(1)
Call It What You Want 和歌山遠征記
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
3連休を利用して新潟県から和歌山へ遠征してきました。
狙うはヒラ。青物。
凪いでたらエギング。
木曜の晩から車を走らせ和歌山県の最南端の串本へ。
夜通し走って8時間。
午前3時に到着して仮眠。
6時には起きて潮岬の崖をくだるも・・・
凪いでますww
これは凪男の宿命でしょうか。
クライミングしたからには竿を…
狙うはヒラ。青物。
凪いでたらエギング。
木曜の晩から車を走らせ和歌山県の最南端の串本へ。
夜通し走って8時間。
午前3時に到着して仮眠。
6時には起きて潮岬の崖をくだるも・・・
凪いでますww
これは凪男の宿命でしょうか。
クライミングしたからには竿を…
- 2012年11月26日
- コメント(5)
関東遠征道中記part2
圧倒的な凪を眼下に肩を落とした私は少しでも条件のいい場所を探し勝浦を後にして南下を始めた。
鴨川市に入り、海岸線沿いの少し萎びた釣り具店を訪れ巨漢な店員から最近の情報を仕入れてみた。
残念ながら今年に入って目立った釣果はないとのこと・・
しかしマルが産卵から戻ってきているという好情報も聞け、更に巨漢店…
鴨川市に入り、海岸線沿いの少し萎びた釣り具店を訪れ巨漢な店員から最近の情報を仕入れてみた。
残念ながら今年に入って目立った釣果はないとのこと・・
しかしマルが産卵から戻ってきているという好情報も聞け、更に巨漢店…
- 2012年2月22日
- コメント(2)
関東遠征道中記
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
先週末の3連休。
房総遠征に行ってきたわけなのですが・・・
休みは金土日で出発は木曜の夜。
1人じゃ余りにも寂しすぎたので後輩2人を半ば強引に拉致することに成功した私。
しかも条件付き。
その条件が・・
GO TO 秋葉!!
秋葉はあんまり好きじゃないんですけど、どうせならみんなで楽しくということで今回…
房総遠征に行ってきたわけなのですが・・・
休みは金土日で出発は木曜の夜。
1人じゃ余りにも寂しすぎたので後輩2人を半ば強引に拉致することに成功した私。
しかも条件付き。
その条件が・・
GO TO 秋葉!!
秋葉はあんまり好きじゃないんですけど、どうせならみんなで楽しくということで今回…
- 2012年2月20日
- コメント(1)
帰省釣行記part2
今回の帰省は自分にしてみたら結構な釣果があったかな。
30日の朝イチからヒラフッコ釣れてみたり・・
ハルカ125F
初めて釣ったこんな人や・・
またまたハルカ125F サワラでした
明けて2日にまた生月で崖下り敢行しちゃったり・・
トゥルーラウンド115F
タイドプールに監禁しちゃったりして・・
かわいい…
30日の朝イチからヒラフッコ釣れてみたり・・
ハルカ125F
初めて釣ったこんな人や・・
またまたハルカ125F サワラでした
明けて2日にまた生月で崖下り敢行しちゃったり・・
トゥルーラウンド115F
タイドプールに監禁しちゃったりして・・
かわいい…
- 2012年1月11日
- コメント(1)
帰省釣行記part1
年末年始のヒラ釣行に合わせ新調したFCLLABO UC10、
10セルテート3012Hのテストをしたくてたまらなかった私は27日の新潟~佐世保ロングドライブの疲れも癒えぬまま28日の早朝には生月島の磯に到着しました。
前情報通りの見事な凪を前に少し落胆しつつも朝一タイムにあやかろうと沈み根回りや沖の…
10セルテート3012Hのテストをしたくてたまらなかった私は27日の新潟~佐世保ロングドライブの疲れも癒えぬまま28日の早朝には生月島の磯に到着しました。
前情報通りの見事な凪を前に少し落胆しつつも朝一タイムにあやかろうと沈み根回りや沖の…
- 2012年1月5日
- コメント(1)
最新のコメント