プロフィール
山邊 智康
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:78839
検索
QRコード
▼ Get Up
10数年振りに伊豆へ。
ヒラ狙いなんですが、いかんせん久々過ぎて浦島太郎。
土曜日のしごおわから、行けば何とかなるかと思いつつ、横須賀から伊豆半島を南の方まで一気に下る。
下田のコンビニで寝床を作りつつ、とりあえずgoogle先生と相談しつつ、入れそうな所にピン打ち。
予報は波高1〜2、風は8メーター前後。
久しぶりのヒラスズキという事でワクワクしながら寝袋に入った。
起床は5時半。
目星を付けておいたポイントへ行き10年振りのウェットスーツ装備。
暗い山の中へ入り、獣道をズンズン突き進み崖を下ると海へ出た。
物凄い爆風としょっぼいサラシがお出迎え。
朝イチのプライムタイムを逃すまいと釣り開始。
驚く程に生命感がなく、完全にやらかし勢。
まあ、行き当たりばったりの遠征なんてこんなもん。
とりあえず色々遊んでみようとパワーブレードぶん投げていたら、後から続々と上物師が入磯。
凪なのに肩身の狭いウェットスーツマン俺氏。
横に来ないでマイポイントアピールキャストを繰り返したものの、真横に入られる上物師。
敗北感が半端なく、あえなく撤退です。
日が昇って少しした位からロッドもまともに振れない程風が吹いてきた。
車へ戻り次なるポイント探しと言うか、10年前の記憶を辿る思い出巡り。
確か、最後に行った伊豆も河津桜が咲いていた。
懐かしい。
花見しにきたわけじゃねーのにw
結局、その後はポイントの下見だけでロッド振ることはありませんでしたが、色んなトコを見て回ってきました。
横須賀から下道で往復10時間強。
実釣時間は1時間程。
次回に生かせればそれでいい。
そう言い聞かせた45歳の初春。
タックルレシピ
rod/Jump Rize All Wake110 Super Multi
reel/Catalina 4020PE-H
line/PE2号
leader/フロロ35lb
- 2022年3月5日
- コメント(0)
コメントを見る
山邊 智康さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント